UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)の近藤ヒデノリ(Hide)と平井美紗(Misa)がお届けするinterfmの番組「UoC Mandala Radio」。クリエイターに“ワクワクする社会創造の「種」を聞く”というテーマで、毎回さまざまな領域で社会創造をおこなっているゲストを招き、未来に向けた創造やアクションについて語らいます。

7月27日(水)の放送では、社会活動家・ソーシャルビジネスコンサルタントの辻井隆行さんがゲストに登場。ファッション業界の現状や未来について語ってくれました。

(左から)辻井隆行さん、Misa、Hide


辻井隆行さんは、元・パタゴニア日本支社長のキャリアを持ち、現在は気候変動問題に取り組む企業やNPOへのコンサルティングに尽力しています。民主主義や未来のあり方を問い直す活動「#いしきをかえよう」の発起人の1人としても活躍。2022年からはJリーグの非常勤理事も務めています。

◆パタゴニアを辞めて見えてきたもの

Hide:辻井さんがパタゴニア日本支社長を退任されてから約3年経っているんですよね。最近は何をされているんですか?

辻井:パタゴニアに20年近くもお世話になり、在籍後半の10年間は責任の大きいポジションだったので、ものすごく集中して仕事も環境活動も並行しておこなっていたんですね。なので、ちょっと立ち止まって、自分と自然との関係や本当に自分が好きなことにもう一度向き合うようにしました。

Hide:(パタゴニアは)50歳で辞められたんですよね?

辻井:そうなんですよ。体もまだ元気で動体視力もあるうちに、海に行ったり山に行ったりする時間を大切にしたいと思うようになりました。パタゴニアから外に出て(見る)景色がガラっと変わったので、周りにいるいろんな企業やNPOの方々とコミュニケーションを取ったり、これまでにはないような距離感で仕事をご一緒させてもらったりしています。

事業活動って、環境、自然、遠くの誰かにいろいろと迷惑をかけたり、ツケを押し付けたりするような形で利益を担保してきた側面があるので、そういうことが段々となくなっていくような働きかけを自分なりにしています。いくつかの企業連盟さんや一般社団法人さんなどと力を合わせながら、コツコツと取り組んでいる感じですかね。

◆ファッション界の現状把握に尽力

Hide:今は「ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)」で、ファッション界を変えていく取り組みを始めているそうですね。

辻井:JSFAは現在会員企業さんが50社近くいるのですが、元々は11社ぐらいの企業さんたちが主体的に作った企業連盟なんですね。外部の人たちが何かを働きかけるというよりは、各社がいろんな勉強会を環境省とした結果、「勉強会を1年続けていろんなこともわかってきたので、実際のアクションに結びつけていこう」ということでJSFAが発足しました。

全世界の気候変動の要因になっている温室効果ガスの8パーセントをファッション産業が排出していると言われているんですね。また、グローバル・ファッション・アジェンダ (GFA)というシンクタンクがデンマークにあるのですが、そこのデータだと年間3,000億着の衣類が廃棄されていると言われています。

Hide:なるほど。

辻井:現在の世界人口って78億人ぐらいと言われていますが、この前調べてみたら、先進国の人口って10億から15億ぐらいとされているみたいなんですね。多く見積もっても先進国の人口って15億人ですが、残りの発展途上国の人々が、大量に衣類を廃棄しているとは到底思えないんですよね。

Hide:そうですね。(彼らは)大事に着ているでしょうから。

辻井:ファッション界って大量に衣類を作って、本来必要がなかったかもしれないものもたくさん売って、処分してっていう、その繰り返しで成り立ってきた産業なんです。そういった“不都合なコスト”を自然界や発展途上の国や人々に押し付けるのは永久にはできないですよね。ゆくゆくは捨てる場所もなくなるし、資源も枯渇していきますから。

「そういうビジネスモデルをやめなければいけない」って話が、おそらく会員企業さんたちの原動力になってるんだと思います。連盟自体は会員さんのものですけども、定例会をセッティングしたり政策提言を代表してやったりする事務局が必要なんですよね。そこで自分は現在、JSFAの事務局における1人のスタッフとして、非常勤みたいな形で関わっています。

Hide:今、連盟の活動で定めている目標はあるんですか?

辻井:そうですね。規約のなかに「2050年カーボンニュートラル」と「ファッションロスゼロ」という目標が入っています。洋服って生地をもとに工場で製造する事業者さんだけじゃなくて、製品化までの一連の過程でサプライチェーンがすごくあるんですね。

生地をたくさん発注したけどやっぱり必要なくなりましたっていうことで、生地屋さんが廃棄しているパターンもあれば、同じように糸や原材料が捨てられている現状があります。大きな目標としては「ファッションロスゼロ」と言っているんですけども、直近の目標はまずは現状把握です。意外と言うか予想通りというか、それが大変ですね。(JSFAが)発足して1年ぐらい経ったんですけども、今一番取り組んでいるのはその辺りですかね。

◆拡大生産者責任を企業側が意識するようになった

辻井:フランスではメーカーが不良在庫をどれぐらい捨てているのかを開示しないといけないし、捨てると罰金が発生します。サプライチェーンの人権問題に関しても、2015年にイギリスで現代奴隷法という法律ができました。

Hide:今も(奴隷状態の人が)いるってことですね?

辻井:そうですね。とはいえ、日本の企業がお付き合いしている会社や組織が現代奴隷法などに抵触していないかどうかが見えていないのが現状です。今まで「わかっていないもの」の責任っていうのは、(その企業は)負わなくてもいいことになっていたんですね。

今は拡大生産者責任と言って、直接の取り引きだけじゃなくて、もっと先にある取引先で起きている人権侵害とかに対しても、洋服の生産を依頼している企業が責任を負うべきじゃないか、という議論がすごく出てきています。

外的要因としても、早めに対処しておかないと(世界との)競争の土台に乗れないってことになってきてしまうんですよ。僕の視点からは、今そういうことが見えています。

サッカー界で環境問題改善に着手

Hide:Jリーグでも環境問題の取り組みを始められたと伺いました。

辻井:Jリーグって公益社団法人なんですけども、15人の理事がいて、いろんな決議をするのに理事の意思表示が必要になるんですね。僕は社外理事として、月に1回の理事会に出て決議に参加するのが役割です。

理事になってわかったことは、現在全国で58チームあるんですけど、「きちんと地域のなかで必要とされる存在にならないといいフットボールは成り立たない」という考え方なんですね。そうした考えの中、各チームとのミーティングに参加したり、いろんな活動をやっています。サッカーは昔やっていたので、そのことも影響していますかね。

Hide:選手をされていたんですよね?

辻井:自分の時代にはJリーグがなかったんですけどね。

Hide:ポジションはどちらでしたか?

辻井:ゴールキーパーでした。なので、元々サッカー界には近しい人がいて、現在Jリーグの監督をやっている人もいます。ファンというかサポーターという形で、ずっと外側からは見てはいたんですけど、縁あって声をかけていただいたという流れです。

Hide:ファッション界でもサッカー界でも、環境的に少しでもよくなるといいですよね。どちらも影響力が非常に大きいと思うので。

Misa:では最後に、番組恒例の質問を。辻井さんにとって、ワクワクする社会創造のタネは何でしょうか?

辻井:「ワクワクする社会」って、あまり考えたことがなくて。社会って個人の集合体だと思っているので。ひとりひとりがワクワクするって、場面も中身も違うかと思います。私の場合は大事な仲間とのスキーやサーフィンということになるんでしょうが、それってそこに選択肢があるってことが重要なのかなと思います。自由な選択ができる状況がどんな人にもあって、私を含めた各個人がワクワクする選択肢に向かって努力できる社会が存在することは大事だと思っています。

次回8月3日(水)は、さまざまな領域で活動する大宮エリーさんがゲストに登場します。お楽しみに!

番組でお届けしたトークは音声サービス「AuDee」 https://audee.jp/voice/show/47603と「Spotify」 https://open.spotify.com/show/6biaO40gUuf4gbI2QhdTsL?si=C2-xOifkQz230V6X514UlAでも配信中。ぜひチェックしてみてください!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック! https://www.tfm.co.jp/link.php?id=9377
聴取期限 2022年8月4日(木)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒詳しくはコチラ https://www.tfm.co.jp/listen/#radiko
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:UoC Mandala Radio
放送日時:毎週水曜23:00-23:30
パーソナリティ:近藤ヒデノリ(Hide)、平井美紗(Misa)
番組Webサイト:hhttps://www.interfm.co.jp/mandala