使っている漢字は学校で習っているのに、知っていないとなかなか読むのが困難な難読漢字。今回はそんな中から、「禍々しい」の読み方をご紹介します。難読漢字をマスターして、周りから憧れられるスマートなアラサー女子を目指しましょ♡

【詳細】他の写真はこちら

「禍々しい」はなんと読む?

あまり耳にしない言葉かもしれませんが、一体なんて読むのでしょうか・・・?

正解はこちら!

正解は「まがまがしい」でした!

「禍々しい」の意味・使い方とは?

「禍々しい」は「縁起が悪く、不気味なさま」という意味です。別表記で「凶々しい」とも書きます。

「禍」は訓読みで「わざわい」と読むこともでき、「予期していなかった災難や不幸」を意味します。二つ重ねることによって、より強調した表現となるようです。

「禍々しい」を用いた例としては「慣れ親しんできたはずの自分の家が、ひどく禍々しい場所のように見える」があげられます。

どうでしたか?皆さんは正解できましたか?

ぜひ日常生活で活用してみてくださいね♪

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)

・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)

・『日本大百科全書』(小学館)

あわせて読みたい

【所謂】ってなんて読む?会話の中でもよく使う言葉です!

文/andGIRL編集部