スマホからノートPCもOK PD30Wで最小のUSB充電器「Ultra Mini 30W」

写真拡大 (全5枚)

スマートフォンやタブレット、ノートパソコンをモバイルで活用する上で必須のアイテムがUSB充電器です。

さらに最近ではノートパソコンもUSB-Cポートより給電できるタイプが増えてきました。
高出力なUSB充電器であればノートパソコンも充電が可能で、スマートフォンの充電と兼用して利用ができます。

とはいえ高出力なUSB充電器は便利ですが、サイズが大きめになるのが欠点でした。
しかし最近になり、小型で高出力なUSB充電器がリリースされはじめておりモバイル環境でも使いやすいモデルが登場しています。

今回は、出力でPowerDelivery 30Wに対応しつつ、USB充電器としては最小サイズとなるBELLMOND「Ultra Mini 30W」を紹介します。


「Ultra Mini 30W」のパッケージ


サイズとしては、初期のiPhoneに同梱されていたようなUSB充電器と同等サイズで一辺が約3cmです。重量も約35gと軽量になっています。


「Ultra Mini 30W」は500円玉程度のサイズ


次世代半導体素材「GaN (窒化ガリウム)」を採用しており、発熱を抑えながらPower Delivery 30Wで急速充電が可能になっています。USB-Cポートより出力し、Power Delivery 30W以上に対応のケーブルを利用することで、急速充電ができます。


「Ultra Mini 30W」はUSB-Cポート搭載


急速充電に対応しているiPhone 13 miniやGalaxy S10で利用したところ、急速充電が可能でした。また、Windows搭載の2in1タブレットSurface Pro 7は65WのPower Delivery充電に対応していますが、30Wの「Ultra Mini 30W」でも充電が可能でした。


スマートフォンの急速充電例


同サイズの充電器で、Power Delivery20Wに対応してUSB-AとUSB-Cの2ポートの「CIO-PD20W1C1A」とサイズを比較してみました。
両製品は、ほぼ同サイズとなります。
20Wまでの出力で足りている場合は、2ポートある「CIO-PD20W1C1A」が便利ですが、パソコンの充電を考えると少しでも高出力な「Ultra Mini 30W」のほうが充電効率は高いでしょう。


「Ultra Mini 30W」(左)と「CIO-PD20W1C1A」(右)


USB充電器は小型であれば鞄に常備しても負担になりません。
モバイル機器を活用するユーザーは自分の環境に合わせて、なるべく小型のUSB充電器を選択することをお勧めします。




執筆 伊藤浩一