マスク生活が定着し、オーラルケアへの意識も高まる中、「舌」のケアまでは手が行き届いていない人も多いのでは?

そこで今回は、舌みがきをする理由や正しい舌ケアの方法などを、ライオン株式会社のオーラルケアマイスター太田 博崇 (おおた ひろたか)さんに聞いてみました。歯みがきと同じように舌もしっかりケアして、口の中をより清潔に保ちましょう!

【INDEX】


舌みがきをすべき理由
舌苔がつく原因
正しい舌みがきの方法
舌みがきをする際の注意点
舌ブラシを交換するタイミング
おすすめの舌みがきアイテム

舌みがきをすべき理由

太田さんによると、舌に付着する汚れをしっかり落とすのが、口臭ケアをするうえでも重要とのこと。特に舌苔(ぜったい)は、口臭の主な原因になっているそう。

「歯に歯垢が付着するように、舌にも舌苔が付着します。舌苔は、舌を苔(コケ)のように覆う白〜黄色っぽい汚れで、剥がれた口の粘膜、食べかすなどとともに生きた細菌も含まれています」

さらに健康な人の口臭である生理的口臭は、舌苔や歯垢の中の細菌が悪臭物質をつくることにより発生するんだとか。

けれど実際に舌みがきを毎日取り入れている人は少なく、ライオンが実施した調査では、毎日ケアしている人は3割程度だったそう(2021年3月、16-79歳男女/2084人に調査)。

「舌苔の中には多くの生きた細菌が生息しているので、舌みがきにより舌苔を除去してお口を清潔に保ちましょう」

舌苔がつく原因

それではなぜ舌苔がついてしまうのでしょうか? また、ある習慣も舌苔をつきやすくする原因になっているんだとか…。

「デコボコしている舌の表面に、細菌や食べかすなどの汚れが付着しつつ、細菌も増殖していき舌苔となります。唾液の量が減ったり、口が乾燥したりすると舌苔がつきやすくもなります」

また太田さんによると、口呼吸も口が乾燥する原因になるそう。特に最近はマスクをつけている息苦しさから、口で呼吸をする人が増えているとも言われており、知らぬ間に口呼吸をしている場合も。

できるだけ口を閉じるようにして、舌苔がつく原因を少しでも減らしていくのが◎。

正しい舌みがきの方法

ここからは太田さんに聞いた、正しい舌みがきをご紹介! 正しいケア方法を身につけて、キレイな息をキープして。


舌苔がついている部分にブラシがきちんとあたるよう、舌清掃は鏡を見ながら行う。舌苔がない部分はみがく必要はなし。
舌を出し気味にし、舌ブラシまたは歯ブラシで奥から手前にやさしい力でかき出すように動かす。その際には、舌専用のクリーニングジェルを使うのがおすすめ。逆方向に動かすと汚れを奥に押し込むことになるので気を付けて。

舌みがきをする際の注意点


舌はデリケートな部分なので、力の入れ過ぎは禁物。あくまで優しい力で行うのがポイント。
「長い期間をかけてたまった舌苔は、1回の掃除ではキレイになりません。毎日掃除をすることで、だんだん落ちやすくなっていきます」

口にものを入れたときにえずきやすい人は、舌をできるだけ出して行うのが◎。

舌ブラシを交換するタイミング

舌ブラシは、「汚れが気になったら交換してください」と太田さん。歯ブラシと同じで、日々舌ブラシの状態もチェックすることを心がけましょう。

おすすめの舌みがきアイテム

ここからは、編集部おすすめの「舌みがきアイテム」をご紹介!

ダブルの汚れ落とし機能で、舌苔をごっそりオフ

歯ブラシよりもやわらかい高密度毛束を使用し、舌苔をやさしく取り除くことができる「NONIO 舌クリーナー」。浮かせた汚れも、ラバー・スクレーパーでしっかりキャッチ!

舌の上で動かしやすいコンパクトヘッドを採用してるので、磨きやすさも◎。

NONIO 舌クリーナー

257円(税込)※編集部調べ

問い合わせ先:ライオンTel.0120-556-913

AMAZONで商品をチェックする

舌クリーナーとあわせて使いたい!舌専用クリーニングジェル

水溶性洗浄成分をベースにしたアクアクレンジング処方で、舌に付着した汚れを浮かせて落としやすい状態に。 研磨剤も無配合で舌にやさしい設計。

「NONIO 舌クリーナー」でケアすれば、口臭予防もできる!

NONIO 舌専用クリーニングジェル 【口腔化粧品】

308円(税込)※編集部調べ

問い合わせ先:ライオンTel.0120-556-913

AMAZONで商品をチェックする

コンパクトなヘッドで舌の奥までしっかりケア

取り除きヘラとかき出しブラシのW機能ブラシで、入り込んだ汚れもしっかり除去できる「ブレスケア 舌クリン」。コンパクトなヘッドで小回りもきき、さらにえずきにくいので舌の奥の汚れもごっそりオフ。

ふつうとかための2つのタイプから、自分好みのブラシを選んでみて!

ブレスケア 舌クリン

352円(税込)

問い合わせ先:小林製薬株式会社 お客様相談室 Tel:0120-5884-05

忙しい日の舌ケアもスピーディに!

舌表面のデコボコに入り込んだ汚れを浮かせるかき出しブラシと、汚れを取り除くヘラが1本にまとまった「ガム歯周プロケア 舌ブラシ」。ロングハンドル設計で握りやすく、舌ブラシ初心者さんでも使いやすい!

幅広ヘッドで舌の汚れも効率よく取り除けるので、忙しい日でもスピーディなケアが可能。

ガム歯周プロケア 舌ブラシ

330 円(税込)

問い合わせ先:サンスターお客様相談室Tel:0120-008241

AMAZONで商品をチェックする

舌みがき用としても使える万能トゥースジェル

「セラブレス トゥースジェル」は、歯みがき粉としてはもちろん、舌の汚れ落としにも使える万能アイテム。さらに歯茎や上あごなど、口腔内全体を磨けるので、1つ持っておけば大活躍してくれること間違いなし。

マイルドミント風味で、心地よい使いやすさもうれしい。

セラブレス トゥースジェル

113g 1,650円(税込)

問い合わせ先:株式会社アルファネットTel.03-6427-8177

外出先でも衛生的に使える!キャップ付き舌ブラシ

人間工学に基づき独自にデザインされた短くしっかりとした毛先に、ユニークな円形ヘッドで舌全体のブラッシングも簡単。

通気性に優れたキャップも付いているので、持ち運びの際も衛生的に。外出先でも気になったときにケアすれば、爽やかな気分で過ごせるはず♡

タンブラシ (キャップ付)

935円(税込)

問い合わせ先:株式会社アルファネットTel.03-6427-8177

シンプルなデザインかつ、舌にもやさしい設計が◎

無印良品らしいシンプルかつコンパクトなデザインで、バス周りをおしゃれに統一してくれる「舌用クリーナー」。舌にあたる部分は、あたりがやさしいエラストマー製を使用。

白とグレーの2色展開なので、パートナーと色分けして使ったり、バス周りの雰囲気に合ったカラーが選べる!

舌用クリーナー・白

490円(税込)

問い合わせ先:無印良品Tel.03-3538-1311(無印良品 銀座)