継続は力なり!1日5分、痩せ体質への改善&効率的なダイエットには筋膜リリースがおすすめ

写真拡大 (全6枚)

「筋膜リリースって何?」
「筋膜リリースで痩せられるって本当?」

みなさんの中には、このような疑問をお持ちの方もおられるのではないでしょうか。筋膜リリースはメディアでもよく取り上げられていますので、聞いたことがある方も多いともいます。今回は、筋膜リリースの効果や正しいやり方についてご紹介していきます。

【関連記事】筋トレで「10回3セット」は本当に最適?筋トレ博士が徹底解説します!

1.筋膜リリースの効果

そもそも筋膜とは、筋線維を覆っている薄い膜のことを指します。筋肉は、輪ゴムのように細くて弾力のある筋線維が、1本1本集まってできたもので、その筋線維を束ねているのが筋膜です。

筋膜は、筋内膜・筋周膜・筋外膜の大きく3種類があり、それぞれが連結しています。筋肉が硬くなったり、凝ったりすると、筋膜も硬くなります。その硬くなった筋膜をほぐそうと発案されたのが「筋膜リリース」です。

1-1.筋膜リリースはダイエットに有効?
残念ながら、筋膜リリースがダイエットに有効という科学的根拠はない、といわれています。それもそのはず、筋膜リリースは硬くなった筋膜をほぐすだけだからです。

しかし、ダイエット効果はなくても、筋膜リリースを長期間続けると、痩せやすいからだを手に入れられる可能性はあります。

筋膜リリースをする過程で、少なからず筋肉はストレッチされます。ストレッチされた筋肉は血流がよくなったり、老廃物質の除去が進んだりするといわれているのです。

また、長期間のストレッチは筋肥大効果もあるといわれているので、筋膜リリースを継続していくと基礎代謝がアップすると考えられます。基礎代謝がアップするということは、常に多くのエネルギーを消費するということなので、ダイエットに適した痩せやすいからだになれるといえるでしょう。

2.1日5分!筋膜リリースのやり方

筋膜リリースを自分で簡単に行うには、道具が必要です。テニスボールやフォームローラーなどを用意しましょう。そして、そのボールやローラーを、筋肉のうえでコロコロと転がすだけでOKです。

軽く筋肉をおさえながら、筋肉のうえで道具をコロコロと転がしましょう。大きなフォームローラーであれば、そのうえに寝転がったりからだの一部を載せて使ったりすることも可能です。たったこれだけで、筋膜はほぐれていきます。太もも、お尻、腰、肩などがおすすめです。

・筋膜リリースはいつ行うのがベスト?
筋膜リリースは、空き時間に手軽に気軽にできるので、「凝っている」「硬くなっている」と気になった時に取り入れてみてください。より効果を上げたい方は、入浴後がベストでしょう。

入浴後であればからだが温まっていて代謝が高まっていますし、コラーゲン線維でできている筋膜もほぐれやすいといわれています。入浴後、1日5分でいいので筋膜リリースを習慣化しましょう。

3.漢方薬を飲む(情報提供:あんしん漢方)

「食事や運動には気を遣っているのにダイエットがうまくいかない…」

そんな方には体の内側からの改善を目的としている漢方薬がおすすめです。

漢方薬は医薬品として効果と安全性が認められているお薬です。

「運動不足による肥満」「食べ過ぎによる肥満」「ホルモンバランスによる肥満」などの症状にも、効果のある漢方薬はいくつもあります。

漢方医学では、体重の増加にはいくつかの理由があると考えられています。例えば、漢方医学の考え方では、「ストレスで食べすぎてしまう(気の乱れ)」「水が体内に溜まってしまう(水太り)」「ホルモンバランスが崩れて太りやすくなった」などが、体重増加の原因として挙げられます。

また、漢方薬はダイエットを目的とする場合にも効果を発揮します。さまざまなアプローチ法で、「お腹周りの脂肪」「むくみ(水太り)」「便秘」といった症状に働きかけていき、ダイエットをサポートしてくれるでしょう。

そして、医薬品である漢方薬ですが、理想的な心とからだへ導くことを目的としている点も特徴です。漢方薬は体質の改善に働きかけるため、リバウンドを繰り返したくない方への痩せやすい体質づくりには最適といえるでしょう。

また、漢方薬は比較的、副作用が少ないといわれているため、安心して服用できる点もメリットです。そのため、健康作りやダイエットを目的とされる方にも問題なくお使いいただけます。

さらに、健康に気を遣う方にも漢方薬はおすすめです。「バランスの取れた食事や運動などを毎日続けるのは苦手」という場合でも、漢方薬なら毎日のむだけ。これなら、手間なく続けられますね。

<代謝を促したい方におすすめの漢方薬>

・大柴胡湯(だいさいことう)
気の巡りを促してストレスを低減させ、便通も解消します。体内の代謝のバランスを整えることで脂肪燃焼をサポートします。高血圧や肥満に伴う肩凝り・頭痛にも使用できます。

・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
水分循環を促し、余分な水を排泄させます。水太りの肥満症の方によく使用されます。肥満に伴う関節の腫れや痛みにも有効です。

・防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
血流や水分代謝を促し、からだ全体の巡りを整えます。便や汗などで、不要物を体外へ排出しからだを軽くします。脂質代謝機能を改善し、溜め込んでいる脂肪を減らすのに役立ちます。

ただ、注意したいのは、漢方薬は自分に合っているか否かがとても大切だということです。自分の今の状態に合っていない場合は、効果がないだけでなく、副作用の心配もあります。購入の際には、漢方に精通した医師、薬剤師等にご相談することをおすすめします。

インターネット相談窓口を設けている「あんしん漢方」のようなサービスを利用して、薬効や副作用、漢方薬との相性、日常生活の養生法などを相談してみるといいでしょう。

●あんしん漢方

4.筋膜リリースで痩せやすいからだへ

筋膜リリースについてご紹介しました。筋膜リリース自体にダイエット効果はありませんが、長期間にわたって筋膜リリースを継続していくと、痩せやすいからだになれる可能性があります。ぜひ、筋膜リリースを継続していきましょう。

また、漢方薬で代謝を促し、痩せやすい体質を目指すことも可能です。気になった方は専門家に相談してみましょう。

[文:あんしん漢方]

理学療法士 濱南くにひろ

公立大学を卒業後、病院で理学療法士としてリハビリテーションに携わる。車イスバスケットボールチームのトレーナー経験もあり、医療・福祉・スポーツ分野に幅広く関わる。現在はフリーランスWebライターとして活動中。