ハビ・グラシア監督はバレンシアを立て直せるのか。(C)Getty Images

写真拡大

 目下3連敗中のバレンシアで指摘されているのが、ハビ・グラシア監督の求心力の低下だ。

 すべての発端となったのがシーズン開幕後に起きた辞任騒動だ。指揮官は、主力が大量に流出して戦力が大幅に低下したにもかかわらず、何も手を打たなかったクラブに絶望して辞意を表明。前日に選手たちから引き留められていたものの、矛を収めることはなかった。

 だが結局、ハビ・グラシアは辞意を撤回して続投する道を選んだ。それは、クラブ側からペナルティーとして高額な違約金の支払いを突き付けられたからだ。つまり渋々に、である。

 もちろん選手たちも、ハビ・グラシア監督の言い分は理解している。しかし、いままさに船が出港し、逆風が吹き荒れ、もっとも一致団結しなければならない時に、船長があっさり下船を申し出たのだ。乗組員たちとの間に心の距離が生まれても致し方ないだろう。
 
 バレンシアの地元紙『スーペル・デポルテ』は、その直後のジョフレー・コンドグビアによるフロント批判も、監督辞任騒動によってタガが緩んだ結果だと報じている。

 そもそもハビ・グラシアは、ワトフォード時代の教え子でもあるエティエンヌ・キャプ―とコンドグビアのふたりを、新生バレンシアの中盤の柱に据えようと考えていた。

 しかし前者は、あらゆる手を尽くして獲得のお膳立てをしたがフロントから獲得の許可が下りず、後者は表向きには怪我という理由で、10月中旬以降は戦線を離脱している。コンドグビアのフロント批判の背景にあったアトレティコ・マドリーへの移籍の可能性も、まだ完全に消えたわけではない。

 フロントは契約を盾に一度はハビ・グラシアをチームに引き留めた。しかし、今後さらに指揮官の求心力が低下し、負けが込むようなら……。

 指揮官の解任は、もはや時間の問題かもしれない。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部