婚活をするならまずはヘアケア!モテる美髪を作るには?

写真拡大

婚活について

インターネットには様々な情報が載っており、今は気になったらすぐにクリック1つで情報を手にすることが出来ます。

20代〜40代後半にかけてよく検索されるキーワードの1つに、「婚活」というワードがあります。

婚活サイトの内容の中には、年代別の未婚率や結婚出来る可能性などあらゆる情報があり、結婚願望がある人はこの数値を見ると不安になる方も多いようです。

もちろん肩書や内面の良さも大切ですし、そこが条件のカテゴリーとして絶対的な部分を大きく占めていると思いますが、人の第一印象としてやはり外見も大切です。

婚活をしている周りの方を見ていると、外見磨きに力を入れている方は多いのではないでしょうか。

エイジングケアとしてエステに通っていたり、高級化粧品を揃えたり、ネイルやカット、カラー、パーマなど、様々な角度から美を手に入れるために自分磨きに励んでいると思います。

その中でヘアケアに当てる割合はどれくらいの方が意識しているのでしょうか。

第一印象について

毎日使う化粧品と同様に、シャンプーやトリートメントも市販のものではなく、美容室やヘッドスパサロンのものを使っている方が増えてはいますが、顔のスキンケアに比べると、まだまだ意識している方は少ないと思います。

しかし、人の第一印象は髪の毛が80%と言われています。

ノーメイクと髪がボサボサの状態のどちらが人に与える印象として悪いのかというと、髪がボサボサの状態の方が第一印象が悪いというアンケート結果もあるくらいです。

髪の毛は意外に見られているので、自分自身の髪の毛を見直すことが大切です。

男女別でチェックしてしまう髪のポイント

男女別でついチェックしてしまう髪のポイントがあるそうです。

「男性のチェックポイント」

・毛先のダメージ具合やパサつき。
・髪の毛の艶。        
・髪のまとまりや広がり。 
・カラーの生え際や色。

「女性チェックポイント」

・毛先のダメージ具合やパサつき。
・髪のまとまりや広がり。
・髪の毛の艶。
・カラーの生え際や色。

実は、男女共につい見てしまうポイントはほとんど一緒なのです。

素敵な出会いを求めるなら、まず美髪を目指してみて下さい。

では、美髪の為には何をすればよいのでしょうか?

まず、外側から出来るケアとして挙げられるのが、普段使っているトリートメントを見直すことです。

特に、ノンシリコントリートメントを使うことをお勧めします。

ノンシリコントリートメントとは

ノンシリコントリートメントとは、直訳するとシリコンの入っていないトリートメントのことを言います。

ノンシリコンは危ない、本当は髪に良くないと言っているサイトや雑誌もありますが、使い方と選び方を間違えなければ最も髪に優しいトリートメントとなるのです。

まずは「ノンシリコン」のことからご説明しましょう。

シリコンとノンシリコン

髪の指通りをよくする為に使用する人工の高分子ポリマーの正体がシリコンです。

一般的なトリートメントには必ず配合されています。化学合成のシリコンの中には頭皮や髪に刺激を与えてしまうものもあるため、髪の健康を損ねてしまう可能性があります。

ノンシリコンは先ほども言いましたが、シリコンの入っていない事を指します。

髪の健康を損ねてしまう成分が入っていないのなら無添加で安心なのでは?と思う方もいると思いますが、実は代表的なシリコンが入っていない、というだけで、シリコンの代用になる合成界面活性剤や半合成ポリマーなどが配合されている場合もあるのです。

ノンシリコントリートメントの選び方

ノンシリコントリートメントを選ぶ場合は、シリコンの代用となる「合成界面活性剤」や「半合成ポリマー」など、頭皮や髪に悪影響がある成分が配合されていないものを選ぶようにしましょう。

ノンシリコントリートメントでこれらの成分が配合されていないもの、は本当に髪に優しいトリートメントと言えます。

値段は高くなるかもしれませんが、髪の健康をいつまでも保つためと考えると安いのかもしれませんね。

ノンシリコンに力を入れているブランドやメーカーもありますので、チェックしてみると良いでしょう。

洗い流すタイプより洗い流さないタイプの方が髪の補修効果が高くなります。

ノンシリコントリートメントの使い方

ノンシリコントリートメントは、なるべく同じノンシリコンのシャンプーを使用することをオススメします。

基本的な使い方は普通のトリートメントとほとんど変わりません。

シャンプーで汚れを落とした後にトリートメントをつけて、しばらくなじませてから洗い流すという流れになりますが、なじませる時間に気をつける必要があります。

ノンシリコントリートメントは、油分で髪の毛をコーティングする様になっているので、時間をおきすぎるとベタベタになってしまいます。

浸透したかな?と思ったらすぐに優しく洗い流すようにしましょう。

今使用しているトリートメントが髪に合わない場合は、「ノンシリコン」タイプのものを1度試してみてはいかがでしょうか?

食べ物で内側からもヘアケアしよう

美しい髪を保つためには、トリートメントやオイルなどによる外側からのケアも大事ですが、髪の毛は、身体の内側のケアも重要なことをご存知でしょうか。

食生活の乱れや、睡眠不足などによる生活環境の悪化は、髪に悪影響を及ぼすので、髪の毛や頭皮のトラブルに悩んでいる方は、普段から規則正しい生活を習慣づけることが大事です。

特に、食生活を見直すことで、健康な髪を取り戻すきっかけにもなります。

お粥

美しい髪は、頭皮からの栄養が十分に行き届いている証拠です。

つまり、健康的で美しい髪を保つためには、髪の毛の成長に欠かせないタンパク質などの栄養をしっかり摂って、頭皮へ届けることが必要になります。

お粥といえば、病気などで体調が優れないときに摂るイメージを持っている方が多いと思いますが、お粥は健康や美肌効果が期待できるといわれており、美容に関心の高い女性の間で注目されています。

お粥と髪の毛の関係として、お粥を食べることで、デトックス効果が期待できるといわれており、このデトックス効果が、美髪に関係しているものと思われます。

お粥を食べたことによる髪への影響

お粥は、水分を多く含んでいるので、栄養分がスムーズに身体に送りこまれます。

栄養分がきちんと送られることで、頭皮にも栄養が行き渡り、髪の成長に働きかけます。

また、お粥には身体の冷え予防の効果もあります。

身体の冷えは血流を悪くしますので、栄養の流れを妨げます。

お粥を食べることで、冷えが改善され血行が促進されれば、栄養も届きやすくなります。

髪に効果的なお粥レシピ

お粥といえば、塩や卵で味付けしたものが一般的ですが、毎回同じ味だと飽きてしまうので、色々とアレンジしてみると良いでしょう。

りごまや、海苔をトッピングとして使用するなど、アレンジの仕方で美肌だけでなく、美髪効果も期待できます。

また、お粥を作るときに玄米を使用した方が、白米より栄養価が高く、育毛効果も期待できるのでおすすめです。

小豆

小豆でおいしく美髪
2つ目は、小豆です。

小豆が髪に良い理由には、「髪を作るために必要な栄養素が豊富」「抗酸化作用が高い」「腎臓のはたらきを良くする」の3つがあげられます。

髪を作るために必要な栄養素が豊富

小豆には、髪の主成分であるタンパク質がたくさん含まれています。

また、髪の健康維持に必要不可欠な、ビタミンB群やカルシウム、鉄分といったミネラル成分も豊富に含まれています。

特にタンパク質は不足すると、髪への栄養が行き届かなくなり、髪が細くなったり抜けやすくなる原因にもつながります。

抗酸化作用が高い

小豆はポリフェノールが豊富です。

ポリフェノールは抗酸化作用が高く、身体の老化の原因である活性酸素を抑制するはたらきを持っています。

そのため髪や頭皮の老化を抑える効果があります。

腎臓のはたらきを良くする

ストレスや睡眠不足は、老化現象を促進させます。

ストレスによる老化現象は髪にも顕著にあらわれ、抜け毛や薄毛の大きな要因の一つになっています。

腎臓はストレスと非常に深いかかわりを持つ臓器です。

そのため腎臓のはたらきを良くすることは、ストレスによる抜け毛や薄毛の予防に重要になります。

古くから「腎臓の薬」として重宝されてきた小豆は、腎臓を丈夫にするために最適な食材です。

小豆の効果的な摂取方法

小豆を手っ取り早く摂取するには、和菓子が簡単なのでおススメです。

しかし和菓子には砂糖が大量に使用されているため、摂取カロリーが高くなり健康面からも必要以上に多く摂取するのは良くないです。

小豆は煮込み料理と相性が良いので、和洋中関係なく煮込み料理に加えるとおいしく食べられます。

煮物やスープ、シチューなどの料理がおススメですので、ぜひ積極的に小豆を加えてみましょう。

自炊が苦手な方はデパ地下やスーパーの惣菜コーナーをチェックしてみてください。

小豆のマリネやいとこ煮など、小豆を使用した惣菜が割と見つかりますよ。

3つ目は葛です。

「そもそも葛って何?」と気になる方も多いかとは思いますが、葛とは温帯及び暖帯に群生するマメ科のつる性多年草で、秋の七草の一つにも数えられる植物です。

非常に繁茂力が高く、日本では昔から食用や薬用のみならず、物作りや作業時の材料などにも用いられて来た歴史を持つ馴染み深い植物です。

反面その非常に高く速い繁茂力により、多くの地域において有害植物及び侵略的外来種として指定され、駆除が続けられています。

葛の健康効果

そんな不遇な葛ですが、近年漢方薬人気の影響もありその高い健康効果が見直されています。

有名な葛根湯などの主原料である葛根、つまり乾燥させた葛の根には発汗作用や鎮痛作用があり、多くの漢方薬に用いられています。

また、葛の花を乾燥させた葛花(かっか)には、有効成分であるイソフラボンが含まれ、内臓脂肪や皮下脂肪を減らす嬉しい効果があり近年ではサプリメント等にも用いられています。

葛の美髪効果

このように、高い健康効果を持つ葛は、私達の髪の毛を美しく保つ為の美髪食材としても非常に効果的です。

葛根の主な作用である発汗作用により、頭皮からしっかりと汗をかくことで、頭皮の皮脂詰まりを防ぎ衛生的で健康な状態を維持しやすくなる他、血行が促進されることで薄毛や抜け毛の改善にも効果があります。

更に、葛花に含まれるイソフラボンには、健康かつ艶のある髪を維持する作用を持つ、エストロゲンというホルモンと同様の働きをするのですが、エストロゲンは加齢と共に減少する他、妊娠や出産の際一時的に減少する事もあるため、同等の働きを持つイソフラボンを積極的に摂取することで、年齢やホルモンバランスの乱れに負けずに美髪を保つことが出来ます。

葛を摂取して美髪を保ちましょう

漢方薬のみならず、和菓子や料理など普段の食生活に取り入れやすい葛ですが、特にすぐに作れて食べやすい葛がきなどは、より簡単かつ継続的に葛を摂取することができ、おすすめです。

婚活にはヘアケアを忘れずに

以上のように、食べ物は、美髪を作るうえでとても大切な役割を果たします。

是非、外側からのケアも内側からのケアも大事にして、美しい髪を保ってみてください。

きっと婚活の成功につながりますよ。