愛知県の名古屋駅前ロータリーを埋め尽くすタクシー(2020年3月、筆者撮影)

街の活気を示す1つの指標でもあるタクシードライバーたち。この職を選んだ彼らは、どんな生活を経て流れ着いたのか。1人ひとりの人生を深掘りしながら考えてみたい。今回は名古屋を拠点にするドライバー(70歳男性)だ。参考記事:『タクシー運転手70歳男性が述懐する仕事の功罪』

「東京や関西からのお客さんには『名古屋は景気がよくて羨ましい』なんて言われる。だって、天下のトヨタさんがあるじゃないですかって。確かにリーマンショックの時も、名古屋はほかの都市ほど大きく影響を受けなかったと言われていますから。でも、今回のコロナで街は完全にアウト。さすがのトヨタさんの神通力も、ウイルスには勝てませんから。小さいタクシー会社なんか、どんどん潰れていくでしょう」

新幹線口を出て、名古屋駅前のタクシー乗り場に向かう。駅前広場や、地元の有名飲食店が入る地下街「エスカ」に隣接する乗り場には、タクシーが30台ほど列をなしていた。だが、なかなか動く気配がない。


昼間でも閑散とした駅前タクシー乗り場とタクシーの多さが対照的だった(2020年3月、筆者撮影)

昼過ぎで本来ならタクシー利用者があふれる時間帯のはずなのに、一目見て名古屋のタクシー業界の厳しさが伝わってきた。

鉄道系列の名前が書かれたタクシーに乗り込むと、名古屋市内で生まれ育ったという岡村さん(70歳・仮名)は冒頭のように嘆いた。

名古屋駅から大須観音〜女子大前、栄、錦の方面に向かってほしい、と目的地を告げる。変わりゆく町の様子とサービスで解説しますね、と笑いながら岡村さんはゆっくりとアクセルを踏んだ。

昭和の良い時代を満喫していたが…

岡村さん:ワシがタクシー運転手を始めたのは昭和57年(1982年)かな。その前は喫茶店で働いて、ナイトクラブの用心棒をして、運送業やゴミの収集もやった。飽き性で何やっても長続きせんで、いろんな仕事をした。不思議とこのタクシーの仕事は馬が合ったというか、人と話せる仕事は初めてで楽しかった。それで、車を走らせながら新しくできたお店を探したりしてな。気になったお店は仕事上がりに飲みに行った。


この連載の一覧はこちら

でも、人間の性分はなかなか変わらん。ある日、ツレに京都に遊びに行こうと誘われて、寝過ごして大阪まで行ってしまったんよ。それで難波の千日前いうところで遊んどった。当時のパチンコは、1週間で飲んで食ってホテル泊まって豪遊して、10万円の所持金が20万円になっちゃってね。

それで関西はこれだけ儲かるなら、競輪も儲かるぞという話になって、甲子園競輪場(※現在は閉鎖)に行ったら2人とも、すってんてんになって、帰りの電車賃もなくなった。

嫁も子供もおったから、警察に借りて名古屋に帰ろうとした。それで、ミナミのポリボックス行ったらお巡りさんがいない。仕方がないから、千日前をうろうろしていたらパチンコ屋から人が出てきて、「おたくら仕事ないなら俺のところで働かんか」と声掛けられて、はいやります!と言って働き出した。

ワシは高槻いう北摂地域で働いて、3食付きの寮で1年半働いたな。仕事は最高やったよ。給料もいいし寮費を抜いても20万くらいは手元に残った。ただ、嫁や子供から帰ってきてくれ、と懇願されて名古屋に帰ったんよ。

タクシーはすでに儲からない仕事だった

――名古屋城から程近い場所で生まれた岡村さん。現在はひ孫にも恵まれ、息子夫婦や家族はその近隣に住み、支え合いながら生活している。生粋の名古屋人だけに、移ろいゆく町の変化も敏感に感じている。

岡村さん:(繁華街の)栄や錦も、一昔前まではキャッチが山程いて繁盛しとった。けれど今はアカン。名古屋の中心といえば錦と女子大と住吉だったわけで。最近は名駅(名古屋駅)に人気が集まっていてね。居酒屋は安いし、すっと電車に乗れるから、特に若い子やサラリーマンに人気がある。

名駅が栄えるのに比例して、19〜22時頃のタクシー利用は激減した。すぐ近くに電車があるわけやから、わざわざタクシーを利用せんのよ。だから、自分の勤務も朝の6時頃から15時までに変わっていった。今、名古屋のタクシーの台数がだいたい5000台くらい。手取り給料10万円前後でやっている人も少なくない。

特に名古屋は若いドライバーが少ないと聞くし、運転手は年寄りばっかりや。年寄りということは、若い子たちが飯を食っていけないということ。年寄りは年金と、多少の生活の蓄え程度、まあ10万くらい稼げたら、という感じでやっとるから成立する。

名古屋は結構小さい町で、東京みたいにいくつも繁華街があるわけじゃないから、人が集まる場所は限られてくるわけ。外国人が大挙する場所ではないし、名古屋はスルーしていく観光客も多い。インバウンドの恩恵も少ない分、ドライバーのうまみも少ない。せいぜいパンパンの買い物袋を両手に持った中国人が、ホテルまでの1000円くらいの距離で使うくらいやから。

実際、ワシみたいに名古屋で産まれ育った人間からしても観光の魅力がある街やとは思わん。せめてうまいものがたくさんあれば違うけど、ほかの地域から来る人は「名古屋は飯がマズイ」と思っている人が多い。

お客さんにも「名古屋はB級グルメが多くて、味付け濃すぎて舌に合わない」なんて言われることも多いな。失礼なこと言う奴や、とは思うけど、こっちも「ひつまぶし食べてください」くらいしか言い返せへん(笑)。

昔は赤提灯の安くてうまい名古屋コーチン出す店とか、500円くらいで腹いっぱい食える喫茶店があったけど、今は若い子向けの洒落た店かチェーン店ばっかりになってしまって面白みがなくなったわ。

あとは、よく言われるのが「名古屋は道が広いですね」ということかな。その通りで道も広くて覚えやすいし、ドライバーにとってはいい街や。個人的な意見だけど、名古屋人は見栄っ張りな性格やけどせっかちやから。ほかの地域と差別化する意味でも、こういう道路になったと思うな(笑)。

この街は困ったらトヨタに頼るしかない

――名古屋は“トヨタ一本経済”と揶揄されるほど、1つの企業が町の経済に影響を及ぼし、また人々の生活を支えている面もある。その点でも名古屋という地域の特殊性を表しているが、大企業の存在はタクシー業界にどのような影響を与えているのか。

岡村さん:ほかの地域から来た人は、名古屋は景気が良くて羨ましいなんていうけど、ワシらの感覚やと全然そんなことない。錦の街を見たら、だいたい名古屋の経済が理解できる、というのがワシらの認識。

錦は高級クラブが集合していて、東京でいう銀座みたいな場所で、通称キンサンって呼ばれている。それだけ金を生む場所という意味もあるみたいで。今はクラブ以外にも風俗とか、いろんな業種が入り乱れる地域になったけどね。やっぱり財界人や著名人は錦で呑む。

ただ、トヨタさんは、堅い会社で意外と経費が厳しい。社員もたびたび乗せているけど、そういう細かい所まで目を配らせ、堅実経営だからこそ大きくなったとも話していた。だから、トヨタさんはあまりタクシーチケットを切っていない。スケールからすると、圧倒的に少ない。

名古屋でタクシー利用が多い業種でいうと、商社、製薬会社、紡績会社、メーカーが多いですよ。でも、結局この街の経済は困ったらトヨタさんに頼るしかないわけ。これまでもそうでしたが、それは今後もそうでしょう。

名古屋のタクシー業界は、ここ10年はよくも悪くも低い水準で安定していた。ただ、コロナでその安定神話も崩壊して、もはや壊滅的な状況。先が見えない不安があって日々働いているけれど、現にお客さんは6割以上減っているから……。

――岡村さんによれば、名古屋は個人タクシーが利用者から敬遠される地域だという。東京のドライバーからは個タクの方が儲かる、という話も聞くが、名古屋では当てはまらないそうだ。

名古屋の中心地を回り、土地勘がないとたどり着けないような穴場のきしめん屋、手羽先屋を紹介された。「名古屋にもうまい店があることを知ってほしいから」と冗談混じりに話す。そして目的地である栄に近づいた時、話は業界の未来にまで及んだ。

岡村さん:昔なんか遊んでいてもタクシーで飯を食っていけた。それこそ30、40万くらいの稼ぎは毎月あったからね。名古屋ではタクシーの運転手は金持ちだ、なんて言われた時代もあって、親戚の集まりなんかでもお年玉を弾んでいた頃もある。ところが、今は名古屋のタクシー運転手は貧乏人だよ。

この間、珍しく30代と若くてやる気あるドライバーから会社を辞める、と連絡が来たんよ。なんで辞めるのか聞いたら、「結婚したい人ができたと。でも、ドライバーの稼ぎだと家族を養っていけないから転職します」って。それを聞いて、なんだか悲しくなっちゃった。

ワシは20の時に子供ができて、その息子の嫁もハタチの時に子供を産んでいるから計算が簡単なんよ(笑)。ワシらの時代は、考えなしにいきあたりばったりのところもあったけど、今の子らはそういうワケにはいかへん。

業界全体で考えて若い子を守っていかないと、変わっていくべき業界ではあるのは間違いない。外国人のドライバーを実験的に増やしていく、という声もあるけどそれも現実的な選択肢になる。老い先短いワシらはええけど、若者が未来をイメージできる業界でないとアカン。

名古屋の未来はどうなってしまうのか

栄のホテルに着き、岡村さんの“名古屋ガイド”は終了した。どうやら筆者が最後の乗客だったようで、この後は夕食をとる予定だという。

「息子と久し振りに行くんです。焼き鳥がうまい店で、飲んで食べても2000円ちょい。繁華街なんか久しく行ってないな」

筆者が会計を済ますと岡村さんは深々と頭を下げて、帰路へと向かう車を走らせた。