「トラベルコ」運営のオープンドア、QUOカードの株主 優待の利回りが2.23%に! 2020年3月末に「特別株主 優待」の実施で合計3000円分のQUOカードを贈呈!

旅行比較サイトの「トラベルコ」の運営で知られる株式会社オープンドアが、「QUOカード」がもらえる「特別株主優待」を実施することを、2020年2月7日の15時に発表した。
オープンドアは、従来から毎年3月末時点の株主を対象に株主優待を実施しており、その内容は「100株以上を保有する株主に『QUOカード』1000円分を贈呈」というもの。
今回の発表によると、「株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意を表す」ことを目的として、従来の株主優待に加えて「特別株主優待」が実施されるとのこと。特別株主優待は、2020年3月末時点の株主名簿に記載または記録された株主が対象となり、内容は「100株以上を保有する株主に『QUOカード』2000円分を贈呈」というもの。
つまり、2020年3月末時点で100株以上を保有していれば、合計3000円分の「QUOカード」が受け取れることになる。ちなみに、オープンドアは2018年3月期や2019年3月期にも、「QUOカード」の記念株主優待や特別株主優待を実施している。
オープンドアの株主優待制度の詳細
◆オープンドアの従来の株主優待制度 | ||
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
毎年3月末 | 100株以上 | QUOカード1000円分 |
◆オープンドアの特別株主優待制度 | ||
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
2020年3月末 | 100株以上 | QUOカード2000円分 |
オープンドアの株主優待利回りは?
オープンドアの2020年2月7日時点の株価(終値)は1345円なので、2020年3月末時点の株主優待利回りを計算すると、以下のようになる。
(100株保有の場合)
投資金額:100株×1345円=13万4500円
優待品:QUOカード3000円分
株主優待利回り=3000円÷13万4500円×100=2.23%
オープンドアの株主優待は、個人投資家に人気の「QUOカード」。今回、特別株主優待の実施によって、2020年3月末は「QUOカード」の額面が3000円分に。100株保有時の株主優待利回りは2.23%となった。なお、オープンドアは2020年3月期の配当予想を「無配」としている。
オープンドアは旅行比較サイトの「トラベルコ」の運営のほか、日本の伝統工芸品を紹介するサイトなどを手掛ける企業。2020年3月期の連結業績予想は、すべて前期比で売上高が8.7%増、営業利益が3.9%増、経常利益が3.6%増、当期純利益が3.4%減。
■オープンドア | |||
業種 | コード | 市場 | 権利確定月 |
情報・通信業 | 3926 | 東証1部 | 3月末 |
株価(終値) | 必要株数 | 最低投資金額 | 配当利回り |
1345円 | 100株 | 13万4500円 | ー |
【オープンドアの最新の株価・株主優待の詳細はこちら!】 | |||
※株価などのデータは2020年2月7日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。 ※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。 |