SBIネオモバイル証券、20万口座達成、投資されたTポイントは1.8億ポイント

SBIネオモバイル証券は、SBI証券とCCCマーケティングとの合弁会社として2018年10月30日に設立。その後、2019年4月10日にサービスを開始した。今回、SBIネオモバイル証券は12月2日、累計口座開設数が20万口座を突破したと発表した。
同社はこれまで、Tポイントを使った株式投資をはじめ、月額200円(税抜、1か月の約定代金合計額が50万円以下の場合)で取引放題としたサブスクリプションモデルの料金設定、「ひとかぶIPO」など、初心者でも親しみやすい商品やサービスを提供。その結果、これまでに投資に使われたTポイントは、約1億8,000万ポイントとなっている。
MONEYzine編集部[著]
【関連記事】
・「SBIネオモバイル証券」開業、若年層向けにTポイントで株が買える「ネオモバ」スタート
・LINE証券、「LINEポイント」を使った証券口座への入金が可能に
・クレディセゾンがスマホ証券「セゾンポケット」開始、永久不滅ポイントで積立可能に