ファミリーマート、加盟店契約時に必要な資金を300万円から150万円に

ファミリーマートは、全国の加盟店と共に成長・発展していくことを目指して、2019年4月に加盟店支援の「行動計画」を策定。同年11月には「新たな加盟店支援及び本部の構造改革」を決定している。
今回、同社は契約時に必要な資金300万円のうち、「加盟金」(50万円)および「開店準備手数料」(100万円)を、2020年2月1日から廃止することを決定した(各費用はいずれも別途消費税)。
これによって、契約時に必要な資金の合計は300万円から150万円に減額となる。
MONEYzine編集部[著]
【関連記事】
・スマホアプリ「ファミペイ」とバーコード決済「FamiPay」提供開始
・「7pay」サービス廃止へ、不正アクセス被害者808人、被害総額3861万円
・ファミリーマート、dポイント・楽天スーパーポイント・Tポイントがたまる・つかえるマルチポイントサービス