引退試合後、場内を1周してファンにあいさつするイチロー選手(写真:時事通信)

「イチロー!」「ありがとう!」「お疲れさま!」

2019年3月21日、シアトル・マリナーズのイチロー選手の引退試合。国民的英雄の引退を惜しみ、東京ドーム場内では歓声がやまず、試合後もウェーブやイチローコールが続きました。最後、それに応えたイチロー選手は、球場を1周してファンたちに手を振り、無言のあいさつを交わします。この前代未聞かつ感動的な光景は、彼らの胸に残り続けることでしょう。

この直後、引退会見で発した一言「後悔など、あろうはずがありません」は、今年の新語・流行語大賞の候補にもなっています。イチロー選手語録のシリーズ最終作『永遠に刻みたい イチロー262のメッセージ』から、引退会見での言葉を抜粋・再構成してお届けします。28年間の野球人生を振り返る彼の言葉から、私たちは何を学べるでしょうか。

「後悔など、あろうはずがありません」

――引退について、後悔や思い残したことはないですか。

今日の球場での出来事、あんなものを見せられたら、後悔など、あろうはずがありません。

結果を出すために、人より頑張ったとは言えません。でも、自分なりに頑張ってきたとは言えます。これを重ねることでしか、後悔を生まない、ということはできないのではないか、と思います。

この後時間が経ったとき、今日のことが、真っ先に浮かぶことは間違いないと思います。いろいろな記録に立ち向かってきましたが、そんなものは、大したことでありません。

――ファンの存在は、イチロー選手にとってどんな存在でしたか。

ゲーム後に、あんなことが起こるとはとても想像していなかったです。

なかなか日本のファンの方の熱量を感じることは難しいんですね。なんとなく印象として、日本の方は表現することが苦手という印象があったんですけど、久々に東京ドームに来て、完全に覆りましたね。

ある時までは、自分のためにプレーすることがチームのためにもなるし、見てくれている人も喜んでくれるかなと思っていたんです。

ニューヨークにいった後ぐらいから、人に喜んでもらえることが1番の喜びに変わっていったんですね。ファンの方なくして、自分のエネルギーは「生まれない」と言ってもいいと思います。

イチローが誇らしいと語った「試合に出ない日々」

日本で9年、アメリカで19年間、通算3604試合の選手生活で、数々の記録を打ち立てたイチロー選手。日本での首位打者7年連続1位、メジャーリーグでは、シーズン最多262安打、10年連続200安打など、いまだに破られていない記録も。しかし輝かしい記録より、試合に出られなかった日々が「誇らしかった」と語ります。

――選手生活で、印象に残っていることは何ですか。

去年の5月以降、(特別補佐に就任し)ゲームに出られない状況になった。それを最後まで成し遂げられなければ、今日のこの日はなかったんです。

今まで残してきた記録はいずれ誰かが抜いていくと思いますけど、去年の5月からシーズン最後まで、(公式戦に出られなかった)あの日々は、もしかしたら誰にもできないことかもしれない、というささやかな誇りを生んだ日々だったんですね。

どの記録よりも、自分の中ではほんの少しだけ誇りを持てたと思います。

――イチローさんが、今日まで貫いたことはなんですか。

野球のことを愛したことだと思います。

子どもの頃から、プロ野球選手になることが夢で、最初の2年は1軍に行ったり、2軍に行ったり。1994年、3年目に(オリックス)仰木彬監督と出会って、レギュラーで初めて使っていただいたんだけど、この時までですね。純粋に野球が楽しかったのは。

力以上の評価をされるというのは、とても苦しいんですよね。

もちろんやりがいがあって達成感、満足感を味わうことはたくさんありました。ただ「楽しいこと」かと言われると、違うんですよね。

皮肉なもので、プロ選手になった後には、また違うことを夢見ている自分が、ある時から存在しました。

中途半端にプロ野球生活を過ごした人間にはおそらく待っていないものです。例えば、やっぱりプロ野球にそれなりに苦しんだ人間でないと、草野球は楽しめないと思っています。今は、そんな野球をやってみたいな、という思いです。

――野球に費やしてきた膨大な時間と、これからどう付き合いますか。

ちょっと今はわからないですね。ただ、たぶん明日からもトレーニングをすると思います。ぼくはじっとしていられないから。動き回っているでしょうね。

イチロー選手と言えば、練習・食事・習慣……あらゆる面での「ストイックさ」で知られています。1日のメニューを完璧に決め、それを毎日こなし、確実に成果につなげていく。地道でも難しいことを体現してきたその姿に、励まされたファンも多いことでしょう。

――イチロー選手の生き様で、ファンの方に伝わっていたら嬉しいと思うことはありますか

「生き様」……、ぼくには、よくわかりません。「生き方」というふうに考えるとしたら、「人より頑張る」なんてことはとてもできません。

自分の中にある「はかり」を使いながら、自分の限界を、ちょっとずつ超えていく、ということを繰り返していく。少しずつの積み重ねでしか、自分を超えていけない、と思っているんです。

一気に高みに行こうとすると、今の自分とギャップがありすぎて、地道に進むしかない。

「後退しかしない」時期もあるので、自分がやると決めたことを信じたことをやっていく。それは正解とは限らないですよね、それが間違っていることもあると思います。

でも、遠回りすることでしか、本当の自分に出会えないと思うので。ファンの方には、そんなところを見ていていただいたのかなと思っています。

「やってみたいなら、挑戦すればいい」

――子どもの頃からの夢をかなえて、今、何を得たと思いますか。

ぼくのしてきたことが、成功かどうかなんて、よくわからないですよね。

ここでは、あえて「成功」と表現しますが、成功すると思うからやってみたい、できないと思うからやらないという判断基準では、後悔を生みます。

やってみたいなら、挑戦すればいいんです。そうすればどんな結果が出ようと、後悔なんてない。

得たものといえば、「こんなものかな……」という感覚ですかね。

マリナーズに移籍した2001年、イチロー選手は新人最多の242安打、首位打者、盗塁王、新人王、MVP……という伝説的な偉業を成し遂げました。しかし、外国人選手としての「孤独」を感じながらの苦節の日々だったとも吐露します。その時の体験は、今にどう生きているのでしょうか。

――マリナーズ時代、「孤独を感じながらプレーをしている」と話していました。その孤独感はずっと感じていましたか。


メジャーリーグに来て、アメリカでは外国人という存在になったことで、人の心をおもんぱかったり、痛みがわかったり、今までになかった自分が現れたんです。

体験をしないと、自分の中から何も生まれません。

孤独を感じて苦しんだこと、多々ありました。だから、体験は、未来の自分にとって大きな支えになるんだよ、と今は思います。

つらいこと、しんどいことから「逃げ出したい」と思うことは当然ですけど、元気な時、エネルギーのある時にそれに向かっていくのは、大事なことだと思います。