ナルミヤ・インターナショナル、株主優待を新設! 2月末に100株以上の株主を対象に、自社の直営店舗で 使える10%割引券を保有株数に応じて1〜5枚贈呈へ!

子ども服を手掛ける株式会社ナルミヤ・インターナショナルが、株主優待を新設することを、2019年9月6日の14時に発表した。
ナルミヤ・インターナショナルの株主優待は、毎年2月末の株主が対象となり、内容は「100株以上の株主に、保有株数に応じて直営店舗で使用できる『10%ディスカウント券』を贈呈」というもの。なお、「10%ディスカウント券」は、1回の買い物で1枚を使えて、店頭販売価格10万円(税抜)が利用上限なので、最大割引額は1万円となる。
ナルミヤ・インターナショナルが株主優待を新設する目的は、「株主様のお子様ならびにお孫様に、当社の商品を使用していただく機会を提供することで、中・長期的なファンとなっていただくこと」とのことだ。
新設されるナルミヤ・インターナショナルの株主優待は、2020年2月末の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。
ナルミヤ・インターナショナルの株主優待制度の詳細
■ナルミヤ・インターナショナルの株主優待制度の詳細 | ||
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
2月末 | 100株以上 300株未満 | 10%ディスカウント券1枚 |
300株以上 1000株未満 | 10%ディスカウント券3枚 | |
1000株以上 | 10%ディスカウント券5枚 | |
備考 | ※利用可能店舗は未定。確定次第、自社ホームページに記載。 ※利用上限は店頭販売価格10万円(税抜)まで。1回の買い物で1枚利用可。 ※有効期間は毎年6月1日〜翌年5月31日までの1年間。 |
ナルミヤ・インターナショナルの株主優待は、自社ブランドのベビー・子ども服などの買い物で利用できる「10%ディスカウント券」。購入価格によって割引額が異なるので、株主優待利回りの算出は不可能だが、もし利用上限の10万円分の買い物をして1万円の割引を受けた場合、100株保有時の株主優待利回りは8.3%、配当+株主優待利回りは10.8%にも達する。割引対象は子ども服が中心なので、利用できる人は限定されるが、同社のブランドのファンなら、保有する価値はあるだろう。
ナルミヤ・インターナショナルは、子ども向けのアパレル企業。ANNA SUI mini、kate spade NEW YORK(チルドレンウェア)、mezzo piano、x-girl STAGESなど、人気ブランドを多数抱え、百貨店やショッピングセンターに出店。2010年に上場廃止となっていたが、2018年に東証2部に再上場。2019年9月6日付けで東証1部への市場変更を果たした。2020年2月期の連結業績予想は、売上高330億700万円、営業利益17億1200万円、経常利益16億4600万円、当期純利益10億700万円を見込む。
【※2019年9月の株主優待の情報はこちら!】
⇒「9月の株主優待」の中で、優待名人・桐谷広人さんがおすすめする2銘柄を紹介! QUOカードがもらえて、利回りが高い「Eストアー」と「ティーガイア」が狙い目!
■ナルミヤ・インターナショナル | |||
業種 | コード | 市場 | 権利確定月 |
小売業 | 9275 | 東証1部 | 2月末 |
株価(終値) | 必要株数 | 最低投資金額 | 配当利回り |
1200円 | 100株 | 12万円 | 2.58% |
【ナルミヤ・インターナショナルの最新の株価・株主優待の詳細はこちら!】 | |||
※株価などのデータは2019年9月6日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。 ※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。 |