掃除中やバスタイムにも! 『ながらストレッチ』で肩甲骨をほぐそう

写真拡大 (全5枚)

気づけばずっと同じ姿勢で作業していて、肩や首がゴリゴリ……。
そんなときは、肩甲骨をほぐして全身の血流をアップさせましょう!

スポーツトレーナーの齊藤邦秀さんいわく、首、肩、背中など、たくさんの筋肉と連動している肩甲骨は、いわば『上半身の要』。ここをほぐすことによって、まわりの筋肉も柔らかくなり、血液やリンパの流れが劇的にアップして、疲労物質が排出されるのだそう。

でも、わざわざ運動する時間はとれないな……というあなた。ご安心ください! 今回ご紹介するのは、日常生活の中でもできる『ながらストレッチ』。掃除中やバスタイムなどの時間を使って、ちゃっかり元気になっちゃいましょ♪
 

●テレビを見ながら……

テレビを見ているときには、『後方クッション上げ下ストレッチ』を。


いすに座るか床にあぐらをかいて両手を背中側に回し、クッションを縦にはさみます。そのまま腕を上下に小刻みに動かすだけ。

肩甲骨をほぐせるだけじゃなく、ついつい猫背になりがちなテレビタイムの姿勢も正せて一石二鳥ですね!

●掃除をしながら……

ぞうきんがけの際は、『床拭き円ストレッチ』。


四つんばいになり、ぞうきんを持った手をできるだけ遠くに伸ばし、大きな円を描くように床を拭きます(※このときぞうきんを持っていないほうの手のひじは、床につけて)。腕のつけ根〜わき腹を意識しながら行うのがポイント。反対の手も同様に行って。

フローリングワイパーをかける際は、『ワイパー腕伸ばしストレッチ』。


(1)まず、左手にワイパーを持ち、右足を1歩前に踏み出し、左ひじをできるだけ後方まで引きます。

(2)次に左手をできるだけ遠くまで伸ばし、伸ばしきったらゆっくり上体を起こし、もとに戻ります。腕を肩甲骨から押し出す→引き寄せるイメージで。
反対の手も同様に行って。

お部屋も体も同時にすっきりできて、最高です♪

●バスタイムには……

​​​​​​


お風呂の時間は『背中拭きタオルストレッチ』。


右手を上、左手を下にし、背中でタオルを縦に持ちます(※このとき、タオルはできるだけまっすぐに持って)。両手でタオルをひっぱり合いながら上下に動かし、背中を拭きます。手の上下を入れ替えて同じ動きを行って。

うんうん、これなら時間のないあなたにもぴったり♪ ちゃっかり、すっきり、元気になって、なんだか得した気分です!

掃除中やバスタイムにも……。ぜひぜひ『ながらストレッチ』で肩甲骨をほぐしてみて!

監修/齊藤邦秀 撮影/佐山順丸 スタイリング/成子美穂 ヘア&メイク/塩田勝樹(Sui) モデル/大橋規子 文/編集部・持田

『オレンジページ』2019年9月2日号より)