※2019年6月撮影

トップ画像は2019年6月に新十津川駅から上り列車に乗っていた時に鶴沼駅からお婆さんが乗車してきた時の前面展望です。お婆さんは次の浦臼駅で下車したけど、次の下りは明日まで無い。「どうやって帰るの?」と運転士さんに訊いたら「たぶんバス」とのことでした。そりゃそうですよね。

これが新十津川駅〜浦臼駅間でたった一度だけホームから乗客が乗ってきた経験です。事ほど左様に、乗降客はいないのです。車内はほとんどが青春18きっぷで来たと思しき鉄道ファンばかりなのです。

国道275号線から北に150mほど入った所に鶴沼駅があります。左に公営の施設がありますが、名称など表示していなかったので分かりません。

※2019年6月撮影

待合室と単式ホーム、全体が見えます。駐車場がたくさんありましたが、一台もクルマは駐まっていませんでした。

※2019年6月撮影

ホームには小さな階段で上がります。ご覧の様に駅の向こう側にはひたすら農地が広がっています。階段と待合室の間に用水路が水音をたてて流れています。コンクリートの塊はその設備の様です。

※2019年6月撮影

ホームから新十津川方面。線路はカーブしています。

※2019年6月撮影

ホームの新十津川側から札幌方面を見ています。ホームはカーブに沿っています。

※2019年6月撮影

駅名標。1956年(昭和31年)の開業。近くにある沼に丹頂鶴が飛来したので鶴沼という地名になったそうです。鶴沼地区は駅から西に500mほど離れています。駅の所在地は、浦臼町字於札内。

駅名標の後、左は待合室。右奥に名称不明の施設と青い石油タンクが並んでいます。2016年9月に撮った写真。

※2016年9月撮影

似た様なカメラ位置で待合室。右の石油タンクの色が変わっています。タンクの形も違いますね。しかし石油タンク(?)の用途は分かりません。

※2019年6月撮影

待合室内には何故か時刻表がありませんでした。

※2019年6月撮影

もうすぐ、唯一の上り列車、10:17発の石狩当別行が来るはずです。今朝、わざわざ新十津川行の下り列車をこの駅で降りて、上り列車を待っている鉄道ファンがいました。この人も筆者と同じくJR東日本の大人の休日倶楽部会員パスで北海道に来たそうです。

この方曰く、この時期、北海道をウロウロしているオッサン・オバサンの大半がこの切符を使っているのだそうです。

さもあらん。

JR東日本管内の新幹線と優等列車を含む在来線、新函館北斗駅までの北海道新幹線往復と、北海道内のやはり優等列車を含む在来線が5日間乗り放題で26,000円という大バーゲン価格です。年間3回の設定された期間しか使えませんが、とにかくめっちゃお得なので筆者も複数回購入しています。大人の休日倶楽部カードの年会費が別途必要ですが。

※2019年6月撮影

では次回は、日に1本の上り列車を激写(笑)します。

(写真・記事/住田至朗)