【詳細】他の写真はこちら



9月に敬老の日があるのは知っているけれど、なんとなくのまま済ませていませんか?敬老の日の由来や意味、マナーを抑えてきちんとお祝いをしましょう!

■9月の第3月曜日!敬老の日って?



出典:@ kinako_710さん

まずは敬老の日の基礎知識をおさらい!



・敬老の日の由来は?意外と知らないそのルーツ



出典:photoAC

敬老の日の由来は、1947年、兵庫県多可郡野間谷村にて“多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、その長寿を祝おうという”趣旨で「としよりの日」として敬老会を催したことがはじまりだと言われています。その後は全国に広まり、1966年に国民の祝日「敬老の日」として制定されました。

以前は曜日に関係なく毎年9月15日でしたが、2001年祝日法改正により、近年では9月の第3月曜日と定められています。



・敬老の日のお祝いを始めたきっかけは何が多い?



〇孫が生まれてからが多数

お祝いで大切なことは“誰”が“誰”を祝うのか、ということです。このことから、孫の誕生をきっかけに敬老の日を祝うようになる家庭も少なくありません。“孫から、祖父母に”という認識でプレゼントやお祝いを行えば無難と言えるでしょう。

〇その他、還暦を迎えたら、70歳になったら…など人それぞれ

実際には、祝日法では敬老の日に対象年齢などを定めているわけではありません。老人福祉法では65歳以上を“高齢者”と規定していますので、ひとつの指針にはなるでしょう。

その他、還暦祝いを迎えてから、キリのいい70歳になってから…などいつから祝うかの判断は個人の自由。孫からプレゼントを始めるタイミングは家庭によりさまざまということですね。

また、小さい子どもなら手作りプレゼントを贈る、大きくなってきたらお小遣いで買ってあげるなど、年齢に応じてプレゼントの仕方も変わるようです。

■敬老の日のマナーは?相場やNGも知っておこう



出典:photoAC

次は敬老の日のマナーを確認していきます。

・敬老の日のプレゼント、相場は?



敬老の日のプレゼント金額の相場は気になるところ。孫から贈り物をする場合、あまり高額だとおじいちゃんおばあちゃんに返って気を遣わせてしまうかもしれませんよね。

かといって安すぎても、あげる側としては申し訳なくなってしまいそう。それらのバランスを考えると、3,000〜5,000円ほどの贈り物が相場と言えるでしょう。

もう少しお財布に余裕がある場合には、10,000円以内でプレゼントを探せば確実に喜んでもらえそうです。中学生、高校生、大学生など学生さんはお小遣いの範囲で無理なく考えてみてくださいね。

・贈ってはいけないものとその理由



マナーとして贈るべきではないアイテムは下記の通りです。結婚式で縁起の悪いことを避けるように、贈り物にもマナーがあります。目上の人に接する際には、知識として知っておくだけでも役に立ちますよ。

〇緑茶

弔辞の際の贈り物として定番なため。

〇櫛

「苦」「死」という言葉を連想するため。

〇下着、靴下、靴

肌にふれるものや足につけるものは、下に見ることを連想させるため。

〇ステーショナリー

仕事を連想させ、もっと勤勉にという意味にもとれるため。

〇パジャマ

床に就く、深い眠りを想像させるため。

・贈ってはいけないものはあるけれど、個々人の関係性や間柄で変わってくる!



これらのマナーを考えすぎると、何を贈っていいかわからなくなりそうですよね。

贈り物で大切なのはお互いの関係性ともらった人が喜ぶかどうか!マナー違反の贈り物だとしても、本人が希望する物であれば大丈夫です。また、誤解を招くことのないよう、ひと言添えておいてもいいかもしれません。

■孫からもらってうれしいプレゼントってどんなもの?



出典:@atsukos215さん

ここでは祖父母が孫からもらってうれしいプレゼントの定番を紹介します。

・孫からのプレゼントは写真が定番



孫の成長を感じられる写真は何よりのギフトです。データが主流な今だからこそプリントした写真は特別に感じられます。祖父母と写った写真を厳選してアルバムにまとめれば、きっと感動してもらえるはずです。

また、日常使いアイテムを孫の写真入りにしてプレゼントしても、大切な愛用品になるかもしれませんね!



・孫からの絵や手紙は成長が感じられる!



出典:@ dearcards_sk さん

こちらは『DEAR CARDS(ディアカーズ)』さんの似顔絵ハンカチプリントのオーダーサービス。持ち歩けるものに孫からの似顔絵が入っていれば、お出かけ先で自慢できちゃいます。心を込めて描いた絵や手紙も、写真と同じく子どもの成長を感じられますよね。

2歳くらいになれば絵が描けるようになるので、プレゼントの一案としていかがでしょうか。



出典:@ rurudesign さん

こちらは@rurudesignさんによるクッションカバーのオーダー作品。似顔絵が難しくても、上手に描けたイラストを施して「だいすき」や「ありがとう」とメッセージを添えれば、おじいちゃんおばあちゃんの顔がほころんでしまうこと間違いなしですね。



・赤ちゃんなら手形足形のメッセージカード



出典:@ chomo.gallery さん

赤ちゃんの孫から祖父母へのプレゼントとして、こんな風にかわいい手形アートをオーダーするのも喜ばれます。こちらは@chomo.gallerさんのオーダー作品。赤ちゃんの小さなおててが長寿のシンボルとして縁起のいい鶴亀になっているのが敬老の日にぴったりですね。

インテリアに馴染みがよさそうなシンプルデザインも素敵です。

 

■孫からのプレゼントアイデア集、いろいろ集めました!



ここでは孫からもらってうれしいオリジナルプレゼントのアイデアを豊富に紹介します!

・陶器用ペンでシンプル食器にオリジナルの絵つけを



出典:@ noriko1057さん

陶器に書けるペン、「らくやきマーカー」や『無印良品』の「おえかきペン・陶磁器用」を使って、無地のお皿にオリジナルの絵つけをしてみるのはいかがでしょうか。ペンとオーブンとシンプルなお皿(100均でもOK)があればすぐに取りかかれます。

画像のように素敵な図案を描いても、祖父母や家族の似顔絵を描いて世界にひとつだけのお皿を作っても◎



・100均でそろう懐かしのプラバンで似顔絵キーホルダー



出典:photoAC

100均でお手軽に材料がそろうものといえばハンドメイドの定番、プラバンです。おじいちゃんおばあちゃんの似顔絵をプラバンに描いてキーホルダーにすることで、いつでも持ち歩ける思い出の品に早変わり。キーホルダーパーツも100均にあるので失敗しても材料を買い足しやすいですよ。



・顔写真入りのストラップ☆孫といつでもいっしょに!



出典:@harecoco.sさん

プラバンにおじいちゃんおばあちゃんの似顔絵を描いて贈るのも素敵ですが、@ harecoco.sさんのように孫の顔写真と足型を印刷してオリジナルストラップを作ってプレゼントするのも、とっても喜ばれるはず!ストラップなら鞄や携帯につけられるので、いつでもどこでも孫の顔を見られます。

心がこもった手作りストラップは、離れて暮らす祖父母に贈ればより喜んでもらえそうですね。



・手作りおやつというセレクトも!にっこりお顔のビスケット



出典:@noriko1057さん

おじいちゃんおばあちゃんの持ち物の趣味がわからないという場合には、食べ物を手作りして贈るのもひとつのアイデア。家族みんなをモデルにお顔のビスケットを作ってみても素敵です。かわいすぎる仕上がりに、もったいなくて食べられない!とニコニコ笑顔になってもらえそう。



・あみぐるみでほっこりかわいいおじいちゃんおばあちゃん



出典:@ orisan_77さん

おじいちゃんおばあちゃんの似顔絵もプレゼントの定番ですが、ハンドメイドが得意な人はあみぐるみを作るというアイデアも!まんまるシルエットと毛糸の手作り感は温かみたっぷりでほっこりしますね。

玄関やリビングに飾ってウェルカムドールのようにしても微笑ましい☆



・オリジナル刺繍でありがとうの気持ちを



出典:@ moncoeur417さん

こちらは子どもの絵をポーチやトートバッグなどの小物に刺繍で入れてくれるサービスを提供している@moncoeur417さん。無垢な創造力に溢れた子どもの絵は、デザインとしても魅力に満ちていますね。

シンプルな配色もスタイリッシュでとってもかわいい!いつでも持ち歩きたくなる特別なギフトです。



出典:@ akane_embroidery さん

オーダーも素敵ですが、がんばって自分で刺繍するプレゼントも思いが伝わるはず。こちらの@akane_embroideryさんの作品は、おばあちゃんの好きなかすみ草、吾亦紅、紫色とお気に入りの要素を詰め込んで仕上げた愛情たっぷりのアートです。

ひと針ずつその人を思いながら作ることで、既製品とは違った世界にひとつだけの宝物になりますね。



・時計を孫の顔写真入りにカスタマイズしてプレゼントしても◎



出典:@batako93さん

敬老の日に時計をプレゼントしようと思っている人もいるかもしれませんね。シンプルな時計ももちろんいいのですが、孫からプレゼントするなら顔写真入りにカスタマイズしてみると◎

@batako93さんは「お名前時計.COM」を利用して、好きな写真とメッセージを入れたオリジナル時計を製作されたそう。とってもキュートなアイテムに仕上がっていますよね。おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにもぴったりです☆



・ハンドメイドしてもOK!顔写真入りカレンダー



出典:@hajimeno.dai.ippoさん

@ hajimeno.dai.ippoさんのように孫の写真入りカレンダーを手作りして贈るのもとてもいいアイデアです!この方法なら子どもといっしょに作れるので、孫からの感謝の気持ちがしっかり伝わりそう。

毎年敬老の日に贈れば、孫の成長を感じられるいい思い出のひと品になりそうですね。



・キットパスブロックを使えば、手形足形アートを手軽に作れる



お家で手形or足形アートを手作りしたい人は、紙だけでなく窓ガラスにもお絵描きできるマーカー「キットパスブロック」がおすすめです。キットパスブロックは、口紅にも使われてる素材(パラフィン)を主成分として作られているので、お子さんが使っても安心。

手形アートの作り方は、消しゴム型のキットパスブロックで紙にカラフルな線を描いて、霧吹きで水をシュッ!そこに手を乗せて色をつけ、紙に押し当てれば簡単にできます♡お子さんといっしょに楽しみながら作ってみてくださいね。ちなみにキットパスブロック(8色入り)のお値段は1,400円(税抜)です。

■大きくなった孫からもらうとうれしいプレゼント



ここでは成長した孫からもらってうれしいプレゼントの定番を紹介します。

・ひと味違うお花のギフト、ハーバリウム



出典:mamagirlLABO @__hochi__m さん

きれいなお花はプレゼントの大定番!大輪の花束や鉢植えももちろん喜ばれますが、長く楽しめる上にお手入れも不要なハーバリウムもおすすめです。

長く生きてきたおじいちゃんおばあちゃんにとって生花は見慣れているかもしれませんが、ハーバリウムなら初めてもらった!と言ってもらえるかも。



・孫と飲みたい高級なお酒!ちょっといいものをセレクトして



出典:@ seijoishii1927さん

お酒好きなおじいちゃんおばあちゃんにウケがよさそうなのはちょっと高級なお酒。成人した孫といっしょに飲むワインや日本酒は特別なおいしさが味わえるかもしれませんね。

ラベルに名前やメッセージを入れてもらえば、ギフトとしてさらに特別感が増しますよ。



・彩りも味わいも繊細な一級品を!和菓子



出典:無添加かつカラフルで映える『タケノとおはぎ』とは?6月の限定商品紹介も @ takeno_to_ohagi さん

甘いもの好きなおじいちゃんおばあちゃんには目でも口でも楽しめる美しい和菓子はいかがでしょうか。普段は食べないような芸術品のように繊細な和菓子は、舌の肥えたお年寄りにもきっと喜んでもらえるはず。

・いつまでも元気でいて欲しいから、健康グッズ



年齢を重ねたおじいちゃんおばあちゃんのことを思うと、真っ先に心配になるのが健康のこと。いつまでも元気でいて欲しいから、健康グッズを贈るというのも孫からの思いやりです。

マッサージ機や安眠枕、サプリメントなど、個人に合った健康グッズを選んで長寿祈願の気持ちを込めましょう。



・プレゼントは物じゃない!?いっしょにお出かけがうれしい



出典:photoAC

実はおじいちゃんおばあちゃんにとって最もうれしいのは、孫とのコミュニケーションだったりします。欲しいものはないから、孫の運転でお出かけに連れて行ってもらいたい!と言うお年寄りも少なくありません。

また、家庭菜園や畑をしているおじいちゃんおばあちゃんなら、プレゼント代わりに畑仕事を手伝うというアイデアも☆このように敬老の日は、一日ゆっくりおじいちゃんおばちゃんと過ごす時間を作ってみてもいいかもしれませんね。

■敬老の日のプレゼント、孫からのありがとうを込めて



出典:@ moncoeur417さん

たくさんの敬老の日のプレゼントアイデアを紹介しました。孫からおじいちゃんおばあちゃんに贈るプレゼントは、お世話になっている感謝と長生きしてほしい気持ちをぎゅっと詰め込んだものにしたいですよね。

オーダーや手作りでオリジナリティのある品でも、自分では買わなさそうなちょっといい品でも、孫が考えてくれたというだけで特別なアイテムになります。どんな贈り物がいいか、考えるのも楽しい時間。ぜひ今年の敬老の日の参考にしてみてくださいね。