7月4日のできごとは「LG G Watch 発売」「Wind Notebook U100 発売」ほか:今日は何の日?

7月4日のおもなできごと


2008年、MSIが「Wind Notebook U100」を発売

2014年、LGがスマートウォッチ「LG G Watch」を発売

2015年、シャープがヘルシオ新モデル「AX-XP200」などを発売

2016年、auが「Galaxy S7 edge Injustice Edition」を100台限定で発売

2014年:LG初のAndroid Wear搭載スマートウォッチ「LG G Watch」



直前のGoogle I/Oにて発表になったばかりのAndroid Wearを搭載した、LGのスマートウォッチが「LG G Watch」。Google I/Oでは、同時にサムスンの「Gear Live」、モトローラの「Moto 360」が発表されていましたが、日本でいち早く予約が開始されたのが「LG G Watch」です。

Android 4.3以降のスマートフォンと同期して着信やメッセージなどを通知できるほか、対応アプリを追加して利用できます。主なスペックは、1.65インチのIPS液晶(280×280ドット)、Snapdragon 400、512MB RAM、4GB ストレージといったもの。Bluetooth 4.0は装備していますが、Wi-Fiや3G/LTEには対応していません。

まだスマートウォッチで何ができるのかが手探りだったということもあり、使える機能といえば、時計、通知、歩数計程度。多機能なアプリがあっても操作が面倒で、結局使わなくなってしまった......という人も多かったのでは。

2008年:HDD搭載とメモリー増量可が魅力のネットブック「Wind Notebook U100」



2008年の1月にASUSから登場した「Eee PC 4G-X」で始まったネットブックブーム。その後、数々の人気モデルが登場しましたが、そのうちのひとつがMSIの「Wind Notebook U100」です。

CPUにAtom N270、1GB メモリーを採用しているという基本部分はその他大勢と同じですが、10.2インチ(1024×600ドット)と大きめな液晶と、ストレージに80GB HDDを搭載しているという点で注目されました。ネットブックといえばストレージが小さいことが多かっただけに、この不満点が解消されていたというのは大きいです。

また、液晶が大きいということは本体サイズが大きくなりますが、そのおかげでキーピッチに余裕があり、打鍵しやすいというのが魅力です。ネットブックでありながら、普通のノートPCに近い感覚で使えるとあって、人気となりました。

他の製品と比べ珍しかったのが、メモリーの増設ができたこと。ネットブックはメモリー1GBという制限があったハズですが、さりげなく限界突破できるというのはいいですよね。