肩周りのストレッチをしよう!(肩甲骨の外側から腕にかけて)

写真拡大 (全3枚)

 今回は肩甲骨の間の上、肩甲骨の外側から腕にかけてのストレッチを書きます!

肩甲骨の間と肩甲骨の外側って全然場所が違うと思いますよね?

でも1人1人筋肉の固さ、関節の可動域などなど個人差があるので人によって伸び方に差が生じるのでこのように書きました。

まず椅子に浅く座るか真っ直ぐ立っていただきます。


その後、この写真のように左右どちらかの腕を上から背中に回します。

反対の腕を下から背中に回します。

その際に手と手を握れる方は握っていただいて大丈夫です。

もし手が離れてる場合は次の写真のようにタオルを使ってください。

・今すぐ読みたい→
女子も必見!イチローの「肩入れストレッチ」には3つの魔法が!? https://cocokara-next.com/fitness/ichiro-stretch/

右腕が上にくる場合

手を握っていただいて、右肘を右斜め後ろに引っ張る(動かす)と肩甲骨の間が伸びるのを感じると思います。

また手が離れてる方は右の肩甲骨の外側から腕にかけてが伸びるのを感じると思います。

痛気持ちいい、伸びてるな〜ぐらいが良いです!

慣れてきたら手を繋いだまま左手で右腕を下に引っ張るイメージで抵抗加えるとさらに伸びてると感じます!

これを30〜60秒ぐらいゆっくり伸ばしていただいて左右変えてしてみてください。

以上で肩周りのストレッチ(肩甲骨の外側から腕にかけて)終了です!

[文:meilong スタッフ]

「東京・恵比寿で美容鍼灸,鍼灸治療をお探しならmeilongへ(https://meilong.amebaownd.com/」

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

・今すぐ読みたい→
女子も必見!イチローの「肩入れストレッチ」には3つの魔法が!? https://cocokara-next.com/fitness/ichiro-stretch/

meilong 院長・石川美絵(いしかわ・みえ)

大学では栄養学を学びテレビ局、IT企業、広告代理店などに勤務し、20代後半時の大きな人生の挫折から東洋医学の世界に出会う。鍼灸と漢方の奥深さに魅かれ鍼灸学校に入学し鍼灸師免許を取得。学生時代は40院の経営兼柔道整復師・鍼灸あん摩指圧マッサージ師でもある先生のアシスタントをし、国家資格取得後、北京中医薬大学卒でもある鍼灸30年の先生から技術を取得する。さらに美容鍼灸のパイオニアに師事し、世界で活躍する日本鍼灸の技術に刺激され研究を重ねる。さらに100件以上の治療院・クリニック・スパ・エステなどを周る。ホテル椿山荘の鍼灸治療施設「KENBITOKYO」、「東方健美」へ勤務した後、四谷に紹介制治療院Meilongを開業。
世に鍼灸を広めたくmeilong恵比寿院をオープン!