ポケモンGO:No.476 ダイノーズ入手方法・色違いと対策 (大人のポケモン再入門ガイド)

最先端のモバイルARと、世代を超えて人気のポケットモンスターが融合したポケモンGO。久々にポケモンを遊ぶ元トレーナーや、これが初めてのポケモンゲームというかたに向けて、要点だけをまとめた大人向け「ポケモン図鑑」です。

今回は要塞のような鉄壁さを誇る「ダイノーズ」。

「大人のポケモン再入門ガイド」一覧ページはこちら


No.476 ダイノーズ

全国図鑑番号: No. 476 (シンオウ地方・第四世代)
初出:『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(ニンテンドーDS 2006年)
分類:コンパスポケモン
英語名:Probopass

図鑑の解説

「3つの小さなユニットを使いエサをとったり敵と戦う本体はほぼ命令するだけ。」

ゲーム内データ

進化:ノズパス(ノズパスのアメ50個)ダイノーズ
色違い:未実装
タイプ:いわ / はがね
天候ブースト:晴れときどき曇り・雪
弱点:じめん・かくとう(×2.56)、みず(×1.6)
耐性:どく(×0.244)、ノーマル・ひこう(×0.391)、エスパー・こおり・ドラゴン・フェアリー・いわ・むし(×0.625)
種族値:HP155・攻撃135・防御275

ダイノーズの入手方法(2019年6月時点):

・ノズパスからの進化
※『マグネットルアー』が使用されたポケストップの近くで進化。

ダイノーズ対策ポケモン:

番号 名前(おすすめ技の例)

286 キノガッサ(カウンター / ばくれつパンチ)
068 カイリキー(カウンター / ばくれつパンチ)
448 ルカリオ(カウンター / インファイト)
383 グラードン(マッドショット / じしん)
464 ドサイドン(どろかけ / じしん)

ダイノーズは防御が非常に高いことが特徴のポケモン。タイプの組み合わせから耐性も多い一方、「じめん・かくとう」タイプは二重弱点(約2.5倍ダメージ)です。

かくとうタイプのエースアタッカーであるキノガッサ、カイリキー、ルカリオなどがおすすめ。上記のかくとうタイプのポケモンはいわタイプの攻撃に耐性があるため、ダイノーズがいわタイプの技の場合は防御面でも優位です。

かくとうタイプがいない場合は、同じく二重弱点のじめんタイプの攻撃ができるグラードンやドサイドンも有利にバトルできます。ただし、ドサイドンはダイノーズがはがねタイプの攻撃をしてくる場合は弱点になるため注意が必要です。

ポケモンGO:No.286 キノガッサ入手方法と対策
ポケモンGO:No.068 カイリキー 入手方法と対策
ポケモンGO:No.383 グラードン入手方法と対策
ポケモンGO:No.464 ドサイドン入手方法と対策

ダイノーズのバトル評価:不向き (対人戦:優)

全ポケモンの中で防御の種族値がトップクラスのポケモン。耐性も多いため、弱点を突かれないポケモンに対しては要塞のような鉄壁さを誇ります。

ただし、「じめん・かくとう」タイプが二重弱点(約2.5倍ダメージ)のため、攻める側がポケモンを選べるジム防衛には不向き。また攻撃力も低いため、レイドやジム戦のアタッカーにも不向き。

一方で、低いCPと高い防御力から、CP上限ありのトレーナーバトルでは活躍します。

おすすめ技構成:

いわおとし(いわ)/ いわなだれ(いわ)
いわおとし(いわ)/ マグネットボム(はがね)

ダイノーズといえば:



進化前のノズパスはほとんど動かず、鼻は常に北を指しているため旅人がコンパスのように方角を確かめるという、そもそも生物なのかすら分からない系のポケモン(「一年に一センチ移動していることが観測された」)。進化後のダイノーズは「チビノーズ」というユニットを磁力で操り、戦わせたり獲物を捕らえる設定になりました。外見はイースター島のモアイにそっくり。

英名のProbopassはおそらく、「Proboscis」 (吻。象の鼻など顔の突起物を指す用語)+コンパス。進化前のノズパスも同様にNose (鼻)+コンパスのパス。

原作では特殊な磁場のある特定の場所でのみ進化できるポケモンでしたが、ポケモンGOでは2019年5月の大幅アップデートで加わった新ルアーのひとつ「マグネットルアーモジュール」を使って進化します。マグネットルアーの挿さったポケストップの範囲内でノズパスの詳細画面を開いたときのみ、ダイノーズへの進化が選べる仕組みです。レアコイルからジバコイルへの進化も同様。

マグネットルアーの刺さったポケストップは、通常のピンクの花びらのようなエフェクトのかわりに鉄片のようなものが舞っていることで区別できます。

イーブイの進化形と違い、名前を変えることで初回だけ進化できるネームトリックは(見つかってい)ないため、マグネットルアーモジュールは必須。スペシャルリサーチの確率報酬で手に入れるか、ポケコインで購入すれば手に入ります。通常のルアーと同じく、他のトレーナーが挿したものの効果も受けられるため、必ずしも自分で購入する必要はありません。

ポケモンGO大幅更新。新ルアー3種、リーフィア・グレイシア・ガブリアス・ジバコイルなど待望ポケモン一挙実装

最新のポケモンGOニュース一覧



ポケモン公式のタイプ相性表。ざっくり言うと「ばつぐん!」が約1.6倍。2タイプで両方が弱点(二重弱点)の場合は約2.5倍。(例:「こおり・ひこう」のフリーザーに対して「いわ」で攻撃)

耐性は「いまひとつ」が約0.63倍。「効果がない」はポケモンGOでは約0.4倍に軽減されるもののダメージが通ります。

「大人のポケモン再入門ガイド」一覧ページはこちら