本拠地アスレチックス戦で逆転3ランを放ったエンゼルス・大谷翔平【写真:Getty Images】

写真拡大

4回の逆転3ランは「行くか行かないかは分からなかった」、貴重な勝利に「自信になる」

■エンゼルス 10-9 アスレチックス(日本時間6日・アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手は5日(日本時間6日)、本拠地アスレチックス戦に「3番・DH」で2試合連続スタメン出場。4打数2安打1四球でメジャー自己最多の4打点と活躍し、10-9でのサヨナラ勝利に大きく貢献した。4回に逆転3ランを放つと、1点を追う8回には主砲トラウトの申告敬遠で満塁となった場面で同点の押し出し四球を選んだ。その瞬間、雄叫びを上げてバットを放り投げたが、試合後には「個人的にはホームランより嬉しかった」と振り返った。

 大谷は4回2死一、二塁のチャンスで右腕ペティットからセンターに逆転3ラン。2試合連続ホームランは今季初となった。エンゼルスは8回に逆転を許すも、1点を追う8回2死一、二塁でトラウトにまさかの申告敬遠。満塁として左腕バクターをマウンドに送ったが、異例の敬遠策に集中力を研ぎ澄ませた大谷は、フルカウントから押し出し四球を選ぶ。同点となると珍しく感情を爆発させ、雄叫びを上げてバットを投げ、一塁に向かった。

 エンゼルスはその後、9回にガーノーがサヨナラヒットを放ち、劇的な勝利。最大6点差とされていたが、トラウトと大谷のアベック弾などでひっくり返すと、一時逆転されたものの、再逆転で連敗を2で止めた。

 以下は大谷の試合後の一問一答。

――4打点の活躍。大きな勝利?

「この試合を勝ちきれたというのはすごくみんな自信になるのではないかなと思いますし、この試合を勝ちきる力があるということはもっともっと上に行くチャンスがあるんじゃないかなと思います」

――第3打席で本塁打。感触は?

「感触は行くか行かないかは分からなかったですけど、感じは良かったので、いい感じで上がってくれて、いい方向に飛んでくれたかなと思います」

――8回はトラウトが敬遠されて、打席に向かう気持ちは?

「塁の埋まった敬遠は初めてなので、新鮮な感じはしましたね」

――冷静だった?

「あの場面は本当にワンポイントの僕を抑えに来ている継投なので、ボール先行になるのはあまり考えづらかったんですけど、際どいボールも見逃しましたし、欲を言えば3ボール1ストライクのボールはしっかり捉えたかったんですけど、そのあと切り替えてしっかりボールを選べたのは良かったと思います」

――勝負強さを感じる?

「勝負強いかどうかはわからないですけど、ほぼチャンスで最近は回ってきてるのかなと思いますし、チャンスで回ってきてるという場面自体が多いので、失敗している場面ももちろんありますし、どちらが多いのかはちょっとわからないですけど、なるべくそういう場面は得点に絡んでいける仕事はアウトになってもいいのでしたいです」

――新鮮な気持ちというのは、燃えたという感じか?

「いや、燃えたっていうのはないですね。それだけ(トラウトは)素晴らしいバッターですし、敬遠するという選択肢があるのが普通じゃないかと思うので」

8回の押し出しは「獲った四球なので、個人的にはホームランより嬉しかった」

――状態が上がってきた? 良くなっている部分は?

「良くなったり悪くなったりなので。今日も2つ三振してますけど、良くない傾向が出るとそうなるのかなとは思いますし。全部が全部ヒットにできるわけじゃないですけど、求めるところはそこをしっかり求めたいなと思ってます」

――良くない時にどうやって消化する?

「全く同じ動きを毎回毎回できるために練習してるんですけど、毎回同じ動きはないので、必ず失敗が出てくるのが普通のことですし、7回失敗すれば3回成功するくらいの確率だと思うので、求めるとこは10として、そこを求めて失敗を次につなげたいと思います」

――良くないときに“後退”という捉え方はしない?

「感覚によりますね。いい感覚がちょっと違う感覚になるんだったら、後退というか崩れてるということじゃないかなと思いますし、その崩れている段階から次に戻すときの感覚を『こういう風に次やればいいんだな』と思ったら、次そういう風になったときにそれを試せばいいんじゃないかなと思うので。引き出しは増えるんじゃないかなと思うので、前進はするんじゃないかなと思います」

――監督も良くなっていると言っている。

「ここ最近いい感じで打席に立てているかなと思うので、それを継続するのと、また落ちてきたなと思ったときにそういう感覚を早く取り戻せるようにその準備をしたいなと思っています」

――四球を選んだ瞬間の感情は?

「嬉しかったですね、素直に。もらったフォアボールというよりは獲ったフォアボールなので、個人的にはホームランより嬉しかったです」

――集中力に違いは?

「ピッチャー心理はやっぱり甘くてもストライクに投げるというが、ましてや僕を抑えるために出てきてるワンポイントなので、そこでフォアボールを出して変わるのがピッチャーとしては一番良くない仕事じゃないかなと思うので、ストライクに来る確率の方が高い中でボールを選べたっていうのはよかったかなと思います」(盆子原浩二 / Koji Bonkobara)