18年度の倒産件数、8111件で10年連続マイナスに 東京商工リサーチ調査

写真拡大

 東京商工リサーチが2018年度における全国の企業倒産状況を発表し、倒産件数が10年連続で前年度比マイナスとなったことが分かった。

【こちらも】人手不足倒産、18年度は過去最多に 「求人難」型は2.5倍 東京商工リサーチ調査

■2018年度の倒産件数は8,111件

 8日、東京商工リサーチが2018年度の全国企業倒産状況を発表した。2018年度の全国企業(負債総額1,000万円以上)倒産件数は8,111件で、17年度の8,367件から3.0%(256件)減。2009年度の1万4,732件から10年連続で前年度比マイナスとなった。

■負債総額は17年度から半減

 2018年度の負債総額は1兆6,192億8,100万円で、17年度の3兆837億2,500万円から47.48%(1兆4,644億4,400万円)減。負債総額が大きく減少したのは、17年度にタカタ(1兆4,644億4,400万円)の倒産があったため。2018年度の負債総額で大きかった倒産企業では、MT映像ディスプレイ(1,033億2,600万円)、ケフィア事業振興会(1,001億9,400万円)、日本海洋掘削(904億7,300万円)などがある。

■7年連続でサービス業他が最多件数

 産業別で最も倒産件数が多かったのはサービス業他の2,498件(負債総額4,019億4,500万円、以下同じ)。以下、建設業が1,405件(1,764億7,000万円)、卸売業が1,173件(2,059億3,700万円)、小売業が1,119件(2,163億9,600万円)、製造業が984件(3,441億3,100万円)などとなっている。

 2017年度比で倒産件数が増えたのは、運輸業(前年度比:9.77%増、以下同じ)、情報通信業(4.14%増)、サービス業(2.04%増)の3業界。それ以外の7業界ではマイナスとなった。

 建設業の倒産件数は2009年度には4,000件を超えていたものの年々減少し、2013年度以降は7年連続でサービス業他の倒産件数が最も多くなっている。

■関東、近畿、中部は前年比マイナス

 地区別で最も倒産件数が多かったのは関東の3,041件。以下、近畿が2,061件、中部が1,091件、九州が660件、東北が366件、中国が314件、北海道が224件、北陸が186件、四国が168件の順。上位3地区の関東、近畿、中部とともに北海道と中国が前年度比マイナスとなり、九州、東北、四国、北陸の4地区でプラスとなっている。