長谷部誠は今が全盛期!? 好調フランクフルトの”No.2″に選ばれる凄さ

35歳の今が最も良い時期と言っていいかもしれない。フランクフルトでプレイするMF長谷部誠の評価は上がり続けている。
現在チームを指揮するアディ・ヒュッターも長谷部をリベロに配置する3バックを継続しており、今や長谷部のリベロはブンデスリーガで当たり前の光景となった。MFを本職としてきた長谷部らしい最後尾からの繋ぎ、チームメイトを操るリーダーシップ、ゲームの流れを読む力など、長谷部はチームに欠かせぬ存在となっている。
その結果、5位は7%の票を集めたGKケビン・トラップ、4位は11%でFWアンテ・レビッチ、3位は19%でFWルカ・ヨビッチ、そして2位が24%の票を集めた長谷部となっている。ゴールを死守するトラップ、対戦相手を恐怖させるアタッカーのレビッチとヨビッチを抑え、長谷部が2位に選ばれているのは見事というしかない。
1位は大型FWセバスティアン・ハラーで31%の票を集めており、3トップの中でも最重要人物と見られているようだ。得点を奪うだけでなくボールを収めることもできるため、ハラーがいてこそのヨビッチ、レビッチの爆発だ。
攻撃の要がハラーとするなら、守備の要は長谷部で間違いない。チームの柱として長谷部はサポーターからも認められている。