ハローキティ誕生45周年を記念したローソンの「ハローキティまん」と「ハローキティスリーブ付き ホットカフェラテ(M)」をゲットしてみた
1974年にハローキティが誕生してから2019年で45周年ということで、ローソン各店の店頭に「ハローキティまん」と「ハローキティスリーブ付き ホットカフェラテ(Mサイズ)」が2019年2月19日から登場しています。ハローキティが大好きなアップルパイにちなんだアップルカスタード味のハローキティまんと、ふかふかのスリーブをもらえるホットカフェラテでハローキティのかわいらしさを満喫したかったので、さっそくローソンに行って買ってきました。
「ハローキティ まん(アップルカスタード味)」 2019年2月19日(火)新発売!|ローソン研究所
https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/1362469_5839.html
ハローキティスリーブ付きカフェラテM|ローソン公式サイト
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1362871_1996.html
ハローキティの45周年を記念して「ハローキティ まん」が新発売♪ハローキティの大好きなアップルパイにちなんで、リンゴとカスタードが入っています(^^) #ローソン #ハローキティ https://t.co/AjXoBXX1g4 pic.twitter.com/hfyH3Iqq30— ローソン (@akiko_lawson) 2019年2月18日
全国のローソンでは2/19(火)より「ハローキティスリーブ付き ホットカフェラテ(Mサイズ)」を発売!税込み500円。数量限定なので、どうぞお早めに♪※一部お取り扱いのない店舗がございます。 https://t.co/LfQbLvN2yD pic.twitter.com/ECh6HkDMR5— サンリオ (@sanrio_news) 2019年2月18日
ローソンのお店に到着。
お店に入ると、コーヒーメニューのとなりでは「MACHI café × HELLO KITTY」のコラボレーションがアピールされていました。
ハローキティまんはレジカウンターにあるホットショーケースで発見。
中身はアップルカスタード味とのこと。
さっそくレジで注文すると、店員さんがショーケースから持ってきて包み紙に入れてくれました。同時に「ハローキティスリーブ付き ホットカフェラテ(Mサイズ)」も注文します。
というわけで買ってきました。なお、ハローキティスリーブは「ハローキティスリーブ付き ホットカフェラテ(Mサイズ)」というメニューを注文した場合のみゲットできるもので、レギュラーメニューのホットカフェラテとは別なので注意が必要です。
まずはハローキティまんから食べてみます。
包み紙から出してみるとこんな感じ。
トレードマークのリボンやつぶらな瞳、鼻やヒゲまできちんと再現されています。
敷き紙をはがしてみると……
かわいらしいハローキティがプリントされていました。
食べるのがかわいそうになる気持ちを抑えてひと思いに割ってみると中身はカスタードクリームでした。
クリームの中にはダイス状にカットされたりんごも入っています。
食べてみると、生地は甘くてもちもちしているのにふわっとした口当たりもします。バニラの香りが効いたカスタードクリームと、シャクシャクとした歯ごたえのするりんごの甘酸っぱさはまるであつあつのホットアップルパイのようで、これなら好きな食べ物は「ママが作ったアップルパイ」のハローキティも満足してくれそうです。
次に「ハローキティスリーブ付き ホットカフェラテ(Mサイズ)」を見ていきます。カフェラテのカップ自体は、マチカフェで注文できる普通のカフェラテのMサイズと同じものです。
ハローキティスリーブはカフェラテとは別にもらえます。
パッケージから取り出してみるとこんな感じ。やや弓なりの形状をしています。
ハローキティの顔がデザインされたスリーブはふわふわの手触りです。
スリーブはマジックテープで留めるようになっているので、何回でも着脱可能です。
マジックテープではない方から先にタンブラーに巻いて……
マジックテープで留めます。
正面から見るとこんな感じです。スリーブは弓なりの形をしているので、底がややすぼまったカップにぴったりフィットするというわけです。
ふわふわしたスリーブのおかげでホットカフェラテを持っても手が熱くなりません。
「ハローキティまん」(税込200円)と「ハローキティスリーブ付き ホットカフェラテ(M)」(税込500円)は2019年2月19日から一部を除く全国のローソンで購入可能です。いずれも数量限定なので、気になる人は早めにチェックするのがオススメです。