「スノーデンは警告する。「監視人に気をつけろ」と:WIRED ICONが選ぶ「次」の先駆者たち(6)」の写真・リンク付きの記事はこちら
●WIRED ICON
エドワード・スノーデン
(米国家安全保障局=NSAの告発者)

●NEXT GENERATION
マルキア・シリル

(Center for Media Justice創設者、 Media Action Grassroots Network 共同創設者)

「radical(急進的)」という言葉は普通、「extreme(過激)」という言葉と結びつけられる。だが、わたしはその言葉の語源であるラテン語の「radix」と関連づけて考えたい。その意味は「問題の根源」だ。

友人のマルキア・シリルは、その意味でまさにラディカルだ。彼は国家による監視の根本──単なる「安全と安心」の問題ではなく「権力とコントロール」の問題──に深く切り込んでいる。

「Center for Media Justice」の創設者兼エグゼクティヴディレクターのマルキアは、「Media Action Grassroots Network」の共同創設者でもある。後者は人種的・経済的正義を求める組織の全国的ネットワークで、テクノロジーと通信への公平なアクセスを掲げた活動を行なっている。例えば、黒人活動家や移民活動家、イスラム教徒のアメリカ人に対してデジタルセキュリティ対策を教えたりといったことだ。

2013年、NSAが憲法に反して一般市民の通信を傍受しているとわたしが証拠とともに内部告発したとき、多くの市民は驚いた。しかし、マルキアは違った。彼の母親はブラックパンサー党[編註:1960年代後半から70年代にかけて米国で黒人民族主義運動、黒人解放闘争を展開した急進的政治組織]のメンバーで、政治的騒乱や警察による尋問が日常のブルックリンで育ったからだ。

マイノリティの組織を監視から守る

彼はわたしが有名になる前から、活動家や有色人種に対する監視に抗議してきた。国が無辜の市民数百万人の情報を集めるべきかという国民的な議論が巻き起こったとき、マルキアはアフリカ系アメリカ人の活動家やイスラム教徒のアメリカ人といった一部のマイノリティ集団が、長い間「常に推定有罪」とされてきたことを指摘したのだった。

マーティン・ルーサー・キング・ジュニアが「わたしには夢がある」という歴史的演説をしたわずか2日後に書かれたアセスメントで、FBIはキング牧師は米国で「最も危険なニグロ」であり、国家安全保障上の脅威だと評価した。それからすぐに、NSAは彼を「国内テロリストおよび海外過激派の容疑者」のリストに加えた。

これが大昔の話だと思うならば、9.11同時多発テロのあとの話をしよう。ニューヨーク市警は情報提供者や私服警官を、モスクや書店、レストラン、イスラム教徒の学生グループに送り込み、そこで「ジハード(聖戦)」に関する会話を始めるようにと指示していた。もっと最近では、国土安全保障省が、武器を持たない市民に発砲した警察に抗議する「Black Lives Matter」の活動家の行動を追跡し始めている。

マルキアの組織はBlack Lives Matterといった組織を監視から守ろうとしている。わたしたち誰もがよいと思える未来を生み出したいならば、一部の人々にとって過去と現在がどのように思えるものだったかを精査しなければならない、とマルキアの活動は思い出させてくれる。かつて監視は資源集約型のコストがかかる活動だったので、歴史の大半で国家はターゲットとする人物を絞る必要があった。ところがデジタル化、自動化された現在の監視は普及コストがかからないため、国家はほぼすべての市民を追跡・記録することが可能になった。

まばたきしない目に監視されるということ

内部告発のときに、わたしは国家の監視システムは乱用される危険性がとても高いと警告した。それは間違った人間に「ターンキー専制」[編註:キーを回せばすぐに動きだすような、即時一括式の専制体制]の機会を与える。それ以来、起きたことといえば、この状況を改善するのではなく、反対に憂慮が深まることばかりだった。これはSFじゃない──リアルに起きていることだ。

社会の端っこにいる者は、まばたきしない目に常時見られながら生きることがどういうことかを、身にしみてわかっている。彼らの経験を深く理解することは、わたしたちが自由でいるための最後のチャンスなのかもしれない。マルキアはわたしたちの権利について、ラディカルな教えを与えてくれる。「誰かを守る、とりわけ最も弱い立場にある人たちを守る最良の方法は、みんなを守ることだ」と。

短期連載:WIRED ICONが選ぶ「次」の先駆者たち

(1)ビル・ゲイツ:「新しい血液検査」で医療を変える研究者を語る(2)伊藤穰一:ブロックチェーンは銀行の味方か、それとも独裁の味方か?(3)ピーター・ティール:リアリティをリメイクする男(4)ジャック・ドーシー:未来の実験的メディアを語る(5)マーク・ザッカーバーグ:「夢追い人」を追え(6)エドワード・スノーデン:「監視人に気をつけろ」という警告(7)リー・カイフー(李開復):AIのパイオニアと、AIに人間性を結びつける研究者