iPhoneの充電と同時にデータバックアップができる! 画期的な「iPhoneカードリーダー」が登場

iPhoneにはmicroSDカードなどの外部メモリーを利用するスロットが搭載されていない。
「Androidスマホのように外部メモリーを追加できれば便利なのに」
そう思ったことがあるiPhoneユーザーも少なくないだろう。
iPhoneは、iCloudに本体データのバックアップができるが、無料で利用できる容量は少ないため、常にバックアップしていないという人も多い。
しかし、iPhoneのデータ破損や不具合、紛失などのトラブルは、突然やってくる。
これまで撮りためた写真や動画など、iPhoneで利用してきたデータをすべて失ってしまう可能性だってある。
誰しも、そうなることは分かっている。
だが、普段からこまめにバックアップを取るのは、実にめんどうなものだ。
これも分かる。
こうした悩ましい問題を一気に解決してくれる画期的な「iPhoneカードリーダー」(型番:400-ADRIP010W)が、サンワサプライから発売された。

iPhoneカードリーダー

利用手順
「iPhoneカードリーダー」は、アップル純正品のACアダプタとLightningケーブルの間に挟んで使うアダプタタイプのmicroSDカードリーダー/ライターだ。
使い方は、
・iPhoneカードリーダーのmicroSDカードスロット部分にmicroSDカードをセットする
・ACアダプタのUSB端子に挿す
これだけだ。
この状態で、iPhoneを充電するためにLightningケーブルを接続すれば、
・iPhoneのデータをmicroSDカードバックアップ
・microSDカードのデータをiPhoneで復元
といったことが可能となるのだ。
バックアップできるデータは、
・写真
・動画
・連絡先
これらが対象となる。
手動でのバックアップ操作の必要はない。
充電をするだけで、もしものときのバックアップが完了する。
・日常でバックアップの時間が取れない
・バックアップするためにパソコンを開くのがめんどう
という人にはうってつけだ。
さらに、持ち運びもできるため、外出先でもデータのバックアップが簡単にできるのはとても魅力的だ。

専用アプリでデータを管理できる

パソコンいらず
専用のアプリでできるのは、
・microSDカードの空き容量やデータの確認
・一括バックアップや一括復元
なお、iPhoneカードリーダー本体のサイズは約W25×D26×H28mm、重量は約16g。アップルのMFi認証(Made For iPhone/iPad)取得品となっている。
サンワサプライ直営の通販ショップ「サンワダイレクト本店」では、5,980(税込)で販売中だ。
iPhone用バックアップ用カードリーダー(iPhone・バックアップ・カードリーダー・microSD・充電) 400-ADRIP010W
執筆:2106bpm