【原ゆみこのマドリッド】プレシーズンマッチの結果は当てにならないとは言うものの…

写真拡大

「本当にリベンジできるのかな」そんな風に私が不安を募らせていたのは土曜日、マドリッドの両雄がUEFAスーパーカップ前最後のプレシーズンマッチを実施。見事に結果が吉凶分かれてしまった時のことでした。いやあ、確かにアトレティコは大黒柱のグリーズマンがフランス代表でW杯に優勝、そのためチーム合流が遅れたのは仕方ないんですが、それより早く練習を始めていたジエゴ・コスタも不具合があって、その日がこの夏初めての実戦。翻って、お隣さんはクリスチアーノ・ロナウドのユベントス移籍という逆境はあったものの、今季の核になるベイルとベンゼマがW杯に行かず、ここまでトレーニングをみっちり積んでいますからねえ。

それがこのプレシーズン、昨季CLとELのチャンピオンの得点力の差につながっているとも言えなくもありませんが、いやいや。レアル・マドリーなんて、スペイン代表でW杯に行っていたアセンシオが早くも3ゴールを挙げているとなると、これはもう練習量の多寡よりも元々、チーム自体がgoleada(ゴレアダ/ゴールラッシュ)体質であるところが大きいかと。逆にアトレティコの方はなけなしの1点を守り倒すのがシメオネ監督時代のトレードマーク。それでも勝てれば全然、文句はありませんが…その結果が2つのCL決勝、2014年リスボンでは後半ロスタイムにセルヒオ・ラモスの奇跡の同点ヘッドで延長戦、2016年ミランでは1-1のまま延長、PK戦での負けに繋がっているとなれば、この水曜のタリン(エストニア)での一戦もあまり楽観できないというのが今の私の本音ではあるんですが…。

とりあえず、先に先週の彼らがどうだったのかをお話ししていくことにすると、どちらもミッドウィークにもう1つ、親善試合をこなしていて、いえ、マドリーはインターナショナル・チャンピオンズカップのアメリカツアー最終戦、火曜の深夜にニュージャージーでローマ戦だったため、私は生中継を見ることができなかったんですけどね。ただ先の2試合とは違い、折しもアトレティコが水曜にはブルニコ(イタリア)キャンプの打ち上げとしてカリアリと対戦。何せ、2年前から、彼らはカランサ杯(カディス主催の夏の親善大会)に参加せず、おかげで私も便乗して、ビーチ&試合観戦の夏休みが過ごせないのに不満でしたからね。よく聞けば、カリアリのあるサルディーニャ島は地中海きってのリゾートアイランドとなれば、どうして連日猛暑のマドリッドなんかで煮詰まっていられる?

そこで水着を持って出かけることにしたんですが、大丈夫。島の南部にあるカリアリの町からバスで1時間半、ビラシミウスの透明度抜群、旅行パンフレットに出て来るような純白ビーチでアトレティコのリュカの大ファンという大学生のスペイン女子と知り合いになった翌日、水曜の朝には2-1でローマに勝っているのを確認できましたっけ。ええ、速攻で前半2分にはアセンシオが先制ゴールを挙げると、15分にはベイルが2点目。相手の反撃を後半38分、ストロートマンの1発に抑え、先週土曜のユベントス戦(ロナウドは出ていない)に続いて、アメリカの地で連勝しているとなれば、ロペテギキ新監督だって、一体、何を心配することがありますでしょうか。

一方、その夜、サルディーニャ・アレアで行われたアトレティコの試合はというと、もう最近は知らない土地に行ってもGoogl mapのおかげで、迷わずに目的地に着けますからね。カリアリの地元ビーチ、ポエットの手前にあるスタジアムはバスで10分程と近いんですが、キックオフ前にはこの試合のため、シメオネ監督がマドリッドからゴディン、ヒメネス、フィリペ・ルイスらW杯参加組、そしてリハビリの終わったサビッチ、インテルに行ったベルサイコと入れ替わりでPSVから移籍してきたアリアスと、5人のDFをマドリッドから呼び寄せていたことが判明。ブルニコから来た本隊と当日合流し、最初の3人が先発したところ…確かに守りはカンテラーノ(下部組織の選手)ばかりの試合に比べ、かなりまともになりましたよ。

でもねえ、シメオネ監督も「ウチはここまで中盤から後ろのラインでしか、練習ができなかった。Nos falta la parte ofensiva/ノス・ファルタ・ラ・パルテ・オフェンシバ(攻撃部分が不足している)」と言っていたように得点は前半32分、ジェルソン・マルティンス(スポルティグCPから移籍)のシュートを敵GKが弾き、それで正面に転がってきたボールをBチームのボルハ・ガルシアが押し込んだ1点のみに留まることに。何せ、トップチームのFWはビエット(フラムに移籍)やガメイロ(同バレンシア)すらおらず、フィリペ・ルイスがレマル(同モナコ)と左サイドで連携するのもこの日が初めてでしたからね。それも仕方ないところはあるんですが、後半など、馴染みの選手が次々と代わり、最後はサビッチがキャプテンに。その他、ロドリゴ(同ビジャレアル)、GKアダン(同ベティス)以外、全員カンテラーノとなれば、0-1で勝てただけでも御の字だった?

そして試合後、そのままマドリッドに戻ったチームはマハダオンダ(マドリッド近郊)で木金と練習。ようやく全員が揃った状態でいよいよ、土曜のインターナショナル・チャンピオンズカップ最後のインテル戦をワンダ・メトロポリターノで迎えたんですが、まさかキックオフ直前から、違いを見せつけられることになろうとは!というのもこちらは午後9時5分スタートで、9時ジャストにはお隣さんのサンティアゴ・ベルナベウ杯、ミラン戦が始まっていたんですが、何と開始2分、カルバハルのクロスからベンゼマがヘッドを決め、マドリーが先制したという報がオンダ・マドリッド(ローカルラジオ局)の多元実況で伝わってきたから。

まあ、そのリードはまだアトレティコとインテルがピッチで挨拶している間、ロナウド加入の玉突き効果により、ユベントスからミランに移籍したイグアインが5万4000人の観衆が見守る中、エリア前から古巣恩返し弾。GKケイロル・ナバスを破って、帳消しになったんですが、ワンダでの最初の見せ場は10分、GKオブラクによるイカルディの至近距離シュートのparadon(パラドン/スーパーセーブ)でしたからね。いやあ、これは先週木曜にはクルトワがマドリーの入団プレゼンで「Mi objetivo siempre ha sido venir aqui/ミ・オブヘティボ・エス・シエンプレ・ア・シードー・ベニール・アキー(ボクの目標は常にここに来ることだった)。皆、知っていたけど、マスコミに言う訳にはいかなかった」と発言。

あまつさえ、「アトレティコにはレンタルでいたから、違っていた。だから今日まで紋章にキスしたことはなかったんだよ」と、ユニフォーム姿でピッチに出てのお披露目では5度もそのポーズを繰り返していたことに傷ついていた2万3000人のファンの心を大いに慰めてくれましたけどね。それでもスタジアム正面の地面に並んでいるクルトワの100試合以上出場した選手の記念プレートをスプレーなどで汚す輩が出現するのは避けられませんでしたっけ(https://twitter.com/diarioas/status/1028375752432005120)。

とはいえ、そのオブラクも31分、アサモアのクロスをラウタロがアクロバティックな空中volea(ボレア/ボレーシュート)でゴールに叩き込むのを防ぐことはできず、インテルが先制。うーん、40分にはコケのスルーパスから、ようやくコレアのシュートがゴールに入ってくれたんですけどね。運悪くというか、リーガ開幕に先駆けてこの日、実験的に使われていたVAR(ビデオ審判)からのお達しにより、オフサイドでこの1点はスコアにあがらず。ええ、丁度この頃辺りでしたよ。ベルナベウから、前半ロスタイムにCKのこぼれ球をベイルが押し込み、マドリー再びリードの報が伝わってきたのは。

おまけにアトレティコに2013年のコパ・デル・レイ優勝をもたらしたミランダが後半15分、スタンドの拍手を浴びて交代した後、ジエゴ・コスタもお役御免に。まだ練習を始めて1週間のグリーズマンと入れ替わり、2人がピッチで一緒にプレーした時間がなかったため、いえ、入団したてのFWカリニッチ(同インテル)もデビューしましたし、ジェルソンが持ち前の突破力からクロスを上げ、ビトロの強烈ヘッドがGKハンダノビッチに弾かれてしまうという惜しいチャンスもあったはあったんですけどね。

対照的にマドリーの方は後半ロスタイム、いきなり浮上したインテル移籍の噂が年棒をベイル、ラモス並の1000万ユーロ(約13億円)に引き上げることで解決。ワンダでの試合後記者会見でスパレッティ監督に、「ウチは強いチーム、彼がいればとても強いチームになったろう」と言わしめることになる残留が決まったモドリッチのシュートはGKドンナルンマに弾かれながら、マジョラルが頭で決めて3点目をゲットしているんですよ。3-1でミランに勝利し、ラモスがトロフィーを掲げる予行練習をしている間、結局、アトレティコはたった1点がどうしても返せず、そのまま0-1で負けてしまったとなれば、やっぱりファンだって、あんまり元気にはなれませんって。

え、実はその土曜はスペイン中でプレシーズンマッチをやっていて、マドリッドの弟分チームたちも大体、同じ時間に戦っていたんだろうって?その通りでブタルケに3年ぶりに1部に戻って来た弟分仲間のラージョを迎えたレガネスはここ2年分の貫録を示して2-0で勝利。この夏、加入した大型FWカリージョ(サザンプトンから移籍)がdoblete(ドブレテ/1試合2得点のこと)と、期待を持たせる活躍をしてくれました。その反面、ラージョは水曜にも同じ1部出戻り組のバジャドリーに2-0と負けていて、日曜のリーガ開幕、セビージャ戦がちょっと不安なんですが、エスタディオ・バジェカスでなら、熱いファンの応援を頼りにできるのが慰めになるでしょうか。

そして理由はよくわからないながら、その日は同じマドリッドの2部の弟分、アルコルコンのホーム、サント・ドミンゴでヘタフェもジローナと対戦していたんですが、こちらは3-3の撃ち合い。ええ、前半に2点を先行されながら、後半にはホルヘ・モリーナが反撃の狼煙を上げると、ファンペに1-3とされた後にアンヘルが2点を決め、引き分けに持ち込むことに。いやあ、グラナダ(2部)戦、ボアビスタ戦に続いて、水曜もスポルティング・ヒホン(2部)とスコアレスドローに終わった時はゴール日照りが心配された彼らですが、どうやら今季もチームのエースは不動。モリーナとアンヘルの両輪が当たる日は安心なようです。ちなみに柴崎岳選手はジローナ戦で途中出場となったんですが、今のところ、まだ移籍決定の報はないため、日曜の開幕戦、サンティアゴ・ベルナベウでの兄貴分とのミニダービーには出てくれるかもしれませんよ。

そしてこれで週末までもう試合のない弟分たちにはこの1週間、練習でしっかり調子を整えてもらうことにして、最後に水曜のUEFAスーパーカップの情報もお伝えしておくことにすると。月曜にはタリンに移動するマドリーではどうやら、先発GKは入団したばかりのクルトワではなく、ナバスのよう。いえ、別に日曜のセッション前、アトレティコ時代の習慣のまま、バルデベバス(バラハス空港の近く)の練習場入りする際、サインを求めるファンのために車を止め、5分以上もサービス。後ろで待っていたラモスの不況を買ったせいなんてことはないと思いますけどね(https://as.com/videos/2018/08/12/portada/1534086055_073771.html)。

ロペテギ監督も「Keylor y Courtois no son un problema sino dos magníficas soluciones/ケイロル・イ・クルトワ・ノー・ソン・ウン・プロブレマ・シノ・ドス・マグニフィカス・ソルシオネス(ナバスとクルトワがいるのはトラブルではなく、2つの素晴らしい解決策)」と一流のGKを2人も持てるのを喜んでいましたが、当人は移籍が決まる寸前までチェルシーでの練習もボイコットしていて、新チームでのトレーニング回数も少ないですからね。残りのスタメンもほぼサンティアゴ・ベルナベウ杯のリピートで、モドリッチが入るかどうかといったところが焦点になりそうです。

逆に組み合わせで四苦八苦しそうなのはシメオネ監督で王道はコスタとグリーズマンを並べることでしょうけど、補強でレマル、ジェルソン、ロドリゴと中盤やサイドの選択肢が増えているため、もう少し、当日が近づくまで予想はできないかと。うーん、今更ながら、サッカースタイルを変えることはできませんし、監督も「Es el grupo lo que harán una buena plantilla y no simplemente los buenos futbolistas/エス・エル・グルッポ・ロ・ケ・アラン・ウナ・ブエナ・プランティージャ・イ・ノー・シンプレメンテ・ロス・ブエノス・フトボリスタス(いいチームを作るのは選手たちのグループで、ただ単にいいサッカー選手がという訳じゃない)」と言っていましたしね。

ボールを圧倒的に持つことになるだろうマドリーの前に耐え忍ぶのは当然としても、数少ないであろうチャンスを生かすことのできる選手を上手く起用できればいいんですが、さて。そうそう、まだUEFAの処分が残っているシメオネ監督は水曜午後8時45分(日本時間翌午前3時45分)からのこの試合でもベンチに入れず。まあ、昨季のEL決勝でも同じだったため、別に差し障りはないかと思いますが、いよいよマドリッド勢同士のガチンコタイトル争いですからね。一足先に日曜にはスペイン・スーパーカップがモロッコのタンジェで開催され、バルサがセビージャを2-1で破って戴冠しましたが、こちらは人事じゃないだけに、マドリーダービー前の緊張感を私もだんだん感じてきたところです。 【マドリッド通信員】 原ゆみこ 南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。