<父権主義や人権弾圧、女性器切除を果敢に告発してきたエジプト人作家ナワル・エル・サーダウィの揺るがぬ信念>

エジプト人作家ナワル・エル・サーダウィが初めて書いた手紙は神に宛てたものだった。

「あなたが公平な神様なら、なぜお母さんをお父さんと対等にしなかったのですか」。7歳のサーダウィは神にそう問い掛けたが、神は返事をくれなかった。

9人の子供を育てたサーダウィの母親は45歳の若さで亡くなった。両親の信じるイスラム教によれば、父親は死ねば天国で72人の処女に迎えられるが、死んだ母には何も与えられない。

「地上でも天国でも、女性は価値がないということだ」。サーダウィは自伝『イシスの娘』でそう嘆いている。

少女時代に神への不信を抱いた彼女は、86歳の今も神を信じない。「生まれて初めて書いた手紙で、私は神に告げた。『あなたが公平でないなら、私はあなたを信じない』と」

相手が誰でも不公正には屈服しない。そんな生き方を貫いてきたために、サーダウィはこれまでの人生で「死の脅迫を受け続けて」きたと、友人の作家マーガレット・アトウッドは言う。

サーダウィはエジプトの首都カイロの北に位置する小さな村で1931年に生まれた。医学を学び、若くしてエジプト保健省の要職に就いたが、女性器切除を批判したため解任された。77年の著書『イヴの隠れた顔』(邦訳・未来社)で、サーダウィは6歳のときに受けた自身の女性器切除の体験を生々しく語っている。

彼女は未成年の少女に対する強制結婚の実態も告発した。75年刊行の小説『0度の女』(邦訳・三一書房)の主人公は、強制結婚させられ、夫の虐待から逃れてカイロで売春婦になった若い女性フィルダス。自分に客を斡旋する男を殺して逮捕されるが、改悛の情を見せず死刑に処せられる。

サーダウィは実在の人物に基づくフィルダスをフェミニズムのヒロインとして描いた。作品には「私は出会った男たち一人一人の顔面に激しい平手打ちを食らわせたい衝動に駆られた」というフィルダスの言葉がある。

サーダウィが平手打ちを食らわしたかった男の中には強大な権力を握った人物もいる。70年にエジプト大統領に就任し、国内の反発を押し切ってイスラエルと和平を結んだ軍人指導者アンワル・サダトだ。そのサダトの指示で、サーダウィは81年に「国家反逆罪」で投獄された。

宗教の呪縛を解く試み

同時期に逮捕された人々はサダトの命令で全員死刑になると思ったが、サーダウィは自分はサダトより長生きすると確信していた。実際、逮捕の1カ月後の81年10月にサダトは暗殺され、サーダウィらは釈放された。

[2018.7. 3号掲載]

オーランド・クロウクロフト