特別展「名作誕生ーつながる日本美術」東京国立博物館で、葛飾北斎・伊藤若冲ほか国宝含む約130件が集結

写真拡大

特別展「名作誕生ーつながる日本美術」が東京国立博物館にて開催される。会期は2018年4月13日(金)から5月27日(日)まで。

特別展「名作誕生ーつながる日本美術」では、国宝・重要文化財を含む約130件が集結。作品同士の影響関係や共通する社会背景などの「つながり」に着目した12のテーマ別に紹介する。美術をより深く鑑賞するきっかけとしても、日本美術の入門篇としても楽しむことができる。

展覧会のみどころ

ジャンル、時代、地域を超えた名作

展示されるのは、奈良時代の仏教美術からは重要文化財「伝薬師如来立像(やくしにょらいりゅうぞう)」や、室町時代の絵画からは雪舟等楊の国宝「破墨山水図(はぼくさんすいず)」、江戸時代の工芸からは尾形光琳の国宝「八橋蒔絵螺鈿硯箱(やつはしまきえらでんすずりばこ)」など。ジャンルや時代、地域を超えた名作たちを楽しむことができるのは、この展覧会の魅力の1つだ。

「つながり」にフォーカス

「つながり」のテーマは、材質や技法、特徴的な形やモチーフなど様々。名作がどのようにつながり誕生したのか、巨匠たちがどんな物や人とつながり作品を生んだのかを、展覧会を通して明らかにする。「若冲と模倣」では、生涯を通じて同じモチーフの同じ型を繰り返し描き、独自の表現を確立した伊藤若冲を取り上げる。会場では初期と晩年の作品を比較することができる。

また、中国の画風を取り入れた雪舟等楊の重要文化財「四季花鳥図屛風」と、同時代の明の水墨画を見比べたり、『伊勢物語』の世界を一望に見渡せる「伊勢物語図屛風」や『源氏物語』をモチーフにした工芸品を見たりすることで、作品同士の「つながり」を感じられる構成になっている。

その他にも菱川師宣の「見返り美人図」をはじめとする人物画や風俗画、岸田劉生の「道路と土手と塀(切通之写生)」などの風景画など、数々の名匠による作品が展示される。

雪舟等楊「倣夏珪山水図」が東京初公開

さらに会場では、1933年以降所在不明だった、水墨画家・雪舟等楊の幻の作品「倣夏珪山水図」を展覧会後期に展示。2017年に84年ぶりに再発見され、話題となったこちらの作品の東京での一般公開は本展が初となる。

会期中は展示替えも

なお会期中は、4月13日(金)〜5月6日(日)の前期展示と5月8日(火)〜5月27日(日)の後期展示で展示替えを実施。前期と後期で異なる作品を楽しむこともできる。

開催概要

創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年 特別展「名作誕生ーつながる日本美術」
会期:2018年4月13日(金)〜5月27日(日)
※前期展示4月13日(金)〜5月6日(日)、後期展示5月8日(火)〜5月27日(日)
休館日:月曜日 ※4月30日(月・休)は開館
時間:9:30〜17:00 ※金曜・土曜は21:00、日曜・祝日は18:00まで
※入館は閉館の30分前まで
場所:東京国立博物館 平成館(上野公園)
住所:東京都台東区上野公園13-9
料金:
当日 一般1,600円 大学生1,200円 高校生900円
前売 一般1,400円 大学生1,000円 高校生700円
団体 一般1,300円 大学生900円 高校生600円
※全て税込、中学生以下無料、団体は20名以上、障がい者と介護者1名無料(入館の際に障がい者手帳などを提示)
チケット取り扱い:東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ)、展覧会公式サイト、各種プレイガイド
前売券販売期間:2月1日(木)〜4月12日(木)

【問い合わせ先】
ハローダイヤル
TEL:03-5777-8600


[写真付きで読む]特別展「名作誕生ーつながる日本美術」東京国立博物館で、葛飾北斎・伊藤若冲ほか国宝含む約130件が集結

外部サイト

  • ホテル雅叙園東京「百段階段」で“猫づくしの展覧会”、40名の作家による800点以上のお宝猫アート
  • 「ミケランジェロと理想の身体」国立西洋美術館で、日本初公開《ダヴィデ=アポロ》など作品約50点
  • ちひろ美術館「Life展」開催、いわさきちひろ×大巻伸嗣のコラボ「まなざしのゆくえ」など