ランドコンピュータ、QUOカードの優待を新設! 100株(投資金額12万5000円)以上の保有で 一律「QUOカード」2000円分がもらえるように!

株式会社ランドコンピュータは、毎年3月末時点の株主に向けた株主優待制度を新設すると、2017年2月10日に発表した。
ランドコンピュータが新しく導入する株主優待の内容は、「100株(1単元)以上を保有する株主を対象に、一律で『QUOカード』2000円分を贈呈」というもの。
ランドコンピュータが株主優待を導入する目的は、「株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、中長期にわたり株式を保有していただける株主様の増加を図ること、また多くの皆様に当社事業へのご理解を深めていただくこと」とのことだ。
ランドコンピュータの株主優待は、毎年3月末の株主名簿に記載された、100株以上を保有する株主が対象となり、初回は2017年3月31日の株主名簿に記載または記録されている株主から対象となる。
ランドコンピュータが新設する
株主優待の内容と優待利回りは?
■ランドコンピュータが新設する株主優待の詳細 | ||
基準日 | 保有株式数 | 株主優待内容 |
3月末 | 100株以上 | QUOカード2000円分 |
ランドコンピュータの2017年2月10日時点の株価(終値)は1250円なので、株主優待利回りを計算すると以下のようになる。
【ランドコンピュータの株主優待利回り】
(100株保有の場合)
投資金額:100株×1250円=12万5000円
QUOカード:2000円分
株主優待利回り=2000円÷12万5000円×100=1.60%
ランドコンピュータが新設する株主優待は、使い勝手の良さで人気の「QUOカード」がもらえるのに加えて、株主優待利回りも1.60%と比較的高め。個人投資家の注目が集まる可能性が高そうなので、2月13日以降の株価を注視しておきたい。
なお、ランドコンピュータは1971年に設立された独立系システムインテグレーター。主軸となるシステムインテグレーションサービスの分野では、金融業(銀行・保険・証券・クレジットカード)、産業・流通業、公共分野、医療分野など、幅広い分野において受託開発を手掛ける。
直近では、マイナス金利政策などの影響により、金融業界のシステム投資が延伸されたことなどから、業績はやや失速。2017年3月期の通期業績予想では、売上高が前期比1.2%増、営業利益は13.8%減、経常利益は7.5%減。■ランドコンピュータ | |||
業種 | コード | 市場 | 権利確定月 |
情報・通信業 | 3924 | 東証2部 | 毎年3月末 |
株価(終値) | 単元株数 | 最低投資金額 | 配当利回り |
1250円 | 100株 | 12万5000円 | 1.44% |
【ランドコンピュータの最新の株価チャート・株主優待の詳細はこちら!】 | |||
※株価などのデータは2017年2月10日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。 |