メルマガ『ジャンクハンター吉田の疑問だらけの道路交通法』の著者・吉田武さんが、現職の交通機動隊員Sさんに生の声を聞く人気シリーズ。今回のテーマは、白バイ隊員がスピード違反を検挙する流れについて。「現職の警官ここだけ話。白バイの速度計測、実はチョー適当だった」では、白バイの速度計測についての裏話をお伝えしましたが、実は速度計測が不十分であることを知っていてゴネるドライバーも多いのだとか。白バイ隊員のSさんは、あくまで自分のやり方だと前置きした上で、ドライバーが反省し、納得してくれる「検挙法」について明かしています。

アメとムチを使い分ける白バイ隊員のスピード違反検挙法

Sさん「スピード違反を追尾で捕まえるルールっていうのは管轄によって様々なんだよ。法的に決められたルールがあるわけじゃないので、ある程度署によって違っていたりとかあってさ、ややこしい状態なのも事実」

吉田「一説では200とか300メートルとか追尾しないと検挙できないとか、赤色灯を回して追尾しないと検挙できないなど、色々な都市伝説を伺ったことがあるんですけども……実際そのへんを詳しく知りたいんですが。特にパトカーや白バイに付いている速度計測器って本当に正確に速度が測れるもんなんですかね?」

Sさん「これは難しいところだなぁ。厳密に言うと追尾する距離はあまり関係ない。一瞬でもアクセルをベタ踏みして速度を出し、法定速度を超えれば検挙することは可能なので、追尾距離っていうよりも赤色灯とサイレンを回して追尾する時間というか距離になるのか、そっちを重要視したほうがいいんだよな。特に裁判になった場合なんかではね」

吉田「え? それはなぜですか?」

Sさん「時折、警官だって人の子だし慌てることだってある。追尾以前に自分で追いかけた速度で計測することが多々あったりするんだけど……」

吉田「それっておかしいじゃないですか!不当検挙だと思いますよ!」

Sさん「まぁ、実際はそのへんが不透明なんだよな。だって検挙される運転手側には証明できるものがない。追尾して検挙する側の警官の良心次第だったりもする」

吉田「つまり、というか例えばなんですけども、50キロ制限の道路を70キロ弱で走行してました。が、パトカーの追尾によって速度計測器が示している記録が80キロを指していたら30キロオーバーで一発免許停止。そういうことをやろうと思えばやれるってことですよね?」

Sさん「やれるのは白バイに限るよ」

吉田「それってドライブレコーダーが白バイに付いてないし、警官がペアでパトロールしているわけじゃないからですか?」

Sさん「まさにそのとおり。確かにパトカーだと基本ペアでパトロールしているんで不正という言い方はあまりしたくないけどできないわけだ。今はドライブレコーダーで車内の会話も記録されている車両も多いのでヘタな動きなんかでもしたら記録からチェックされてバレる。むしろそこまでして取り締まりをし検挙を必至でやる場合は、自分らに課せられたノルマが満たされてないことからの焦りによる暴挙にしか思えないね」

吉田「ということは白バイ隊員のほうがシングルでパトロールもしているし、ドライブレコーダーがないから追尾での速度計測に疑問が生じてもおかしくないってわけですな!」

Sさん「実はさ、速度計測が不十分だってことを知識として持っているドライバーは、白バイ隊員に速度超過で捕まったらゴネまくることが多い。そもそも、我々もこちらが追走した速度で計測するわけで、ある程度の誤差が生じるのは十分承知の上。そこで賢い白バイ隊員は、追走したクルマやバイクが30キロオーバーで免停確実なのを分かった上で25キロオーバーの追走速度で計測ボタンを押して速度超過としてドライバーを呼び止める」

吉田「赤キップ切るのも面倒だからオマケしてあげていることも含まれているんですよね?(笑)」

Sさん「ああ、もちろん(笑)。赤キップ切ることよりも、ドライバー側は30キロオーバーしていることは間違いなく認識しているので、呼び止めてからこちらの説明が重要になってくる。”運転手さん、随分スピード出してましたよね?何キロ出していたか分かってます?ここの速度制限から30キロ以上も速度超過してましたけど”と」

吉田「なるほど。最初のファーストコンタクトで柔らかくドライバー側へ説明することの重要さが伝わってきます。頭ごなしに説教的な状態で上から目線な態度で接する警官だったりすると反発したくなるドライバーもいますしね」

Sさん「まぁ、俺が白バイ隊員だった時のやり方としてのサンプルに思ってもらうほうがいいとは思うんだけどな(苦笑)。交通違反者を取り締まるだけが警官の仕事じゃないと俺は思っているんでね。で、まずドライバー本人にどれぐらいの速度を出していたか本人の言葉で喋らせるんだよ」

吉田「それはなぜですか?」

Sさん「反省してもらうためだよ。道路交通法違反の重さを感じてもらうには大事」

吉田「Sさんって根は優しいっすもんね!」

Sさん「仕事となったらアメとムチは使いようなので俺のやり方はアメから入るだけだよ(笑)。それでドライバー側も赤キップ切られてしまうと焦るはずだから”27、8キロオーバーですかね?”みたいに決して30キロオーバーと自白しない」

吉田「あきらかに40キロ、50キロオーバーな速度超過だったらそんなことないんじゃないですか?」

Sさん「いや〜、それでも飛ばし屋じゃないドライバーでも30キロオーバーだと一発免停とか理解しているので自白では30キロ以下と言うんだよ」

吉田「へー、見苦しい(笑)。Sさんは珍しいやり方で取り締まりしていますが、自白を重要視するのって警察官ならではでいいと思います」

Sさん「自白では30キロ以下と言い放つも、こっちは追尾して間違いなく40キロぐらいオーバーしているのも分かっているので、絶対ドライバーも理解していると踏んだ上で”いやいや、運転手さんさ、90キロぐらい出していたよ。ここの法定速度が50キロ制限って知ってますか?”と、説明しながらドライバーに反省してもらえるよう促す」

吉田「なんだかSさんの説明は理詰めしていく感じもして、確かにスピード出しすぎたことによる反省をしなきゃなって感じます。で、反省しているドライバーにはそこからどう対応するんです?」

Sさん「”本来なら罰金刑として赤キップを切るところなんですが、運転手さんも反省していることですし、今回は25キロオーバーにしておきます。こちらの青キップに署名してもらえれば反則金で済みますので”と」

吉田「おお、なんだかスマートな説明手法ですね。こう理詰めされると赤キップからの難を逃れて、青キップで3点減点されるだけの反則金で済むのは命拾いした感がドライバー側へ間違いなく伝わります。でも……25キロオーバーした部分で計測ボタンを押しているってことは、ドライバーが40キロオーバーを認めてしまった場合の対応ってどうするんですか? まぁ、速度超過をオマケしてもらってるからそんな奇特な人は少ないと思うんですけども」

<次回へ続く>

image by: Attila JANDI / Shutterstock.com

 

メルマガ『ジャンクハンター吉田の疑問だらけの道路交通法』

著者/吉田武

自称・交通ジャーナリストの肩書で有料メルマガへこの度参戦させて頂くことになりました。運転者への有益情報や会員の方々から募った質問を代表して警察へ聞きに行ったり等、お得なネタ盛り沢山!

<<登録はこちら>>

出典元:まぐまぐニュース!