日本は中国海警船の実力強化に対応できず 力の差は更に拡大する=中国メディア

記事は、中国の軍事専門家・尹卓氏が中国の取り締まり船や漁船が尖閣諸島に侵入することについて「軍事行為でもなければ戦争行為でもない」と解説したことを紹介。日本や米国が意図的に事実を拡大、歪曲して、中国を悪者にしていると論じたことを伝えた。
そして、この情報について尹氏が「現在のパワーバランスの変化を示すものだ」と説明。日本が尖閣諸島を国有化したことで、中国政府は大型の海洋警備船づくりで日本を上回るという決心をしたとし、「今、日本はこの差に対応できていない。しかし、今後両国の海洋警備船の差は更に拡大するという現実をハッキリと認識しなければならない」と論じたことを伝えた。
中国は、強大化した海洋巡視能力を背景に南シナ海と同時に、東シナ海においてもこれまでの勢力構図を改め、実効支配を既成事実化しようとする動きを強めている。中国による尖閣諸島海域への侵入は今後さらにエスカレートすることが予想されるが、数による攻勢に対して日本がどう対応していくかを真剣に考えなければならないだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)