iPhone SEはいらない! 今のiPhone 5sをまだまだ使い続けるためのバッテリー内蔵ケース
Appleから新iPhoneとなるiPhone SEが発売され、購入を検討している人も多いのではないでしょうか。
iPhone 5sやそれ以前のiPhoneを使っている人なら、片手操作もしやすく、4インチでコンパクトなiPhone SEは気になりますよね。
iPhone SEの電池容量は1624mAh。iPhone 5sに比べ4%の容量アップながら、バッテリーの持ちは、かなり良くなっているようです。
iPhone SEは、6s同等の性能に、バッテリーの持ちが良いので、とても魅力的です。
しかし、
「今のiPhone 5sでも遅いとは感じない」
「サイズやデザインも同じなら、今のiPhone 5sを使いつづけよう」
「6sよりは安いけれど、新製品のiPhone SEはやはり高い」
と思っている人も少なくありません。
とはいえ、最近、iPhone 5sのバッテリーの減りを気にしている人も多いでしょう。
そんなiPhone SEの購入を思いとどまっている人にオススメなのが、便利すぎるバッテリー内蔵ケースです。
スタンド機能も備わった一石二鳥のバッテリーケース
「ODOYO POWER+SHELL EXバッテリーケース」は、ケースとバッテリーが一体になった格納式キックスタンド付きケースです。
Apple認証プログラムで認められたMFiライセンスを取得しているので安心して使えます。
ケースには、バッテリーインジゲーターがあるので、バッテリー残量の確認もできます。
iPhone本体のバッテリーが少なくなってきたら、ケースの電源をONにすればケーブルレスで充電できます。
iPhone6s/6専用…3000mAhバッテリー搭載 販売価格:14,904円
iPhone5s/5専用…2200mAhバッテリー搭載 販売価格:6,680円(iPhone6s/6とデザイン・仕様は異なります)
厚さ15.5mmのスリムケース
充電したい時にバッテリーを装着するセパレートケース
「Tylt ENERGI Sliding Power Case」は、セパレートタイプのバッテリー内蔵ケースです。
iPhone本体のバッテリーが十分なときは、インナーケースのみで使い、充電するときに、外部ケースにインナーケースごと装着して使うことができる2WAY仕様ケースです。
iPhone6s/6専用…3200mAhバッテリー搭載 販売価格:14,904円
iPhone5s/5専用…2500mAhバッテリー搭載 販売価格:6,680円
左がiPhone 6専用、右がiPhone 5/5S専用
ディスプレイを保護できる手帳タイプのバッテリーケース
「ハヤブサモバイル バッテリー内蔵ケース」は、キズからディスプレイを保護できる手帳タイプのバッテリー内蔵ケースです。
かばんの中やポケットに入れてもディスプレイにキズがつきにくい手帳タイプのバッテリー内蔵ケースは、手帳タイプのケースを愛用している人におすすめです。
iPhone6s/6専用…5700mAhバッテリー搭載 販売価格:4,200円
iPhone5s/5専用…4000mAhバッテリー搭載 販売価格:3,890円
ディスプレイをしっかり守れる手帳タイプ
ケーブルレスでiPhone 5sを充電できるバッテリー内蔵ケースがあれば、まだまだ、iPhone 5sも現役バリバリで使えるでしょう。
にゃんこ
iPhone 5sやそれ以前のiPhoneを使っている人なら、片手操作もしやすく、4インチでコンパクトなiPhone SEは気になりますよね。
iPhone SEの電池容量は1624mAh。iPhone 5sに比べ4%の容量アップながら、バッテリーの持ちは、かなり良くなっているようです。
iPhone SEは、6s同等の性能に、バッテリーの持ちが良いので、とても魅力的です。
しかし、
「今のiPhone 5sでも遅いとは感じない」
「サイズやデザインも同じなら、今のiPhone 5sを使いつづけよう」
「6sよりは安いけれど、新製品のiPhone SEはやはり高い」
と思っている人も少なくありません。
とはいえ、最近、iPhone 5sのバッテリーの減りを気にしている人も多いでしょう。
そんなiPhone SEの購入を思いとどまっている人にオススメなのが、便利すぎるバッテリー内蔵ケースです。
スタンド機能も備わった一石二鳥のバッテリーケース
「ODOYO POWER+SHELL EXバッテリーケース」は、ケースとバッテリーが一体になった格納式キックスタンド付きケースです。
Apple認証プログラムで認められたMFiライセンスを取得しているので安心して使えます。
ケースには、バッテリーインジゲーターがあるので、バッテリー残量の確認もできます。
iPhone本体のバッテリーが少なくなってきたら、ケースの電源をONにすればケーブルレスで充電できます。
iPhone6s/6専用…3000mAhバッテリー搭載 販売価格:14,904円
iPhone5s/5専用…2200mAhバッテリー搭載 販売価格:6,680円(iPhone6s/6とデザイン・仕様は異なります)
厚さ15.5mmのスリムケース
充電したい時にバッテリーを装着するセパレートケース
「Tylt ENERGI Sliding Power Case」は、セパレートタイプのバッテリー内蔵ケースです。
iPhone本体のバッテリーが十分なときは、インナーケースのみで使い、充電するときに、外部ケースにインナーケースごと装着して使うことができる2WAY仕様ケースです。
iPhone6s/6専用…3200mAhバッテリー搭載 販売価格:14,904円
iPhone5s/5専用…2500mAhバッテリー搭載 販売価格:6,680円
左がiPhone 6専用、右がiPhone 5/5S専用
ディスプレイを保護できる手帳タイプのバッテリーケース
「ハヤブサモバイル バッテリー内蔵ケース」は、キズからディスプレイを保護できる手帳タイプのバッテリー内蔵ケースです。
かばんの中やポケットに入れてもディスプレイにキズがつきにくい手帳タイプのバッテリー内蔵ケースは、手帳タイプのケースを愛用している人におすすめです。
iPhone6s/6専用…5700mAhバッテリー搭載 販売価格:4,200円
iPhone5s/5専用…4000mAhバッテリー搭載 販売価格:3,890円
ディスプレイをしっかり守れる手帳タイプ
ケーブルレスでiPhone 5sを充電できるバッテリー内蔵ケースがあれば、まだまだ、iPhone 5sも現役バリバリで使えるでしょう。
にゃんこ