エコ時代にまだ紙のカレンダーめくっている? 知らないうちに便利になってたデジタルカレンダー

毎年、必ず取りかえなければならないのが“カレンダー”です。購入するモノもあれば、仕事絡みでいただくモノもあります。
大晦日に翌年のカレンダーに取りかえようと思っているうちに、気がつけば、昨年のままだった。という経験は誰しもあると思います。
スマホやパソコンなど日々進化を遂げているなか、なぜか、カレンダーだけいつまでも紙やアナログのままだったりします。
世界でエコが叫ばれる中、森林資源を使う紙製のカレンダーは、エコとは言えないですね。
そろそろ、カレンダーもデジタル化して、エコにしてみませんか?
メモも書ける! デジタルカレンダー
「2016 スマートカレンダー 木製フレーム」は、木製フレームに、月ごとに柄の異なる専用のカレンダーをセットして使用する新感覚のデジタルカレンダーです。
紙のカレンダーを手放せない理由に、「メモ書き」できることがあります。
しかし、デジタルカレンダーだって “手書きメモ”ができるモノがあります。
「2016 スマートカレンダー 木製フレーム」は、デジタルカレンダーの不得意とする“手書きメモ”が書き込める、ありそうでなかった嬉しいデジタルカレンダーなのです。
カレンダーの上部には、当日の日にち、六曜表示、温度、湿度、時刻が表示されているので、「あれ? 今日は何日?」と迷うことなく使えます。販売価格:16,320円

プレゼントにも喜ばれる手書きメモタイプ
●和のぬくもりを感じさせる便利機能が満載のカレンダー
「ADESSO(アデッソ)竹の日めくり電波時計」は、竹フレームで和室にも似合う、日めくりカレンダーを模したカレンダーです。見やすく大きな文字で日にちや曜日の確認ができます。
大安や吉日などが分かる六曜表示、今日は第4土曜日などの表示もあり確認しやすくなっています。時間は電波時計なので、正確な時刻表示が可能です。さらに、温度や湿度の確認もできます。暮らしのなかに自然にとけ込む機能とデザインは魅力ですね。販売価格:2,480円

置いても掛けても使える万能タイプ
見やすく、分かりやすい1ヶ月表示のデジタルカレンダー
「ADESSO(アデッソ) 電波目覚まし時計 マンスリーカレンダ」は、黒ベースに白、赤、青に分けられた見やすい1ヶ月表示カレンダーです。
1ヶ月のカレンダー表示のほか、ボタン1つで他の月を確認することもできます。電子アラーム、六曜表示、温度表示も可能となっています。
サイズは、高さ17.5×幅14.0×奥行き2.0cmなので、枕元や玄関など、場所をとらずに置けます。販売価格:3,672円

置いても掛けても使える見やすいカラーカレンダー
遠目でもハッキリ分かる インパクト抜群のデジタルLEDカレンダー
「大型デジタル掛け時計」は、幅60cm×高さ31cm×奥行き4cmと大きめなサイズのデジタルカレンダーです。駅や街中にありそうなデジタルっぽいカレンダーです。
高輝度LEDを使用しているので、日付や時刻が分かりやすいだけでなく、秒も表示してくれるので便利です。カレンダーの日付が点滅するので、今日が何日か、分かりやすくなっています。販売価格:7,480円

デザイン性の高いインパクトカレンダー
日付以外の情報も確認できるデジタルカレンダーは使いはじめると意外に便利です。
月ごとにめくる必要のない便利さは、一度使うと手放せなくなるようです。
にゃんこ