税金滞納で愛する「嫁」を没収され、ヤフオクに出品された! 取り返すことはできる?

インターネットオークション「ヤフオク」の官公庁オークションに、市税滞納処分で山口県山陽小野田市から差し押さえを受けた人の「女性フィギュアコレクション」が多数出品され、「嫁が出品されている」とネットで話題になった。
「嫁」とは、お気に入りの二次元キャラのことを意味するネット上のスラングだ。今回のオークションでは、アニメ「けいおん!」や「To Loveる」の女性キャラクターのフィギュアが、一体数百円という価格で出品されている。ネットの掲示板で取り上げられると、「こんな物まで差し押さえの対象になるのか」と驚きの声が寄せられていた。
もし税金を滞納した場合、自分の財産は何を差し押さえられても文句は言えないのだろうか。後からすぐに税金を納めたとしても、「嫁」は返してもらえないのか。宮川英之税理士に聞いた。
●フィギュアは、生活を営む上で不可欠な財産とは言えない
「税金を滞納した場合、どんなに大切なお宝であっても、法令で定められた手続きにしたがって粛々とオークションで処分される可能性があります」
宮川税理士はこのように述べる。
「国税を例に、簡単に説明します。
期限内に納税されなかった場合、まず督促が行われます。
そして、督促状が出された日から10日以内に納税されない場合、税務署は滞納者の財産を差し押えることができます」
どんな財産が差し押さえの対象になるのだろう。
「滞納者に帰属する財産で、金銭的価値を有するもの、などの条件があります。
一方、対象外となるものもあります。生活に欠かすことができない衣服、家具等や、業務に欠かすことができない器具、滞納者や家族の生活に必要な3か月分の食料や燃料などです」
今回のケースはどうだろう。
「趣味で集めた人気フィギュアは、最低限の生活を営む上で不可欠な財産とは言い難いため、残念ながら差し押えられても文句が言えないと考えられます」
●後で税金を払えば、返してもらえることも
差し押さえられた後で税金を払っても、財産は返してもらえないのだろうか。
「滞納した税金を完済するなど、差し押さえを解除する条件を満たせば返してもらえます。
差押えられた財産をどうしても手放したくないのであれば、処分される前に滞納分の全額を納付することが必要です。
納税は国民の義務であり、逃れることはできません。大切なものを泣く泣く手放すことになる前にしっかりと納税することが肝要です」
宮川税理士はこのように述べていた。
【取材協力税理士】
宮川 英之 (みやがわ ひでゆき) 公認会計士・税理士
一橋大学経済学部卒業後、有限責任監査法人トーマツなどを経て福岡で独立開業。創業者のための会社設立支援や中小企業の会計・税務顧問に加え、補助金・融資の獲得支援を含めた経営アドバイスも同時提供している。
事務所名 : 宮川公認会計士事務所
事務所URL:http://miyagawa-kaikei.com/
(弁護士ドットコムニュース)