1980円で自宅のテレビがスマートテレビにパワーアップ! まだ間に合うタブレットも爆安でゲットできるチャンス

写真拡大

いまやスマホはひとり1台当たり前、2台以上持っている人も少なくなくなった。
それに対して、タブレットやSTB(セット・トップ・ボックス)はITに強い人が持っている印象が強い。

しかし、ここにきてそれらアイテムを安価に購入できるチャンスがやってきたのだ。

●必須でなければ安価でも使い方がはっきりしているほうがよい
タブレットや、テレビに直接接続するSTBは、スマホと比べると必須ではない人が多い。
その理由として、基本的にタブレットやSTBでできることはスマホでできるためだ。

つまり、どうしても必要という強い目的が無い限りは、メールもSNSもゲームもスマホで事足りてしまう。
それでは、タブレットやSTBは必要ないかと言えば、そういうわけではない。
きちんとメリットが存在する。
・タブレット
 … バッテリーのもちが良い、大画面のため雑誌や書籍が読みやすい、迫力のある動画が観られる
・STB … バッテリーの心配がない、テレビで大迫力の動画観られる、みんなでゲームもできる、スマートテレビになる
といった、主にバッテリーや大きさに関するメリットがあるのだ。

しかし、あれもこれもと機能を要求してしまうと、高価格となってしまうのはスマホもタブレットも同じだ。
必須ではないガジェットを追加するときは、高機能モデルよりも用途がはっきりしているモデルのほうが結果として便利で、使う頻度も増えるのだ。

●AmazonのタブレットやSTBで安価にガジェット生活を加速する
これからタブレットやSTBを導入しようとする場合、数万円もかける必要はない。
おすすめはAmazonだ。

タブレット
・Fire
7インチのタブレットながら、販売価格は8890円と安価。さらにプライム会員であれば4890円となる。
プライム・ビデオのほか、ゲームやSNSも可能だ。
プライム会員であれば毎月1冊の書籍も無料で読める。

STB
・Fire TV Stick(スタンダードリモコン付属版)
テレビのHDMI端子に差し込むスティック状のSTB。価格は4980円だが、9月26日まではプライム会員であれば1980円で購入可能。
リモコンも付属するほか、スマホ経由で音声検索もでき、ゲームにも対応している。
出荷は10月28日を予定。

これらのモデルは、年間3900円のプライム会員向け製品だ。
Amazonのアカウントこそ必要だが、アプリやゲームにも対応している。
プライム会員以外の人が、これらの2つの製品を揃えても1万3870円ですむ。
プライム会員であれば、2つで6960円と超安価となる。

用途としては、
・9月24日よりスタートしたプライム・ビデオ観賞用
・HuluやNetflix、ニコニコ動画、YouTube鑑賞用
・ゲーム用
と、抜群の威力を発揮する。

さすがにオフィスファイルの編集やプレゼンテーション作成などといったパソコンのような使い方には向いてはいない。
しかし、そもそも自宅で仕事などしたくない。
やはり自宅では、面白くてリラックスできるエンターテイメントのほうが楽しいのは当たり前。
そんな家庭のエンタメ生活をアップするのは、十分なアイテムだと断言できる。

●手軽にテレビをパワーアップさせる「Fire TV Stick」が特におすすめ
自宅のテレビがつまらないな、または観たいテレビ番組が無いなという人は、「Fire TV Stick」を強くオススメする。

インターネット環境こそ必要だが、自宅のテレビに差し込むことだけで、手軽にテレビで動画が見放題となる。
プライム会員以外であっても、1年間プライム会員を継続する条件のもと後日4000円分Amazonクーポンが配布されるため、損はない。

そのうえ、プライム・ビデオ見放題はお得すぎる内容だ。
また、Amazonでの買い物で、お急ぎ便などの送料が無料化されるのも忘れてはいけない。

「Fire TV Stick」発売キャンペーンは9月26日(土)までとなっているため、自宅のテレビをお手軽パワーアップさせたい人は急ぐべきだ。


布施 繁樹