ドライブデートで彼が軽自動車だったら…… 女子的には残念?

気になる彼や付き合い始めの彼に誘われたドライブデート。特にどこにも行かなくたって彼と車で2人きり…なんて考えただけでドッキドキですよね!きっとカッコいい車に乗ってるんだろうなって期待しながら迎えた当日。彼が乗ってきたのはまさかの軽自動車。こんな時女性は一体どう思うのでしょうか?本音を聞いてみました!
■むしろ好印象
・「いいなぁと思います。車にお金をかける人は好きではないので」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「好印象。むしろかっこつけて大型車やブランド車などで来られたら引いてしまい、帰りたくなる」(27歳/機械・精密機器/技術職)
・「背伸びをしていない感じがいい」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「堅実な性格なのだと思う。現実的で、結婚するといい人かもしれないと思える」(28歳/学校・教育関連/専門職)
意外にも軽自動車の方が好印象だという女性が多かったです。理由としては上記に挙げられている通り、無理に背伸びもせず倹約家な感じがして好印象なんだそう。思わず将来のことまで考えてしまう女性もいるみたいですね。
■あまり気にしない
・「特に気にしない。高級車に乗っていても、貯金がないとかよりは、ずっと良いので」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「あまり気にしない。運転が上手ければいい」(32歳/その他/クリエイティブ職)
・「小さいなとは思うけど、免許を持ってるだけでもいいから特に何も思わない」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「別に構わない。軽でもいいので、きれいな車で来てほしい」(24歳/食品・飲料/専門職)
車は走るなら何でもいい。筆者の私もこの意見です(笑)しかしあまりに音楽がうるさかったり、改造車、掃除もしていないような汚い車はちょっと乗りたくないというのが女性の本音なようです。
■ちょっとだけガッカリ
・「軽か〜とガッカリする。普通車か大きめのが理想だから」(32歳/金融・証券/営業職)
・「ダサいと思うこともあるかもしれない。普通車に乗っててほしい」(26歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「車=財力をなんとなく表しているように感じるので、乗用車のほうがうれしいです」(29歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「男らしさにかける気がして少しひくかも」(32歳/生保・損保/事務系専門職)
ドライブデートに誘ったのに軽自動車!? とちょっと引いてしまう女性もやはり少なくはありませんでした。わざわざレンタルしろとまでは言わないと思いますが、軽だとちょっと頼りなさも感じてしまう女性が多いようですね。
車=その男性の経済観念と結びつける女性がけっこういました。しかしお金がなくても、無理していい車に乗っている人もいれば、お金があるのに倹約して軽自動車に乗っている人だっていると思います。車にこだわりのある女性ならば、男性にはある程度の車に乗っていてもらいたいと思うかもしれませんが、車と付き合う訳でもないので少しは妥協も必要なのかもしれませんね。
(LIKAろくよん)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年7月28日〜8月11日にWebアンケート。有効回答数217件(22歳〜34歳の女性)