稲川淳二の怪談も聞けちゃう? 無料で「怖い話」のホラー動画や怪談で暑気払いする方法
関東もいよいよ梅雨明けをし、筆者の住んでいる地域も「夏本番」となった。
今年の猛暑も容赦は無く、早くも寝苦しい熱帯夜がやってきた。これから秋までは、あまりの暑さに深夜に「ふぁっ!!」と言いつつ起きてしまうこともあるだろう。
そんな猛暑の暑気払いとえば「怖い話」だ。
夏になると、以前はひんぱんに「怖い話」をテレビ放送していたものだが、ここ数年は一気に減っている。
そこで、ネットで暑気払いできる「恐怖コンテンツ」を紹介してみよう。
●dTVには良質恐怖動画が多くある
BeeTVには優良な恐怖動画も多く集まっている
最初に紹介したいのが、動画見放題サービス「dTV(月額540円)」の恐怖動画である。
月額540円と、有料に感じると思うが、実は、初回登録では31日間(一か月)無料で利用できるのだ。
未契約の人でも、夏の間だけの一か月限定なら、お金がかからずに利用ができる。
洋画や邦画にもホラーがあるのだが、ここで紹介したいのはオリジナル映像「BeeTV」内にある作品だ。
筆者オススメの映像は、コチラ。
・「狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し」
心霊スポットと言われる場所に、狩野英孝が実際に足を運んでみましょうというもの。
心霊写真のようなものや、取り憑かれのような現象も多く観られるため、より恐怖感倍増といっても過言ではない。
さらにオリジナル作品なので、他に出回ってないのがポイントだ。
●さくっと観られるGyaO!の心霊写真シリーズ
常に無料で観られるGyaO!はオススメだ
無料期間など関係なく、常に無料で観られるのが「GyaO!」の恐怖映像だ。
「ホラー・オカルト」カテゴリには数多くの作品があり、人気の稲川淳二シリーズも多く配信されている。
その中でオススメしたいのが、
・「THE 心霊写真」
である。一つの作品が1分半ばと短いため、サクッと観られるのが特徴だ。
ナレーターの暗くじめっとした解説も、怖さ倍増である。
登録不要で、かつ常に無料で観られるため、オススメだ。
●観る恐怖ではなく聴く恐怖もまた面白い
音楽聴き放題サービスにも怪談が用意されている
最後に紹介するのは、映像ではない。
最近サービス開始した音楽聴き放題サービスにも、実は恐怖があるのだ。
「Apple Music」や「AWA(アワ)」で「稲川淳二」と検索してみよう。
実はあまり知られていないが、音楽配信で怪談が聴けるのである。
例えば、
「眠れない夜にドライブしながら怪談を聴く」
「怪談を聴きながら眠りにつく」
なんて使い方もできるが、怖いのが苦手な人は注意しよう…
これら音楽聴き放題サービスは、現在期間限定にて無料で利用できるため、聴いてみるべきだ。
テレビで怖い番組が減った分、スマホで怖い映像や怪談を楽しむのはいかがだろうか…
深夜でも時間を問わず怖い思いができるだろう…
布施 繁樹