おうち飲みにピッタリ!パン耳で「おつまみラスク」を作ってみない?

梅雨の時季はなかなか外出できず、家でのんびり過ごす日が多くなります。おうち飲みする機会も増えますよね。そこでサンドイッチなどを作ったときに余ったパン耳でつくるラスクが、この時期検索でも人気なんです。
パン耳ラスクが、オシャレなおつまみに変身!
パン耳ラスクというと、今までキャラメル味など甘い味のおやつ系が主流でしたが、塩味にすることで、お酒に合うおつまみラスクに大変身!グリッシーニのように、サクサクとした歯ざわりが美味しいんです♪さあ、余ったパン耳で、おうち飲み用のお手軽おつまみを作りましょう。
みんなだいすき!カレー風味
*カレー粉で!揚げないパンの耳ラスク*
ワインのお供にも抜群です!
簡単に作れるレシピなので
ぜひともご賞味あれ★★
アレンジレシピもお待ちしております!
ガーリック味がビールに合う♪
パンの耳でガーリックラスク♬
15/02/11★話題入り感謝★サンドにして余った耳があったら是非作ってみて下さい♬このラスクの為に耳残したくなるかも〜
青のりとマヨネーズ、絶品です!
パン耳で節約おつまみ!磯辺マヨネーズ焼き
ちょっとサクッ!
フライパンで簡単!
定番マヨネーズと青のりの組み合わせで美味しいよ♪
しっかり弱火で焼くとラスクにも♪
スープやサラダのトッピングにも
止まらない!パン耳で簡単おつまみラスク
サックサクでしっかり味のラスクは思わず手が止まらなくなります♪手順を限りなく少なくして簡単にできるようにしました。
どれもお酒がついつい進んじゃいそうなものばかりですね。フライパンでさっと炒めるだけ、オーブンに入れるだけ、と作り方も簡単です。いろいろなフレーバーが作れるので、日替わりでいろんな味を試してみるのもいいかもしれません♪(TEXT:安達勇太)