日本史上の人物といえば、聖徳太子や織田信長といった名前が挙げられると思います。しかし、登場するのは日本人ばかりではありません。歴史の節目には海外からの影響が少なからずあり、そこには必ずキーマンともいえる外国人の存在があったはずです。

今回は、日本にもっとも影響を及ぼしたと思う外国人について、読者388名に聞いてみました。

Q.日本にもっとも影響を及ぼしたと思う外国人を教えてください(複数回答)
1位 ペリー(江戸幕府に開国を迫る) 38.7%
2位 ザビエル(日本にキリスト教を伝える) 20.4%
3位 マッカーサー(連合国最高司令官) 18.3%
4位 王仁(わに:日本に漢字と儒教を伝えたとされる) 10.8%
5位 鑑真(がんじん:日本の律宗の開祖で、唐招提寺を創建) 7.7%

■ペリー
・「歴史が動いたと思います。ペリーが来ずに開国していなかったら、今とは違う国になっていたかもしれない」(47歳男性/ソフトウェア/経営・コンサルタント系)
・「開国が最も日本に影響を及ぼしたと思う。鎖国したままだったら、今のような発展はなかった」(29歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「日本を開国という大きな転換点に導いた重要な人物」(30歳女性/小売店/秘書・アシスタント職)

■ザビエル
・「キリスト教の価値観が日本を変えたかも」(37歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)
・「彼が来たから今の文化があると思う」(31歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「西洋の文化が入ってきたから」(31歳男性/学校・教育関連/専門職)

■マッカーサー
・「現代日本の基礎になっていると思う」(28歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「今の日本を作ったという意味ではすばらしい」(22歳男性/運輸・倉庫/専門職)
・「この人が来たから今の日本があると思う」(25歳女性/小売店/事務系専門職)

■王仁
・「文字の発展は大きいと感じる」(32歳男性/運輸・倉庫/営業職)
・「今の日本文化の基礎となるものを伝えてくれた」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「先日学んで、すごいと感じた」(27歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)

■鑑真
・「失明してまで日本に渡航し、仏教でたくさんの人に救いの手を差し伸べてくれた」(32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「何度も遭難しながら来てくれたいい人」(22歳女性/生保・損保/販売職・サービス系)
・「宗教は大きいと思います」(29歳女性/食品・飲料/秘書・アシスタント職)

■番外編:日本と西洋の架け橋となった人たち
・マルコ・ポーロ(『東方見聞録』に「黄金の国ジパング」を記す)「世界にジパングが知れ渡った」(52歳男性/医薬品・化粧品/技術職)
・シーボルト(鳴滝塾を開いて西洋医学教育を行う)「日本と西洋の人的窓口だった」(32歳男性/金融・証券/事務系専門職)
・グラバー(薩長を支援し、軍艦や武器購入に尽力)「日本が近代化するきっかけになった」(34歳男性/情報・IT)

●総評
1位は「ペリー」でした。アメリカ海軍の軍人で、黒船を率いて浦賀に来航。江戸幕府に開国を迫って、日米和親条約を締結しました。日本史の教科書でもおなじみの人物ですよね。このペリー来航によって、日本は幕末という激動の時代に突入するわけですから、1位に選ばれたのも納得です。

2位は「ザビエル」。イエズス会創設メンバーのひとりで、日本やインドなどで宣教を行っていました。日本ではもちろん、初めてキリスト教を伝えた人物として知られています。鹿児島に上陸したのが1549年。その後、山口や豊後府内で布教活動を行っていました。

キリスト教の伝来は、日本の文化に大きな影響を与えましたね。

3位は「マッカーサー」。いわずと知れた連合国軍最高司令官(GHQ最高責任者)です。1945年、日本のポツダム宣言受諾決定に伴って神奈川県の厚木海軍飛行場に降り立ったマッカーサーは、1951年まで日本占領にあたりました。

その功績については賛否両論ですが、現在の日本に多大な影響を及ぼしていることは確かです。

4位「王仁」は、百済から日本に渡来し、千字文と論語を伝えたとされる伝説的人物。5位「鑑真」は、仏教の教えを正しく広めるため、幾度の渡航失敗と失明を乗り越え、唐から日本にやってきました。

活躍した時代はそれぞれ異なりますが、ランキング上位は日本の歴史を動かしたといえる人物ばかり。日本人だけがこの国をつくってきたわけではないのですね。
(文・OFFICE-SANGA 丸田十五)

調査時期:2014年7月15日〜2014年7月22日
調査対象:マイナビウーマン読者
調査数:男性129名、女性259名
調査方法:インターネットログイン式アンケート