本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。11月8日(木)の「社会人意識調査」のテーマは「初デートで割り勘は、アリ? ナシ?」。はたして、その結果は……?
(TOKYO FM「Skyrocket Company」2018年11月8日(木)放送より)


番組パーソナリティの本部長・マンボウやしろ(右)と秘書・浜崎美保(左)



Q.初デートで割り勘は、アリ? ナシ?

あり  58%
なし  42%
(回答票数:564票)

◆「あり」に関する意見
「とりあえず様子見の初デートの場合は、基本割り勘でOKです。ご飯代を出してもらったら、その後のカフェは私が出すとかだと好感度が高いです。付き合ってからの初デートは基本割り勘でいいのですが、何か気遣いの見える行動があると好感度が上がります。すべておごりの人って、最近は少なくなったなぁと思います」
(東京都 31歳 女性 会社員)

「お店の予約をしてくれていて、気づかないうちにお会計をしてくれていたら素敵だなぁ……とは思うけど、割り勘だったからってがっかりしないくらいの気持ちで初デートに挑みます」
(東京都 28歳 女性 会社員)

「初デートは高校時代に中学のときの同級生としました。2人ぶん払おうとしたら、彼女が『割り勘よ!』と半ば強引に」
(東京都 60歳以上 男性 会社員)

◆「なし」に関する意見
「女性にお金を出させるのはダメでしょ! 出してもらって当たり前って女性も嫌ですけどね(笑)」
(東京都 39歳 男性 会社員)

「こちらが好意を持っていても、割り勘だと言われると脈ナシなのかな〜と思ってしまいます」
(東京都 24歳 女性 会社員)

「初デートくらいは、やっぱり男が出すほうが良いような気がします。昭和の人の考えでしょうか? 別に格好をつけるつもりはないのですがね」
(東京都 50歳 男性 自営・自由業)

【約6割が割り勘は「あり」】
今回の社会人意識調査は「初デートで割り勘はアリ? ナシ?」というアンケートを実施しました。番組リスナーの投票による結果は、「あり」が58%、「なし」が42%と、約6割の人が、初デートで割り勘はありとなりました。

【男女、世代で大きな差が】
初デートで割り勘はありという人の割合を見てみると、男女比では、男性は46.9%、女性は72.9%と、女性のほうが圧倒的に高い結果に。世代別では、19歳以下は60%、20代は70.4%、30代は72.4%、40代は51.3%、50代は36.9%、60歳以上は35.7%と、30代以下と40代では約20%の開きがありました。

◆詳しいアンケート結果はこちら https://www.tfm.co.jp/sky/voting/resultからご覧いただけますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

◆次回の放送は11月12日(月)です。「Skyrocket Company」のアンケートの投票はこちら https://www.tfm.co.jp/sky/voting/から受け付けていますので、ぜひご参加ください。結果は番組内で発表しますので、お聴き逃しなく!


----------------------------------------------------
【▷▷この記事の放送回をradikoタイムフリーで聴く◁◁】 http://www.tfm.co.jp/link.php?id=7112
聴取期限 2018年11月16日(金)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ http://www.tfm.co.jp/timefree_pr/)
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜〜木曜17:00〜19:52
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:http://www.tfm.co.jp/sky/ http://www.tfm.co.jp/sky/
番組公式Twitter:@Skyrocket_Co https://twitter.com/Skyrocket_Co