赤城乳業(埼玉県深谷市)のアイスキャンディー「ガリガリ君」が2016年4月1日出荷分から10円値上がりし希望小売価格が70円(税抜)になる。25年ぶりの値上げだという。

食料品関連の値上げとなると批判が付いて回るのが普通だが、「ガリガリ君」に限っては反応が違っていて、「まだ安い」「今までよく耐えた」「100円でもいい」などといった評価の方が多いのだ。

「むしろ今まで値上げしなかった事に感謝するわ」

赤城乳業は16年3月11日、4月1日出荷分から、同社のアイス商品を10円から30円値上げすると発表した。値上げ率は6.7〜16.7%になる。その中でがぜん注目を集めているのが「ガリガリ君」で、1本70円になるのだという。

1981年から発売され、当時の価格は50円だった。その10年後の91年に60円になり25年間値上げはなかった。原材料の高騰が理由で、「当たり」が表示される木のアイススティックは3年前と比べ仕入れ価格が90%高くなったほか、果汁は40%、物流費は10%上昇した。それに加え、人手不足による人件費高騰も大きく、企業努力でのコスト削減が可能の限界を超えたのだという。こうした発表にネット上では同情と称賛の声があがっている。

「良く耐えているよ。生き残ってなおこの価格帯で勝負している事に勲章を授けてもいいくらいに」
「100円でもいいんじゃないの? 頑張ってるよな」
「むしろ今まで値上げしなかった事に感謝するわ」
「たかが10円程度値上げしただけで死活問題だの文句不満言う奴は小さい人間」

などといった書き込みが多く出ているのだ。食料品関係の値上げとなれば批判はつきもので荒れたりするのだが、「ガリガリ君」だけは違っていた。

約4億1000万本売れた国民的アイスキャンディー

今や国民的アイスキャンディーとなった「ガリガリ君」。06年の売り上げは1本60円で換算すると約1億6000本だったが、15年は約4億1000万本売れた。3倍近く売れるようになった背景は、10年夏の猛暑で品薄、欠品が相次いだことがニュースになったことを受け、工場での生産体制を強化したこと。そして、数々の有名人がファンであることをブログやツイッターで報告したことから知名度がさらに上がった、ということらしい。

赤城乳業の広報にJ-CASTニュースが話を聞いてみると、今回の値上げ発表でどんな反応が出るのか心配していた。というのも、商品のコンセプトが小さな子供でも手に取りやすく、「庶民の味方」のポジションでお客のニーズに応えようと頑張って来たからだ。ネット上の書き込みなどを見て今はほっとしているという。

しかし、「70円でも安い」などと書き込みが出るこの商品、どれほどの儲けになっているのか。同社広報は利益率は答えなかったものの、

「少しでも安く提供できるよう、工場で大量生産することなどによってコスト削減に努めています」

などと話していた。