「なぜ後藤にそこまでこだわるのか?」
今、多くの楽天ファンが感じている疑問ではなかろうか。
おそらくオープン戦で涌井からホームランを放っていることが、起用の根拠なのだろうが、バットに当たる気配すらない『着払い』の無様な3三振でファンのため息を誘った。
大上段に構えるスケールの大きなバッティングフォームだが、それを支えるだけのスイングスピードがない。金もないのにスポーツカーを乗り回しているようなものだから、当然ながら生活は苦しくなる。

後藤が今やるべきことは、身に合わぬ打撃フォームを改めることなのだが、残念ながら本人は「武士は喰わねど高楊枝」を決め込んでいる。
オリックスが契約を1年残しながら、しびれを切らして放出したのが理解できるようなバッティングで、繋いで点を獲る楽天イズムをぶち壊す『元凶』となっている。
古巣を追われ懐に飛び込んできた選手には、ひとかたならぬ温情起用で奮起を促す星野監督だが、今後、根拠なく後藤をスタメン起用するようだと、遠慮なく批判させてもらう。

西田の起用に関しても星野流が裏目に出ている。
先日はオリックスの選手を見下すような発言で無用の怒りを買った闘将だが、一流プレーヤーのプライドは大切にする。
落合監督ならとうの昔に藤田と松井稼頭央のポジションを入れ替えているのだろうが、星野監督は藤田を経由せず、直接西田を松井稼頭央の後継者にしたいようだ。

もう少し西田が突き抜けてくれたら松井稼頭央に引導を渡すつもりなのだろうが、なかなかそのタイミングが訪れない。
ファンとしてはじりじりする思いで、松井三塁、西田遊撃という新しい時代の幕開けを待っているのだが、遊撃手の強引な世代交代をきっかけに、チームの解体にまで至った惨事(横浜の変)を知っているだけに、競争原理を無視してまでの世代交代は望まない。

クルーズの打球を腹に受け、悶絶降板した美馬。
検査の結果「異常なし」とのことなので、まずはひと安心。
昨年、何度かピッチャー返しを身体に当てた美馬だが、その後はいずれも目が醒めるようなピッチングを披露しているので、「美しい馬」にとって打球の直撃はムチのようなもの。
美馬には気の毒だが「でかしたクルーズ」である。

長谷部が完全に蘇っていた。
連投が多くなるリリーフではすぐに消耗してしまうので、きちんと身体を休められる先発で使ってもらいたいのだが、昨年の起用方法をみる限り今季もブルペン要員なのだろうか。
後ろの小さな独特のフォームのため打者はタイミングが取りづらい。
球威、制球が戻ってくればストライクで勝負できる投手だから、80球で7回を投げきってしまうような省エネ投球ができるタイプ。
期待の大きな選手だけに、大事に使ってもらいたいものだ。

オリックスは貯金をふた桁に乗せ、ソフトバンクも好位置で虎視眈々。
開幕5連敗のロッテもいつのまにか貯金をしているように、今季は他球団のレベルが上がっている。
楽天としても混戦は望むところだが、ライバルが多くなると直接対決で叩けないので、できればあまり離されずについて行きたいところだ。
今日は天気予報が微妙だが、連敗したまま休むのも気持ちのいいものではないので、今日勝って明日が雨天中止というのがベストか。

楽天0ー3ロッテ