卵を割ったら……何これ!? これって食べられる?

写真拡大 (全2枚)

「卵を割ったら、いつもとはちょっと違う形をしていた」、ということはありませんか? 例えば、黄身の周りの白身がやけに水っぽくなっていてベチャっとした感じであれば、それは劣化している証拠。一方、黄身がこんもり盛り上がっていて、白身が少し濁っていて粘り気が強く、濃厚な感じがする。この度合いが強ければ強いほど新鮮な卵です。

また、卵の鮮度は割らなくても分かります。卵が劣化していくと、水分がどんどん蒸発していき、気室と呼ばれる空気の部屋が、卵の丸い方の先(とがっていない方)にできてきます。この気室が小さいほど、新鮮な卵といえるのです。気室は、殻の外からでも確かめられます。

卵を割ったら……何これ!?

BBSで、卵を割った時の画像が投稿されていました。分散された卵黄が奇妙な形で、白身の中に浮かんでいます。



明らかに通常とは異なる卵黄のお出ましに、トピ主も投稿者たちも驚きを隠せなかったようです。果たしてこの卵、食べても大丈夫なのでしょうか? 腐っているのかも、何か異変が起きたのかも分からない謎の卵。これに対して、次のような投稿が寄せられていました。



“仕事で毎日山程の卵割るけど、こんなの見た事ないわ 。”



“私も前にこんな感じの卵があった。普通のスーパーで買ったパックに入ったやつで。 ”




“割って良かった。もしゆで卵にしていたら…… ”



黄身が崩れてはいるものの、白身の部分が水っぽく透明なので、少し劣化した卵であることは分かります。また、黄身自体の膨らみも甘いので、新鮮な卵とは程遠いようです。この場合、割ったことでその異常さが発覚しましたが、割らずとも卵の鮮度を見分ける方法があります。

・光を当てて、とがっていないほうの卵の先端の部分に、空洞(気室)があるかどうかを確かめる。この空洞が大きいほど古い卵。

・6%〜10%の塩水に入れて、沈んで横になるものは新鮮な卵。

反対に、縦に立ったり、浮かんだりしてしまうのは、気室があるということ。だから古い卵と判断。

・卵を振って、密度が高いかどうかを確かめる。中身が動きにくく重たい感じがするなら新鮮。中身がゆれ動くような感覚なら古い卵。

ひょっとすると、これって有精卵?

卵には、有精卵と無精卵とがあります。ひょっとしたら、トピ主の卵は、有精卵ではないかという説も出てきました。有精卵とは、そのまま温めればヒヨコになる卵です。一方、無精卵とは温めてもヒヨコにならない卵です。つまり、受精しないで産まれた卵が無精卵というわけです。トピ主の割った卵は、果たして本当に有精卵なのでしょうか?



“何らかの手違いで有精卵が混ざっていたんだろうね ちょっとグロいわ ”





“画像のは有精卵だと思う。私達が普段スーパーなどで買ってるのは無精卵だからこういうのはないんじゃないかなー。混ざることもないと思うんだけど。”





“主のやつは、血管走ってないし、無精卵で黄身になりきれなかった部分が一個の卵に複数入っちゃった感じだと思う。”



一般的に市販されているのは無精卵なので、農家から取り寄せでもしない限り、有精卵にはめったにお目にかかれることはないと言われています。ただ、この有精卵と無精卵を見分ける方法はあります。卵黄部分に血管が見えたり、黄身の上に白っぽい小さな点があったりすれば、それはヒヨコになる過程にある、有精卵だと判断できるからです。

トピ主の割った卵は結局何なのかは謎に包まれたままですが、他にも「卵を割ったらこんな状態だったのだけれど、これって食べられる?」というケースを集めてみました。

●卵を割ったら血のようなものが!

⇒鶏の卵管を通過する時に、血管から出血したものが混ざってしまったものです。食品衛生法では、食用不適卵 とされているので食べないほうが良いでしょう。

●卵を割ったら白いひものようなものが!

⇒カラザと呼ばれる、卵黄を卵白の中で一定の位置に固定するものです。食べても問題ありません。

●卵を割ったら卵白が白く濁って見える!

⇒新鮮な証拠です。

(参考:JA広島市 安全・安心 たまご広場)

以上、参考にしてみてください。