″死後″に備える! 「絶対に見られたくないデータ」を自動削除・偽装してくれるフリーソフト集

写真拡大

先ごろ、珍しい機能をもった外付けハードディスクケースが発売されて話題となった。製品名は「JIGEN」。一定期間アクセスがないと、中身のデータを消し去ってくれる時限消去機能がウリだ。メーカー側は盗難や置き忘れ時を想定しているようだが、やはり皆さん似たようなことを考えるようで、ネット上では「これで急に死んでも恥ずかしいデータを見られずに済むな」といった“死後”を見据えた反応が数多く見られた。

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

たしかにパソコンユーザー、とりわけ成人男子にとっては“自分の死後に発見されたら道徳的・社会的にヤバい”データも少なからずあることだろう。フォルダ名を「マクロ経済学」に偽装しただけでは気休め程度にしかならず、中身を開かれてしまえば終わりだ。そこで今回はフリーソフトを使って死後に備える方法を調べてみた。

■遺言機能も完備した「死後の世界」

まずはそのものズバリ、「死後の世界」というネーミングのフリーソフトを紹介しよう。

作者はゆき氏。公開時期が古いためWindows98までしか対応していないように見えるが、ユーザーからはWindows7までの動作確認が報告されている。記者もWindows7で検証したところ問題なく動作した。

不慮の死亡時に備えたデータ削除機能には、日付を直接指定する方法と、最終起動から○日経過、という2種類のタイミング指定ができる。普通は自分の死亡日など予測できないから、後者を利用するのが一般的だろうか。ここに削除したいフォルダやファイルを登録しておけば、条件を満たした時にデータを自動削除してくれるわけだ。

また、データ削除が完了した後(つまり自分の死後)、パソコンを初めて起動した人に向けて遺言を表示してくれる機能もある。これは設定ウィンドウから「拡張設定」をクリックすることで、自由に文面が入力できる。サンプルとして最初から打ち込んである遺言の内容が泣かせてくれる。

削除実行前に確認メッセージを表示させる設定も可能なので、死んでいないのにデータをうっかり消してしまう心配は少ない。いたれりつくせりなフリーソフトである。

photo credit: Stephan Geyer via photopincc

■データ隠蔽・偽装ソフト

データを自動削除するのはちょっと怖い……という人には、見られたくないフォルダやファイルを普段から“偽装”しておく選択肢もある。パソコン内にデータが残ったままでも構わない、要は他人から見えなければいいという発想だ。

このカテゴリには多くのソフトがあるが、お手軽さから今回は「Mirage Colloid」を紹介。作者はkane_blue氏。

偽装はフォルダ単位、ドライブ単位で行なわれ、下記のような方針が選べる。

・指定フォルダを「隠し属性」にして見えにくくする
・指定フォルダを開いた時、ごみ箱やコントロールパネルなど別フォルダを表示させる
・指定ドライブを丸ごと非表示にする

どの場合もデータの暗号化はせず、あくまで偽装するだけなので処理はとても軽快だ。偽装の解除はあらかじめ設定しておいたパスワードを使う。偽装フォルダに対して検索をかけたり、どのタイミングで偽装実行したかのログも残せるなど機能は豊富。おそらくソフト名はアニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場した高性能ステルス技術(ミラージュコロイド)に由来していると思われるが、元ネタに恥じない働きを見せてくれるはずだ。

■過信は禁物 悪用は厳禁!

これらのソフトは秘密にしたいデータを手軽に削除/隠蔽できるが、決して完全なものではない。
たとえば削除したデータは、ファイル復旧ソフトを使えば元どおりにされてしまう可能性がある。削除から間もない(まだそのドライブでデータの読み書きがされていない)タイミングだと成功率も高い。実際、記者が別のソフトを使い、「死後の世界」で削除したファイルの復元を試みたところあっさり成功した。

データの偽装も同様。パソコンに詳しい人なら偽装を見破って、場合によっては隠したはずのデータにたどり着くこともできる。セキュリティを強固にしたいなら、処理に時間はかかるが暗号化対応の偽装ソフトを使うか、素直にお金を払って冒頭で紹介したハードディスクケース「JIGEN」を購入すべきだろう。

また、ここまで読んだ人なら気付いていると思うが、時限データ削除やフォルダ隠蔽ソフトは悪質な使い方もできる。家族や同僚のパソコンに仕込んでおけば、大混乱を引き起こすことも可能だ。絶対にそういう使い方はせず、あくまで自分の死後に備えるだけにとどめておこう。便利なフリーソフトを正しく使って、脱「マクロ経済学」を目指したい。

こちらのレポートもどうぞ!
20代、30代から始めたい終活、「エンディングノート」のススメ [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10014 ]
2万5000年かかっても破られない究極パスワードの設定方法 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/12330 ]
7と違いすぎる! 「Windows8」を元の使い勝手に戻すフリーソフト3本 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10976 ]
【節約】Officeもフォトショップも買わずに済む! おすすめ「無料Webアプリ」4選 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/13664 ]
【Mac】まだまだあった、Mac OS Xをもっと快適に使うための10のTips [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/12876 ]