【男性編】仕事で給与面以外に求めること

会社はお金だけをもらう場所? もちろん、そんなことはありません。給与面だけでなく、仕事にはさまざまな要素がたくさんあります。皆さんは、どのようなことを重視して働いているのでしょうか。仕事で給与面以外に求めることをマイナビ会員の男性425名に聞いてみました。
Q.仕事で給与面以外に求めることを教えてください(複数回答)
1位 やりがい 53.6%
2位 人間関係 32.7%
3位 福利厚生 28.7%
4位 休日制度 27.5%
5位 仕事内容 21.2%
■やりがい
・「これがないと意味がない」(30歳/運輸・倉庫/営業職)
・「やりがいを見つけないとモチベーションが上がらないので」(22歳/マスコミ・広告/営業職)
・「好きなことを仕事にお金がもらえると2倍うれしいです」(24歳/ソフトウェア/技術職)
・「人生で一番大切なことだから」(26歳/機械・精密機器/営業職)
■人間関係
・「人間関係が良くないと、毎日のストレスがひどくなるから」(29歳/建設・土木/技術職)
・「以前、人間関係がうまくいかなくて仕事を辞めたから」(26歳/不動産)
・「人間関係が良好だと仕事もやりやすい」(29歳/電機/技術職)
■福利厚生
・「福利厚生がいいとモチベーションが高まるから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「家賃補助がないときついから」(29歳/生保・損保/事務系専門職)
・「安心感があるから」(28歳/食品・飲料)
■休日制度
・「使いきれない有給休暇を使えるよう仕事を調整してほしい」(30歳/機械・精密機器/技術職)
・「きっちり休めるのがいい」(42歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「給料が良くても、遊べなくちゃ」(26歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
■仕事内容
・「仕事から自分が成長できると感じることができるか。ただお金を稼ぐだけでは意味がない」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「モチベーションの維持が大切だと思うから」(22歳/情報・IT/技術職)
■番外編:毎日をストレスなく過ごしたいですよね
・通勤時間「特急で通勤したい」(27歳/運輸・倉庫/技術職)
・通勤時間「通勤時間が長いと疲労がたまる」(32歳/その他)
・労働時間「もう残業はいやです」(24歳/人材派遣・人材紹介/技術職)
総評
1位は「やりがい」でした。どんなに給与が高くても、仕事にやりがいがなければ仕事を続けていけない、という男性が多いようです。2位は「人間関係」。これが良い場所でなければ、良い仕事はできないということでしょうか。給与が高くても、人間関係だけは譲れない人も多くいるようです。
3位は「福利厚生」でした。一人暮らしの男性や、家庭を持つ人には家賃補助などは非常に重要。基本給だけでは生活に困窮してしまう現実からは目を背くことはできないようです。4位は「休日制度」。しっかり休んで、しっかり働く。プライベートもちゃんと楽しめるようなメリハリのある働き方を求めている結果でしょう。
5位は「仕事内容」。高いレベルの仕事をすることで、モチベーションの維持につながっていくようです。たしかに、どうせならプライドを持って働きたいですよね。大切なのはお金ではなく、やりがいです!
(文・OFFICE-SANGA 中込公一)
調査時期:2012年6月14日〜2012年6月17日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男性425名
調査方法:インターネットログイン式アンケート