こんな感じのラーメンとそのファンを、3時間かけて語ってくれました(※これは通常の盛りではありません)

写真拡大 (全3枚)

「食べてる人と作ってる人が幸せだったらそれでいい」

「ニンニクヤサイ」「アブラカラメ」などの「呪文」、大盛り野菜に普通のラーメンの倍以上の量がある太麺。主に関東地方で暖簾分けしているラーメン店「二郎」である。「ジロリアン」と呼ばれる熱心なファンたちがいる反面、「なんだか怖い」と敬遠する人もいる。

そんな二郎が好きなジロリアンの一人、お笑いコンビ「しずる」の村上純氏によるトークライブ『ラーメン二郎ナイト 〜世界に愛を叫びますか?それとも、ニンニク入れますか?〜』が11月28日、阿佐ヶ谷ロフトAにて開催された。11月30日発売のムック『TRY認定 第12回ラーメン大賞 2011-12』で村上氏が二郎を紹介しており、その連動ライブでもある。
ライブはおよそ3時間。ラーメン、しかも二郎だけでそんなに語ることがあるの? あるんですよー3時間じゃ足りないくらい。

客層は女性ファンとジロリアンらしき客で半々。まずはあまり二郎を知らない非ジロリアンゲストとしてお笑いコンビ・ライスの関町氏、同じく天狗の横山氏が登場。
乾杯の音頭は「ニンニク入れますかーーー!」。

ニンニクは二郎にある無料のトッピングのひとつ。希望すれば刻んだ生ニンニクの他、野菜やタレ、背脂も増してもらうことができる。トッピングの確認を「コール」と言い、この時、店舗ごとに違いはあるが「ニンニク入れますか?」と聞かれるのだ。
例えば、「ニンニクヤサイ」と答えればニンニクと野菜、「アブラカラメ」と答えれば背脂とタレを増してもらえる(カラメは塩辛い方の"辛め")。別に呪文じゃないんだよね。野菜とは茹でたもやしとキャベツで、最初からある程度乗っている。

村上「他、何が乗ってると思います?」
ゲスト「チャーシュー?」
村上「バーカ! 二郎では豚って言うんだよ!」
ひぃ、ジロリアン怖い。実際は「チャーシュー」って言っても怒られないけど、二郎の豚ってぶ厚くてゴツゴツしてる。見てもらえばチャーシューとはなんか違うな、って分かると思う。ちなみに豚を増したい時はコール時ではなく、最初に「豚」の食券を買う。さらにその倍の「豚W」がある店もある。

村上氏と二郎の出会いは高1の頃、旧赤羽二郎(現フジマル)。最初は美味しくて感動したけど、いくら食べても減らない。遂に嫌悪感すら抱き、食べ終える頃には「マジでやだ」。でも次の朝起きると、二郎のことを考えている自分がいたという……。俺も初めて食べた時、やっぱり量が多すぎてわけ分かんなかった。好きになるまでは数年かかったなぁ。

二郎は本来「直系」という暖簾分け店を指すが、二郎と似たスタイルのラーメンを出す「インスパイア系」も存在する。37ある直系店のうち、村上氏が行ったのは20店ほど。ホーム(ジロリアンがそれぞれメインに通う店舗)のフジマルは直系ではなく、最近、直系を知らずして二郎と向き合ってると言えるのか考えるようになり、直系の全制覇を目指し始めたという。俺も現在14店舗、全制覇を意識し始めたのもこの1年だから、二郎道を歩む仲間みたいで嬉しい。

アイドルの鈴木凛さんも「二郎に並ぶ時はディズニーランドよりワクワクする!」と登場。時には開店前から並ぶ、通称"シャッター"をするほどのジロリアンだ。体型維持のため「二郎を食べたらその日はもう食べない」「前後数食は抜いたり減らしたりして身体を作る」という二郎スタイルはアイドルならでは。
凛さんのデビューは仙川店。ここでまたホームの話題になり、客席に「みなさんのホームは?」と問いかけられると競りのように挙手し始めるジロリアン達。俺も張り切って手を上げ「野猿!」とホームをアピールしておいた。(「のざる」ではなく「やえん」。厳密には「八王子野猿街道店2」。なぜ「2」なのか気になる人は検索を)

後半になると、一際突き抜けた二郎スタイルの持ち主、ハラキリオブジョイトイ氏が登場。巨体に色メガネと、名前も見た目も凄いベーシストだ。アニメ「ふたりはプリキュア」のTシャツを着いたので個人的にとても親近感が湧いたが、Tシャツは最後まで誰にも突っ込まれなかった。
お酒を飲んで、うみゃい(・∀・)とかわいい声で叫ぶハラキリ氏。ブログでの定番らしく、二郎を食べる時も言う。でも食後は「ゲフゥーごちそーさん」。なんだこのギャップ。
通うペースは「行けるだけ」、食べる量も壮絶で、ただでさえ多い二郎のさらに2〜3倍はあろうかという写真をバンバン繰り出してくる。凄まじいポテンシャルだが、「みんな食べるといいよ」と優しく語りかける姿に、ひたすら二郎が好きで大切にしたい……という二郎観を感じた。

続いて経営学者でジロリアン、『ラーメン二郎にまなぶ経営学』の著者、牧田幸裕教授が登場。その一文を読む村上氏。