ちょっとおでかけ!これでもう迷わない?ドコモスマートフォン「GALAXY SII SC-02C」で自転車ナビを使ってみよう【レビュー】

GALAXY SIIを自転車につけてみよう!

引き続き、「GALAXY SII SC-02C」を楽しんでいるせうです、こんにちは。

最近、手軽に持ち運びできることからか、スマートフォンを活用したナビゲーションシステムが色々と出てきました。そんな中でも、スマートフォンのサイズ感を活かしたナビゲーションシステムとして個人的に注目しているのが、自転車用ナビゲーションシステムだったりします。

今回、手持ちのGALAXY SIIを活かして、なるべくお金をかけずに(ここポイント)、自転車ナビを構築してみます。ご参考になれば幸いです。■自転車にどうやって固定する?


まずは、固定具を用意!

まず、最初にぶち当たる壁が、GALAXY SIIをどうやって自転車に固定するのか、と言う点。手で持ちながら運転するのは危険なのは言うまでもありません。しっかり自転車に固定しておく必要があるのです。

幸い、最近は携帯電話・スマートフォンを自転車やオートバイに固定するための道具が色々揃ってきました。大型家電量販店やデジタルガジェットグッズ専門店に行けば、必要なものが買えると思います。お近くにそれを取り扱っているお店が無い場合は、通販も視野に入れれば、確実に手に入るでしょう。

筆者は今回、コンパクトデジタルカメラを自転車に固定する道具と、デジタルカメラ用三脚にスマートフォンを固定する道具を組み合わせて自転車にGALAXY SIIを固定してみました。ここでしっかり固定しないと、走行中にGALAXY SIIが地面に落下する、という悲しい事態も想定されます。お買い求めの際は、しっかり固定できるものを選びたいところです。

なお、ナビアプリの中には、横画面表示に対応していないものもありますから、固定できる向きにも注意をしましょう。

■アプリはどんなものを選べばいい?

冒頭にも書いたとおり、スマートフォンを活用したナビゲーションシステムは今や色々あります。歩行者向け、自動車向けなど色々ありますが、基本的にはどのナビアプリも自転車で使って支障はありません

SC20111111-115411 SC20111108-083935
Android標準のナビや「ドコモドライブネット」でも十分役に立ちます。

例えば、Android標準のナビアプリを使ってもいいですし、ドコモがカーナビの草分け的存在であるパイオニアと協業して提供する「ドコモ ドライブネット」は、自動車をターゲットにしたナビシステムですが、自転車でも問題無く使うことができます。

SC20111111-115023
「自転車NAVITIME」のような自転車特化ナビアプリも。

最近は、自転車に特化したナビも登場しています。「自転車NAVITIME」がその好例です。その名の通り、ケータイ向けナビゲーションシステムのNAVITIMEの自転車に特化したバージョンで、今月20日までの予定で無料トライアルを実施中です。トライアル後は一部機能は有料提供になる予定ですが、お金を払うだけの機能はそこそこ揃っています。


これだけのものをそろえれば、満足のいく自転車ナビが仕上がってしまいます。皆さんも、是非試してみてはどうでしょうか?


※自転車を運転する際は、前をよく見て、交通ルールを守って運転しましょう。GALAXY SIIを操作する際は、きちんと止まった状態でお願いします。

■関連記事
ケータイで培ってきたテクノロジーを惜しみなくスマートフォンへ投入!富士通が2011年冬モデルの商品説明会を実施【レポート】
NTTドコモ、デュアルコアCPUに対応した防水スマートフォン「AQUOS PHONE SH-01D」を12月2日に発売予定!事前予約は11月23日から
KDDI、Eメール(〜@ezweb.ne.jp)アプリの不具合で「Xperia acro IS11S」「MOTOROLA PHOTON ISW11M」「HTC EVO WiMAX ISW11HT」「HTC EVO 3D ISW12HT」をアップデート
NTTドコモ、Android 4.0 ICS搭載スマートフォン「GALAXY NEXUS SC-04D」を11月23日から事前予約開始!12月上旬発売
NTTドコモ、Androidスマートフォン「REGZA Phone T-01D」を一時販売停止