中国新聞網の掲示板に「現代中国語では多くの日本語が使用されているが、漢字は日本語のコピーなのだろうか?」とする投稿があり、話題となっている。

 投稿では、中国語にとって外来語にあたる日本の漢字は、現代の中国文化にとって大きな影響を与えているとし、「すでに聞き慣れてしまい、広く使用されている言葉のなかには、日本語を導入したものが多い」と主張した。

 続けて、投稿では「解読」、「新鋭」、「職場」、「新人類」、「視点」、「親子」、「達人」、「放送」、「完敗」、「完勝」、「上位」など、数多くの「外来語」を紹介した。また、日本語の「超カワイイ」、「超すごい」など「超〜」という言い回しや、「真の〜」といった言い回しも、すでに中国語として普及していることを紹介した。

 さらに、投稿では「中国人は祖先が作った文字で、日本人が生み出した言葉を使っている」と主張。日本の漢字が現代中国語に与えた影響は広い範囲にわたり、外来語を使用せずには会話が成り立たないほどであるとし、「漢字は日本語のコピーなのだろうか?」と疑問を呈した。

 現代中国語に多くの外来語が導入されたとはいえ、当然ながら漢字は中国で発明された文字であり、日本語のコピーではないのは明らかだ。「漢字は日本語のコピーなのだろうか?」とする投稿が寄せられたのは、中国では悪質なコピーや模倣が横行していることが背景にあると推測される。上海万博の公式テーマソングが、日本のシンガーソングライター岡本真夜の「そのままの君でいて」のコピーだったことを受け、中国では中国国歌も日本のコピーなのではないかとの疑惑が浮上する騒ぎとなった。(編集担当:畠山栄)



■最新記事
くすぶる疑念、万博ソングの盗作疑惑が国歌に飛び火も、識者は否定
【中国ブログ】「神業」と「盗人」!? 日中「模倣」比較考察
【中国ブログ】農民が“特殊潜航艇”制作…「すごい!」
【中国ブログ】自国産を強調するくせに、日本アニメを“パクリ”
【中国ブログ】なぜなんだ? 偽ブランド買いあさる日本人