エアーホッケーで遊んでいるところ

写真拡大 (全5枚)

エアホッケーと聞けば、ゲームセンターやテレビのバラエティ番組などでも登場するなじみの深いボードゲームです。ゲームセンターや旅行先の遊技場などで遊んだ人も多いでしょう。

このエアホッケー、盤上から噴き出す空気の力でパックを浮き上がらせるので、僅かな力で超スピードの攻防が楽しめるとあって、ついつい童心に返って、ムキになるぐらい夢中になってしまいますよね。

とても楽しいゲームなのですが、盤上からの空気でパックをホバリングさせるための装置が大型なので、ゲームセンターや遊戯施設に行かないとプレイできないのが残念なところ。思い立ったとき、やりたい時に直ぐできたらと少なからず思っている人は、私だけではないだろうと思います。
そう思っていたら、あったんですよ。いつでも、どこでもできるエアホッケーが!
画像:エアホッケーパッケージ

まさに"コロンブスの卵"、そう発想の転換です!

盤上から空気をだす=装置が大きくなる。ここが問題だったのです。盤から空気を出さずにパック自体が浮き上がれば同じ効果になるわけで、大きな盤は不要! 要するにパックがホバークラフト同じになればよいわけですよね。
画像:パックが浮いたところ
画像:遊んでいるところ

このエアホッケーのパックには、モーターとファンが内蔵されています。単四電池でファンをまわして、僅かにパックを浮かすことができます。電源をいれると、あら不思議、実際のエアーホッケーのパックよりは大型ですが、パックが"スルスル"動いちゃいます。あとは、平らなデスクや廊下、フロアなど、好きなところで、エアホッケーができるというわけです。パックの電池蓋はネジ止めするタイプなので、ゲーム中に飛び出す心配もありません。
画像:電池ボックス
画像:ファン部分

●内容
エアーホッケーのパッケージ内容は、シンプルそのもの。電池さえあれば開封して直ぐに遊べます。(電池は別売り)
パック×1個
アタッカー×2個
アタッカー用蓄光シール
ターゲットペーパー
画像:セット内容

●遊び方
パック裏面の電源スイッチをオンにすると、ファンが回り始めます。表面がツルツルした平らな場所にパックを置けば風力で浮き、あとは軽く押すだけで"スーッ"と動くという仕掛けです。
パックは、蓄光部分があるので、よく光を当てておけば、暗い場所でも遊べます。
画像:パックのアップ
画像:浮いたところ

●遊び方の例として、かなり無理があるものを含め、いろいろな例が紹介されています。
・ターゲットペーパーにあてる...(射的がわりでしょうか? やや微妙)
・ペットボトルボーリング...(ペットボトルをボーリングのピンがわりにして遊ぶようですが、ペットボトルを並べるのが結構大変。あと、かなり広めの平らな場所が必要です)
・障害物エアーホッケー...(本などにパックをあてて遊ぶということらしい)
・チキンカーリング...(机の端ギリギリに本体を寄せた人が勝ち、まさにカーリング気分)
・暗闇エアーホッケー...(一応パックは畜光式なので、できます。)
画像:側面の遊び方

■あなたも、いざ、エアーホッケー戦士に!

遊び方のバリエーションは、微妙なものもありますが、平らな場所さえあればエアーホッケーができるのは、かなり楽しいです。Myエアーホッケーをもって、ガチンコ勝負の旅にでるのも、なかなか熱い生き様ではないかと思います。

製品名:フリーエアーホッケー
販売元:株式会社パートナーズ
購入店:クレバリーインターネット館

■こちらもオススメ!面白グッズ関連ニュース
【写真記事】写真で見るフリーエアホッケー
物欲上昇!アキバ情報 - 【春休みゲーム特集】体感ゲームをリアルに!Wiiを256倍楽しむアクセサリー特集 -
へんなもん探検隊! 高速で腰を振る犬「ハンピング・ドッグ」
へんなもん探検隊! UFOを本気で探そう、UFO探知機「ユータン」
へんなもん探検隊! あこがれのヒーローを手の中に!「仮面ライダーマウス」

編集部:庄司恒雄
Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.