画像提供:マイナビニュース

写真拡大

Amazon(アマゾン)では、実際の商品を見ないまま購入するため、Amazonの箱が到着したあとワクワクしながら開いてみると、商品が壊れていることや、実際に使用したあとで商品の不具合に気づくことがありえます。間違えて注文してしまい、取り消す前に発送されてしまった、ということもあるかもしれません。

返品できる商品、返品できない商品は?

購入した商品を返品したい――返品は無闇にすべきではないですし、なかなか言い出しにくいことかもしれませんが、間違えて注文してしまった場合や、明らかに不具合がある場合は交換したいもの。Amazonでは、Amazon.co.jpが発送する商品(購入ページに「Amazon.co.jpが発送します」と記載されている商品)、あるいは多くのAmazonマーケットプレイスで購した商品であれば、原則として商品到着から30日以内であれば、返品・交換することが可能です。 

例えば、Amazon.co.jpが発送する商品の場合、トラブルや不具合の場合はもちろん全額返金(または同一商品と交換)されますし、購入者の都合で返品する場合でも、書籍、植物、食品・飲料・お酒など一部のカテゴリの商品を除き、未使用・未開封なら全額返金、開封後であっても商品代金(税込)の50%が返金されます。

また、30万円以下の服やファッション小物、シューズ、バッグは、試着して満足できなかった場合に、商品到着後30日以内、かつ商品タグがついたままであれば、返送料0円(送料着払い)で返品や交換が可能ですので、サイズやカラーに迷ったときでも気軽に実物をチェックしたり、試着したりできます(条件あり、一部出品者は除く)。

なお、雑誌、植物、食品・飲料・お酒、ピアス、ファッション福袋、ペット用の飲食物、医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器、カーバッテリー、車用タイヤ・ホイールセット、開封済みの消耗品やリチウム電池などは、購入者の都合による返品・交換はできません。

また、受注生産品、特注制作品、刻字入り商品、デジタルコンテンツなどの商品は、どんな理由であっても返品・交換はできません。

Amazonの返品・交換ポリシーは、商品カテゴリや出品者、開封・使用の有無、金額などによって異なりますので、「返品・交換の条件」ページで返品・交換できるかどうかをチェックしましょう。

ここでは、Amazonで購入した商品を、スマートフォン向けのAmazonアプリから返品する手順を紹介します。

【手順解説】返品手続きをする

まずは、返品手続きを行います。実際の手順は以下の通りです。

トップ画面左上にある「≡」アイコンをタップします

メニューから「注文履歴」を選択します

注文履歴から返品したい商品をタップします

「返品商品」をタップします

返品の理由を選択します

「具体的な理由を入力(必須)」をタップします

具体的な理由を入力します

手続き方法(返金または交換)を選択します

返送方法を選びます

メールが送信されます

届いたメールの「返送方法を確認」をタップします

返品用ラベルを印刷します

返品用に荷造りする

次に、荷造りの準備をします。実際の手順は以下のとおりです。なお、「プリンタを使用する方法」と「プリンタを使わない方法」とで同梱物が異なりますので、ご自身が該当する方を参照してください。

○プリンターを使わない場合

以下のa〜dのうち「いずれか1点」を用意します。

a. 「sp」で始まるバーコード

「sp」で始まるバーコードを探します。商品に貼られている場合は、それを剥がします(キレイに剥がれるようになっています)「sp」で始まるバーコードが届いた段ボールなどの梱包に貼られている場合は、剥がさずにその箱で返送します。「sp」で始まるバーコードがない場合は、別のものを用意します。

b. 返品受付IDを自分で記載したメモ

「返送方法」の画面を下にスクロールすると「返品受付ID」が表示されます。バーコードのすぐ上に記載されている英数字が返品受付IDですので、それをメモします

c. 梱包に貼られた送り状ラベル(梱包から剥がしたもの)

商品が届いたときの梱包に貼られている「バーコードや問い合わせ伝票番号が印刷された送り状ラベル」を梱包からキレイに剥がします。

d. 商品に同梱されることがある「納品書」

商品によっては「納品書」が同梱される場合があります。

必要書類を同梱する

印刷した返品用ラベル、あるいは上記a〜dのいずれかを、返送したい商品に同梱します。

商品を返送する

○「日本郵便の集荷サービス」を利用する場合

アプリのリンクから、日本郵便の集荷サービスを申し込めます。自宅や職場まで集荷してくれるうえ、発送先を書き写す必要がありませんので、とてもラクチンです。

「返送方法」の画面を下にスクロールし、「3. 商品を返送する」にある「日本郵便の集荷サービスを利用」に書かれている2つのリンク(「元払い」または「着払い」)から、該当するリンクをタップすると、次の画面で集荷を申し込めます。

また、8:00〜18:00であれば、記載されている電話番号から申し込むことも可能です。

日本郵便の集荷担当者が訪問したら、用意した梱包物を渡しましょう。

○ヤマト運輸、佐川急便などで返送する場合

ヤマト運輸、佐川急便など、日本郵便以外の配送業者の宅配便で返送する場合は、「返送方法」の画面を下にスクロールすると表示される「返送先住所」を、それぞれの配送業者指定の送り状の届け先欄に書き写して発送します(※印刷した「返送用ラベル」は利用できません。また、返送先住所は商品によって異なりますので、必ず商品ごとに確認しましょう)。その際、届け先の電話番号は記載する必要はありません。着払いの場合は、「着払い伝票」を利用することを忘れずに。

なお、返品後の代金は、購入時の決済方法によって異なります。

クレジットカードで購入した場合は商品到着後、最大2か月以内に購入時と同じカードに返金されます。代金引換の場合は返送品を受領後、1〜3週間程度でAmazonギフト券または銀行振込(どちらかを選択可)となります。

コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いの場合は返送品を受領後、1〜3日程度でAmazonギフト券または銀行振込(どちらかを選択可)となり、Amazonギフト券の場合は返送品を受領後1〜2日程度でAmazonギフト券残高に返却……などとなっています。

詳しくはAmazon公式サイトの「返金について」を参照して下さい。

返品状況を確認するには

返品後、無事にAmazonへ到着したか気になる場合は、以下の方法で返品状況を確認できます。

「注文履歴」から返品手続きをした商品を選びます

「返品状況を確認」をタップすると、返品状況を確認できます

返品をキャンセルするには

「返品」手続きを終えたあと、返品をキャンセルする場合、特に手続きや連絡は必要ありません。返送期限をすぎると自動的にキャンセルされます。そのまま使い続けましょう。